LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

win2Kが起動しなくなりました

2001/12/22 08:43(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 noro6857さん

この欄を見ていると、みなさん一応セッティングできてからのトラブルが多いようですが
私の場合Windows2000へのインストールでつまずいています。RAMドライバーをインストールしたあと
再起動がかかったらそのまま青い画面のエラーメッセージのまま起動しなくなってしまいました。
セーフモードもだめです。
みなさんの中に対処された経験者はおられますか?
OS Windows2000SP2、インイルP4/1.7G/RAM512Mb、MB/gigabyte81DXHです。
一応マルチブートにしてあるのでバーティションはのぞけるのですが。

書込番号:433936

ナイスクチコミ!0


返信する
happy6845さん

2001/12/22 10:27(1年以上前)

結局上書き再インストールで直りました。

書込番号:434025

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 12:40(1年以上前)

同じ方なのでしょうか...

書込番号:434171

ナイスクチコミ!0


happy6845さん

2001/12/22 20:13(1年以上前)

すみません。ハンドル間違えました。同じです。

書込番号:434714

ナイスクチコミ!0


tosh-tさん

2002/01/06 12:57(1年以上前)

私も、先日、自作機のP3マシンからマザーとCPUをのせかえ、この機にWin2Kにしたところ、全て順調にインストール等が進んでいたのに、noro6857さんと同じように、RAMドライバーをインストールしたところ、再起動後に青い画面のエラーメッセージが出て、セーフモードも、上書きでの修復もできなくなりました。結局、再インストールをしなければならない状況ですが、また、同じ状況になるなら、Win98かMeに戻そうかとも思ってます。皆さんは、このようなことになりませんでしたか?noro6857さんは、その後の状況は、いかがなのでしょう?

書込番号:458155

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 14:27(1年以上前)

わたしはずっとWindows 2000ですが、問題が出たことはないです... (^^;

書込番号:458287

ナイスクチコミ!0


たかぼう1さん

2002/01/06 20:42(1年以上前)

Intel Ultra ATA ストレージ・ドライバのバージョンは何を使っていますか。
自分も似たような構成ですが
 (P4、1.7G、Win2K、SP2、マザーASUS P4T、チップセットIntel850)
当時(8月)、最新だった610を入れたら起動しなくなり、再インストール
して、603にダウングレードしてうまくいきました。
現在は、620やアプリケーション・アクセラレータになっているようですが
こわくて使えません。

書込番号:458852

ナイスクチコミ!0


tosh-tさん

2002/01/12 19:09(1年以上前)

今、バージョンは確認できませんが、たかぼう1 さんの話を考えると、Ultra ATA ストレージ・ドライバとLF-321JDの相性が良くないみたいですね。私の構成は
 (P4、1.7G、Win2K、SP2、マザーASUS P4T-E、チップセットIntel850)
です。最初、Ultra ATA ストレージ・ドライバを先にインストールしていて、次にDVD-RAMドライバを入れた後、再起動したら、青い画面で起動できなくなり、今度は、先にDVD-RAMドライバを入れたら、問題なく動いていたものが、Ultra ATA ストレージ・ドライバをインストール後に再起動したら、終了時にフリーズする現象がたびたび起こっています。この現象についても、この相性問題であれば、ダウングレードしてみたら、改善するかもしれないですね。貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:468522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新規インストール

2001/12/22 03:38(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 のりおさんさん

この度CDがこわれたのでどうせならDVD−RAMが欲しいと思い
この商品を買おうか迷っているのですが、もしマシン内にCDが読み
込めるドライブはこれ一つで、空のハードディスクにOSを新規イン
ストールできるのでしょうか?DOSでは使用不可みたいな記事を読
んだ記憶があるので質問させていただきます。

書込番号:433793

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 03:43(1年以上前)

CD-ROM/DVD-ROMとしては標準のドライバで動作しますので、何もインストール
する必要はありません。他の一般的なCD-ROMドライブやDVD-ROMドライブと同
じことです。DVD-RAMドライブとして動作させるためには別途ドライバをイン
ストールします。

書込番号:433795

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりおさんさん

2001/12/22 12:02(1年以上前)

じゃあ普通にフロッピーからWin98SE等をインストール
できるということですね?
返答ありがとうございます。

書込番号:434121

ナイスクチコミ!0


不明なデバイスさんさん

2002/01/06 14:50(1年以上前)

D321にDVD-RAMのDOS用ドライバってついてるんですか?
それともサイトからダウンロードするのですか?
過去ログではDOS用ドライバはないって書いてあったよう
な気がするんですけど。

書込番号:458323

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 17:47(1年以上前)

以前も書きましたが、LF-D321JDにはDOS用のドライバはありません。
したがって、何かしらドライバを入手できるのでなければDOS上で「DVD-RAM」
としては使用できません。

書込番号:458595

ナイスクチコミ!0


不明なデバイスさんさん

2002/01/06 20:06(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。MOから乗り換えようと思ったけどDOSで使えない
のは致命的です。
レスありがとうございました。

書込番号:458796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-Videoのコピー

2001/12/20 23:04(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 LF-D321JDさん

市販のDVD-Videoのコピーの方法を教えてください。
B'sでは駄目で、WinCDR7だと良いとの噂がありますが
どうすればいいの?

書込番号:432008

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/20 23:06(1年以上前)

何もしないのが一番!?

書込番号:432012

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/12/21 00:00(1年以上前)

ここで違法コピーのやり方を聞いてもいいのか、よく考えてごらん。

書込番号:432111

ナイスクチコミ!0


almacさん

2001/12/21 09:36(1年以上前)

コピープロテクトをしていないDVD-videoであれば、個人的バックアップは許可されています。
B'sでも問題なく焼けますよ。

書込番号:432548

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/21 12:23(1年以上前)

コピープロテクトなくても、大概のDVD-Videoにはコピーを許さない旨の表記
があり、これが著作者の意向として優先されるはずですので、違反すればそれ
なりの覚悟がいります。

書込番号:432723

ナイスクチコミ!0


toooordさん

2001/12/21 22:04(1年以上前)

ゲームラボ10月号よみなされ。

書込番号:433324

ナイスクチコミ!0


happy6845さん

2001/12/22 10:29(1年以上前)

自分で撮影して作成したDVD-VideoのCopyはできるんですよね?

書込番号:434030

ナイスクチコミ!0


Miss きききさん

2002/02/07 03:33(1年以上前)

そんなのコピーガード除去するに限ります。
何を購入したらよいかなんてみんな知ってます。
DVDのプロテクトなんてチョロイらしいですよ。
私はしてませんが・・(ヒヒヒ)

書込番号:519372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LF-D321JDについて

2001/12/19 21:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 Dual DVDさん

このたびLF-D321JDを買おうと思ったのですがメーカーのページに行ってみるとデュアルCPUに対応していないと言うことが書かれてました。
この対応していないと言うのはひょっとしてデュアルCPUじゃ動かないのでしょうか?うちのPCはデュアルCPUなのでかなり深刻なんです。

もしその場合デュアルで動作するDVD-R/RAMを教えてもらうと嬉しいです。
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:430263

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/12/19 21:45(1年以上前)

前にも同じような質問があったと思うけど・・。

Dualじゃ動かないということではなくてソフトがデュアル対応でないだけの話でしょう。
デュアルでもシングルでも同じってこと・・。

書込番号:430295

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dual DVDさん

2001/12/20 13:31(1年以上前)

そうなんですか。でもどッかのページで、デュアルじゃ動かないDVDがあるようなことを見たんですが。それに、それだとわざわざ対応してないことをメーカーが書くとは思えないです。もうちょっと調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:431282

ナイスクチコミ!0


さみきさん

2001/12/20 21:29(1年以上前)

こんにちわ。けん10さん。ソフトって言うのはドライバーのことですか?添付されているソフトウェアのことですか?僕もデュアルなんですけどもしドライバーで動いて付属のソフトが動かないだけなら前からLF321JD欲しかったので買いたい思うのですが・・・

書込番号:431833

ナイスクチコミ!0


ふさしさん

2001/12/20 22:20(1年以上前)

わたしもDUAL未対応という事で買い控えてました。ソフトだけの問題なら私も購入をしようと思います。バックアップができればいいのですがDUALに対応してるライティングソフトって何がありますか?

書込番号:431923

ナイスクチコミ!0


さみきさん

2001/12/21 08:36(1年以上前)

ドライバーがデュアルに対応してるならXP標準のDVDライティング機能で書き込めるのでしょうか?試した事のある人いらっしゃいませんか?僕もバックアップができればそれでいいのでXP ProとDUALでLF321JD使いたいと思うのですが

書込番号:432496

ナイスクチコミ!0


ぷにかさん

2001/12/23 11:59(1年以上前)

結局DUALで使えるの使えないの?けん10さんの環境はDVDRAMをDUALで使われてるのでしょうか?PWERDVDやLF321JDのドライバーがDUALに対応してないとかの書き込みは他の掲示板でよく見かけますが実際のところ動いてる人動いてない人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします

書込番号:435723

ナイスクチコミ!0


プレアさん

2001/12/23 14:11(1年以上前)

基本的に321JD添付のドライバがデュアルに対応していません。よって動作しない場合もあるようです。ちなみに私はMSIのD694DPRO@PEN3DUALで使用していますが何の問題もなく使用できていますが、動かないと言った声も少なくありません。
この場合、インスタントCD+DVDなどに添付のドライバを使用すればDUAL構成のマシンでも問題無く使えます。

書込番号:435860

ナイスクチコミ!0


ぷにかさん

2001/12/23 14:25(1年以上前)

ブレアさんご返答ありがとうございます。やっぱりドライバーがDUAL未対応ですか・・・リコーのMP5120のメーカーホームページをみると動作環境のところでマルチCPUでも正常に動作すると書かれてますね。どっちを購入するか悩むところです。

書込番号:435873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめをおしえてください。

2001/12/19 01:53(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 もんもんもんもんさん

はじめまして。こんんばんは。
今、発売しているDVD-RAM/Rがいくつかありますが、
性能も値段もどこのでもどっこいどっこいのようなので、
どれにしようか困っています。
こうなると付属ソフトウェアで選ぶことになりそうなのですが
お勧めはどれでしょうか。
主にデータ保存、動画編集しRに書き込みたいと思っています。
心はパナソ向きなので、こちらに書き込みいたしました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:429235

ナイスクチコミ!0


返信する
もくじさん

2001/12/19 12:40(1年以上前)

私はLF-D321JDを現在使用していますので他のバンドルソフトはよく知りませんが、データ保存はRAMの場合ソフトは不要ですがRに書き込むソフトはバンドルされていませんので検討が必要ですね。
また動画編集はMotionDV STUDIOで可能ですがWin2000には対応していません。

書込番号:429671

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんもんもんもんさん

2001/12/20 01:19(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。。。
他の商品を検討してみます。
教えていただき、よかったです。

書込番号:430733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この違い?

2001/12/15 13:29(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 泣いているのかさん

panasonic のLF-D311SC と LF-D321JDの違いて
何でしょう
近所でI/Oを買おうか,インターネットで長瀬を買おうか
悩んでいるところです
お教えください

書込番号:424755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/15 14:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/15 14:17(1年以上前)

LF-D311SCはバルク品ですね。

インプレスに書いてあるとおり、
ソフトが豊富についていて、お買い得ですよ。

書込番号:424805

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/15 15:51(1年以上前)

バルク用ではなくOEM用です。当然、それがバルクに流れることもあるとは思
いますが。

書込番号:424907

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣いているのかさん

2001/12/15 16:43(1年以上前)

感謝!!!
ということは、長瀬の物もLF-D311SC だ!と言っていいでしょうね、
インプレスに書いてある物が、長瀬の物と同一ですね。
ソフマップでI/O買って5年保証付けるか
長瀬でメーカー保証の一年で我慢するか。
又悩む!

書込番号:424980

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/15 20:07(1年以上前)

少なくともわたしが持っているTRANS GEARのドライブはその型番ですね。

書込番号:425223

ナイスクチコミ!0


れけれけくんさん

2001/12/16 13:45(1年以上前)

> アニマールニッポン
もう、こういった思い込みのデマ話は
やめてください!
何を事実のように話してるんですか?
DVD-RAMを撤退じゃないって東芝が発表してるじゃないですか?
それに情報ふるいっす。

書込番号:426409

ナイスクチコミ!0


アニマールニッポンさん

2001/12/16 17:47(1年以上前)

れけれけくん
それに情報ふるいっす。と言っておきながらデマとは日本語しゃべってるつもり?
情報が中途の段階で述べてしまった事は、デマとは言いませんよ。
自分がみとめているじゃない。あんたアホ?
指摘の仕方を知らないんですね。かわいそう。

泣いているのか さんにはご迷惑をお掛けいたしております。
管理者に削除の依頼をしております。

書込番号:426644

ナイスクチコミ!0


もくじNo2さん

2001/12/16 18:12(1年以上前)

12月14日付け日刊工業新聞の「DVD-RAM方式を断念」という報道については否定し、今後もDVD-RAMを含め供給元の要望に応じたフォーマットに対応していくとしている。また、「パソコンのデータ書き込み用途では、書き込み回数などからDVD-RAMが主流になる見ている」(東芝広報)と話している。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011214/toshiba.htm

書込番号:426676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング