DVR-AN20GL
20倍速DVD±R記録などが可能なATAPI内蔵型DVDスーパーマルチドライブ (Labelflash対応)



DVDドライブ > IODATA > DVR-AN20GL
はじめまして。質問させていただきます。
DVR-AN20GLを使ってまだ1年経っていないのですが
最近書き込んだDVDを家庭用のDVDプレイヤーにて再生したら
後半部分で一瞬映像が止まったり、少しシーンが先に飛んだりと不具合があったので
書き込み時に観察してみるとデバイスバッファが著しく低下する部分が後半でありました。
同一データを3枚書き込みしたら2枚目、3枚目と増えるごとに悪くなっていました。
気になったので、購入当時にこのドライブで書き込みし無事に再生できた映像を
再度書き込みするとやはりデバイスバッファの低下が起こります。
それならばと速度を落として書き込みしてみましたがやはり同様の症状が出ます。
この様な場合はこのドライブ自身の問題となるのでしょうか?
購入してから500枚くらいのDVDを書き込みしましたが、それくらいでドライブの性能って落ちるものなのでしょうか?
それなら新しいものを購入したいのですが信頼できる書き込み性能のドライブメーカーなどってご存知でしょうか?
突然でスミマセンが解る方教えていただけますでしょうか?
使用中のPCはDELL PowerEdge SC430
Pentium(R) D CPU 2.80GHz メモリ512MB
OSはWindows XP Professional Version 2002 SP3
書き込みソフトはNero Express6です。
書込番号:9263048
0点

風流仕候さん こんにちは。
>後半部分で一瞬映像が止まったり、少しシーンが先に飛んだりと不具合があったので
書き込み時に観察してみるとデバイスバッファが著しく低下する部分が後半でありました。
同一データを3枚書き込みしたら2枚目、3枚目と増えるごとに悪くなっていました。
>それならばと速度を落として書き込みしてみましたがやはり同様の症状が出ます。
結構ドライブやメディアに詳しい方のようですね。
メディアの外周部分の読み取りが出来ていないような感じでしょうか?・・・。
ドライブ・使用メディア含め、切り分けとして、もし他のドライブをお持ちなら、試してみるのも一考かもしれません。
あと以外と、再生プレーヤのピックアップ関連の劣化もあるかもしれません。
書込番号:9263869
1点

500枚も焼けば劣化は起こるでしょうね。
周囲温度や使用メディアによっても多少変わるでしょうが...
特に推奨メディア以外で書き込みを行えば、適切なレーザー出力でない場合もあるので、書き込みの品質は低くなります。
それで多少ドライブの性能が落ちてくれば、書き込みが正常に行われなくなっても不思議ではありません。
同一データーを書き込んでいるようですが、インターバルを置かないで連続して行えば、レーザーダイオードの過熱で、寿命を縮めるだけでなく、熱によって性能が低下する場合もあるでしょう。
書込番号:9264017
1点

SHIROUTO_SHIKOU様 uPD70116様 お返事ありがとうございます。
ついに完全な書き込みエラーを起こし出しました。
読み取り面の後半部分に目視出来るほどの書き込めていないラインが出ました。
残念ですがこのドライブとはお別れになってしまいます…。
インターバルを取ることは考えたことも無かったので
思えばかなり酷使していたのかもしれませんね。数分程度の休憩でいいのでしょうか?
サブドライブにPIONEER DVR-109を所持していますが
購入当初より先代PCで相性が合わず、現PCにも合わないのか
読み書き両方でバッファが安定せず使い物になっていないので
お二人のお返事のおかげで別のドライブを新しく購入する決心がつきました。
本題のドライブもコチラで探したものなので次も探してみますね。
突然の質問に丁寧にお答えいただきまして本当にありがとうございました。
書込番号:9268507
0点

風流仕候さん こんにちは。
>サブドライブにPIONEER DVR-109を所持していますが
購入当初より先代PCで相性が合わず、現PCにも合わないのか
読み書き両方でバッファが安定せず使い物になっていないので
お二人のお返事のおかげで別のドライブを新しく購入する決心がつきました。
本題のドライブもコチラで探したものなので次も探してみますね。
なるほど・・・。
私も家族が全員PCを使うので、常にPCが7台程度あり、最近よく使うノート機では、内蔵以外にも汎用ドライブケースに、内蔵ドライブを入れて使っています。
他のメーカーもあるんですが、パイオニアでは、A12J・111L・最近予備機で購入した216Lがあります。
217の噂もあるようですが、耐久性についてはわかりませんが、使った感じとしては、以前のパイオニアバルク(OEM製品含め)製品としては、少し静かになったなあと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01256019169/#9230550
あと3,000円前後で購入出来るDVSM-22A8P(DH-22A8P)も、使ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014631/#9186935
ただどちらにしろ、あくまでも個人的にですが、最近のドライブは耐久性を求めない方がいい
かなあと感じています。
書込番号:9270509
1点

SHIROUTO_SHIKOU様 こんばんは。
>ただどちらにしろ、あくまでも個人的にですが、最近のドライブは耐久性を求めない方がいい
かなあと感じています。
5年ほど前に中古で購入したPCにそのまま内蔵されていたTEAC製のドライブは
(型式は忘れてしまいましたが…)中古でありながら500枚くらいでは不具合を起こさなかったので
そう言われてみるとそんな気もしますね。
当時に比べると速度は上がっても値段はかなり下がりましたので
耐久性に関しては求めるものではないのかもしれません。
消耗品感覚で次のドライブを探してみます。
書込番号:9282590
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





