LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同等らしいのですが?

2002/02/13 07:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

返信する
digi-digiさん

2002/02/13 08:21(1年以上前)

同等というより、ハードウェア的には同じものです。

書込番号:533511

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/02/13 14:48(1年以上前)

付属ソフトで選びましょう。

書込番号:534057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LF-D311SCとの評価の違いは?

2002/02/11 06:02(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ドットデルさん

LF-D321JDとLF-D311SCは機械自体は同じもののようですが、価格.comの評価
のグラフが結構違うのはなぜでしょうか?
LF-D311SCは評価がひどいです。
また、I/OデータでLF-D311SCを使用しているドライブも評価が悪いです。
どなたか御存知の方御願いします。

書込番号:528575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/02/11 06:57(1年以上前)

同一人物が一定の基準を持って公平に評価しているわけではないですから
あとイタズラ投票も不可能ではないですしね。
PanaのDVDドライブのグラフを少し見ましたが
一部のドライブに20人ちょっといる気がします>それっぽい人

書込番号:528595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドットデルさん

2002/02/12 05:57(1年以上前)

夢屋の市さんお返事ありがとうございます。
夢屋の市さん等の意見を参考に、あのグラフは異常であるという判断をしまし
た。
そこで、一応買うことにはしましたが、
今は、I/OデータのUSB2.0タイプかこの1394タイプか悩んでいます。

余談ですが、私はLF-1001というPD機で失敗しているのでPANASONIC製はちょ
っと怖いです。

書込番号:531079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

?ビデオレコーディング規格Ver1.1

2002/02/05 23:56(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 いがらしさん

はじめまして 初心者の質問で恐縮ですが、お教えください。

パナのホーム用DVDプレーヤーDVD-RP91(RAM再生対応)を使用していて、「ビデオレコーディング規格Ver1.1で記録されたディスク」に限り、DVD-RAMの再生が可能と書かれています。
RAMと+RWのどちらを買うか迷っているのですが、DVD-RAM/Rを使用した場合、どのようなファイルをどうすればこのVer1.1のものができるのできるのでしょうか?

これ読めで結構ですので、教えていただけると幸いです。

書込番号:516740

ナイスクチコミ!0


返信する
PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2002/02/06 08:19(1年以上前)

間違っていたらごめんなさい。
添付のDVD-MovieAlbumでDVD-RAMに録画すればそれがビデオレコーディング規
格Ver1.1で記録されたディスクになると思いますが、、、
私の場合DVD-Rは編集や作成に非常に時間がかかるので、GV-MPEG2/PCI
経由でDVDビデオ、BS等のTVの画像をすべてアナログ経由で取り込み
編集して作成しています。これだと時間もかからず編集も楽です。
参考に!

書込番号:517282

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/02/06 12:35(1年以上前)

PPP01さんの書かれている DVD-MovieAlbumとGV-MPEG2/PCIとのビデオレコーディング形式はRAM再生対応のプレーヤー、レコーダーで再生可能です。(私は東芝RD−X1で確認済みです)
あと、カノープスのMTV1000+DVD-MovieAlbum for canopus か、MTV2000もビデオレコーディング形式にてRAMに書き出しができるそうです。

http://www.pixela.co.jp/PixeDV/index.htm

このソフト(PixeDV/EX)はMPEG2ファイルからビデオレコーディング形式へ変換してRAMへ書き出しできます。このソフトが付属したキャプチャーボードも同社からでています。(このソフトで変換したVRファイルもRD−X1で確認済みです)

書込番号:517548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MovieAlbumが起動しません。

2002/02/04 21:51(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 マーヤさん

DVD−RAMドライブに付属されているMovieAlbumが起動しません。
アイコンをクリックすると初期画面が出ますがそれから進みません。
OSはWindowsXPを使用しています。
他のソフトはうまく起動出来るのに・・・(泣)

それと、DVD−Rに焼くお勧めのライティングソフトを教えてください。
主にDVDビデオとして焼きたいです。

それと、MotionDV STUDIO はMPEG2に変換出来るのですか?
DVカメラから直接変換出来るといいのですが・・・

以上ですけど、詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:514156

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょぴん♂さん

2002/02/05 01:03(1年以上前)

PANAのHPに最新版のアップデートファイルがあるから、それをDLしないとXPでは起動しませんよ。

書込番号:514727

ナイスクチコミ!0


ちょぴん♂さん

2002/02/05 01:04(1年以上前)

ごめんなさい。DL後、アップデートしてやらないと・・・でした。

書込番号:514732

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーヤさん

2002/02/05 20:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
それと、MPEG1はビデオ出力してビデオにダビング出来るのでしょうか?
ボードが必要になると思いますが、どんなボードがお勧めですか?
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:516159

ナイスクチコミ!0


たかぼう1さん

2002/02/09 08:01(1年以上前)

ライティングソフトは、PrimoDVDがいいと思います。以前B'sGOLDで焼き、PS2で再生できなかったものが、PrimoDVDで焼くと再生できたので。
PS2で再生させるには、VIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダは半角大文字にしてください。

書込番号:523905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デ−タ消失・・・

2002/02/03 15:11(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 プレアさん

最近、PCの調子がおかしくて、いきなりシャットダウンしてしまいます。これはこれで問題なのですが、そのとき入れておいたRAMのデ−タもそっくりなくなってしまう(というより見えなくなってしまう。)事故が2回も続きました。UDFではファイル復元ツ−ルも使えないようです。HDDは普通、シャットダウンしたくらいでは中身がすべてなくなってしまうようなことはないと思うのですが、FATでフォ−マットすればこのようなことは無いのでしょうか?

書込番号:511299

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2002/02/04 05:16(1年以上前)

質問の趣旨から外れるかと思いますが、OSはWindows2000ですよね?
2000でいきなりシャットダウンが起こるようならば
かなりシステムが不安定になってると思うので、
OSの再インストールまたはウィルスを疑ってウイルス対策など、
そちらの対策をまずされた方が良いかと思われますがいかがでしょうか?

書込番号:512878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

hokano

2002/01/31 19:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 kannrisyaさん

UDF-1.5デフォーマットしてMPGを落とし込みました。
他のメーカー(品名Pixelf)のDVD-RMで再生したところ見れませんでした。
なんでですか。

書込番号:505337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング