『CPRM再生について・使用感』のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

DVR-AN20GS

20倍速DVD±R記録などが可能なATAPI内蔵型DVDスーパーマルチドライブ

DVR-AN20GS 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-AN20GSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVR-AN20GSの価格比較
  • DVR-AN20GSの店頭購入
  • DVR-AN20GSのスペック・仕様
  • DVR-AN20GSのレビュー
  • DVR-AN20GSのクチコミ
  • DVR-AN20GSの画像・動画
  • DVR-AN20GSのピックアップリスト
  • DVR-AN20GSのオークション

DVR-AN20GSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • DVR-AN20GSの価格比較
  • DVR-AN20GSの店頭購入
  • DVR-AN20GSのスペック・仕様
  • DVR-AN20GSのレビュー
  • DVR-AN20GSのクチコミ
  • DVR-AN20GSの画像・動画
  • DVR-AN20GSのピックアップリスト
  • DVR-AN20GSのオークション

『CPRM再生について・使用感』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-AN20GS」のクチコミ掲示板に
DVR-AN20GSを新規書き込みDVR-AN20GSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

CPRM再生について・使用感

2008/02/02 10:22(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-AN20GS

スレ主 Dainamicさん
クチコミ投稿数:20件

この商品を購入した理由は,付属のソフトが欲しかったためです。ちょうどWindowsXPからVistaに換えたばかりで,Vista対応のソフトが無かったことが一番の理由です。ちなみにこの商品には以下のソフトが同梱されています。

・InterVideo WinDVD(Ver.8) forアイ・オー・データ
・DVD MovieWriter5 SE forアイ・オー・データ
・B's Recorder GOLD9 BASIC
・B's CLiP7
・QuickDrive LE for DVD/CD
・EasySaver LE

私にとってDVD再生ソフトに関しては「CPRM対応」というのが重要でした。しかし,インストール当初はCPRMのDVDを再生すると間もなく「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません 」とディスプレイに表示され,再生できませんでした。これは私のグラフィックボードがHDCP規格に対応していないのが理由だと考えられました。CPRMのDVDを再生するための用件は,対応したDVDソフトとDVDドライブ,HDCP規格対応のグラフィックボードとディスプレイが必要になることがあげられます。これを知らずに買って,CPRMが再生できずに一度は後悔しました。しかしPCとディスプレイ間の接続をデジタルからアナログにすることによって,無事に再生することが出来ました。この件は,この商品だけの話ではないとは思いますが,注意が必要だと思いました。

ドライブ自体はSony NEC Optiarc AD-7200Aで,ソフト無しのバルク品であれば4500円程度で買えてしまいます。しかし7000円近く出してこの商品を買うのは,その差額はソフト代と割り切って購入する必要があるでしょう。

動作時の音は決して静かなものではありません。静かなドライブをお求めでしたら,避けた方がいいかもしれません。また,DVDやCDを入れずにドライブを閉じると「シュ,シュ,シュ」と音がします。メディアを探す音だと思いますが,少し気になります。

標準は黒ベゼルですが,白ベゼルも付属していますので交換可能なところはいいですね。
読み込み,書き込みは安定していて良好です。

書込番号:7329323

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件

2008/06/09 21:56(1年以上前)

Dainamicさんへ
僕はCPRM再生対応とは知らずパソコンショップで安かったので購入しました。
さっそくソフトをインストールしてみましたが、CPRMディスクをDVDドライブにいれてみましたがCPRM再生できるようにと登録してくださいとのコメントがでますが登録してもダウンロード出来ません。そこでPCとディスプレイとの接続をデジタルからアナログへといろいろ試してみましたが一向に変化はありません。

OSはVISTAです。
グラフィックボード:GS8500GT

何が原因かわかりますか?

書込番号:7919097

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dainamicさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/04 07:09(1年以上前)

>チンチラシルバーさん
投稿に気がつくのが相当遅くなりました。もう解決されたでしょうか??
CPRMのDVDが再生できないとのこと。アナログ接続にしても再生できないのであれば,真っ先に思いつくのは,そのDVDが一般的なプレーヤーで再生するために「ファイナライズ」されていることが必要になります。それがなされていないのではないでしょうか。

多くの場合,CPRMといえばケーブルテレビ・CS等をDVDレコーダーで録画したものをDVDに焼く場合が多いと思います。それを焼いたあとにそのDVDをファイナライズ作業をおこなわなければ,そのDVDレコーダー以外の機器で見ることはできないのではないでしょうか。

書込番号:8165995

ナイスクチコミ!0


RNSさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 09:30(1年以上前)

皆さんは通常の市販DVDの再生は問題ありませんか?
私の場合、それさえも再生できず(最初の1秒位表示してあとは真っ黒)悩んでいます。
もちろんモニタはアナログ接続で、PowerDVDなら問題なく再生できます。
CPRMも試してみましたが、「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません 」と表示され,再生できません。「ファイナライズ」もしてあり、こちらもPowerDVDなら問題なく再生できます。
もうあきらめてアンインストールかなあ。(;_;)

書込番号:8201636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DVR-AN20GS
IODATA

DVR-AN20GS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

DVR-AN20GSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング