LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ノートン バスター?さん

初めて書き込みします。LF-D321をサポート対象外と知りつつもDUAL環境にて使用しておりました。特に問題なく使用で来ましたのでホッとしておりましたが、最近、ノートン インターネット セキュリティ2002を購入しインストールしたところ、再起動直後フリーズ。やむを得ず、セーフモードで起動しアンイストールしました。その後色々試したところ、LF-D321のドライバをインストール、もしくはインターネット セキュリティ2002のアンチウィルスをインストールするとフリーズする事がわかり、現在インターネット セキュリティのみ、アンチウィルス無しという環境で不安な毎日を送っています。
どなたか同じ様な症状の方みえましたらどうされましたか?また問題ない方ウィルス駆除ソフトは何を使ってみえますか?当方のPC環境は以下の通りです。よろしくお願いします。

OS  WIN2000 PRO SP-2
TYAN S1832DL (WITH PEN3 1G×2)
LF-321JD
PLEXTOR 40/12/40A (WITH B'S)
PROMISE ULTRA133 TX-2
MTV-1000
EZDV
SB AUDIGY

以上です。

書込番号:813257

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/07/05 18:36(1年以上前)

LF-D321JD+ノートンINSだけど、何も問題なく使えてます。
違うところに原因がありそう。

書込番号:813286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/07/05 19:00(1年以上前)

私も使ってますが、問題ありません。ゆうしゅん さんも言われてる
様に他に問題ですね。

書込番号:813317

ナイスクチコミ!0


ヽ('ー` )ノさん

2002/07/05 20:30(1年以上前)

チップセットがVIAなんじゃないの?_(__)ノ彡☆ばんばん!

書込番号:813456

ナイスクチコミ!0


AQmさん

2002/07/05 20:50(1年以上前)

そもそもINSって、DUALに対応してるの?

書込番号:813478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートン バスター?さん

2002/07/05 21:04(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。他に問題ですか...怪しそうなところだけの構成を書いておいたのですがその他のパーツ構成の書いておきます。何かお気付きの点がありましたら教えてください。
MEM SDRAM 256×2 (バルク品)
MATROX G-550 (iiyama & NANAO)デュアルモニター
先程、再インストールしてみたのですが、WIN2000のクリーンインストール直後にLF-D321のドライバーを入れ、NISを入れてみたのですが症状は一緒でした。
もしよろしければ皆さんのPC構成を教えていただけませんか?

ちなみにチップセットはINTEL BXです。よろしくお願いします。

書込番号:813512

ナイスクチコミ!0


無謀な自作初心者さん

2002/07/06 00:55(1年以上前)

僕もこのドライブとNISは問題なく使えてます。ちなみに、
DellのDimension4300(i845)、OSはXPと2000のDualブートです。
MTV1000,GeForce4MXなど、ちょこちょこと増設しましたが、
これといって問題なく動いてました。
逆に質問なんですが、僕も最近Dual Athlonマシンを自作したところ、
このドライブでのDVD−Rの書き込み時にエラーが出ます。(PowerDirector2によるDVDビデオ作成)
Dualに対応していないとの記述に後で気がついて諦めましたが、
ノートンバスター?さんは書き込めてますか?
もし、できているならご使用のライティングソフトを教えていただけないでしょうか?
ちなみにRAMのほうは問題なく使えてます。
よろしくお願いします。
あ、NISはDualマシンでもいけてます。ノートンユーティリティー、システムワークス等は駄目みたいですけど。

書込番号:814090

ナイスクチコミ!0


ろーさん

2002/07/08 20:37(1年以上前)

半年ほど前にPentium4にマシンを組み直したときに、同様の症状になりま
した。あと、マイコンピュータを開こうとすると決まってフリーズしたり。
変更したのはマザーボードとCPUだけだったんですが、色々試してみた
ところ、原因はNISでした。仕方なく今はウイルスバスターとZoneAlarm
を併用しています。NISは別のマシンで正常に動いています。特定の環境
だとNISは悪さをするのかなと思っています。

おそらくLF-D321は関係ないでしょう。

書込番号:819627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートン バスター?さん

2002/07/08 23:20(1年以上前)

皆様、色々とご意見有難うございます。先程問題が解決いたしましたので報告させていただきます。私の場合どうも悪さ(相性問題?)をしていたのはPROMISE ULTRA133だったです。引っこ抜いたら今までがウソのように全て動作いたしました。でも今更、ATA33ではガマンできませんので、この際Pen4に移行しようと思っています。有難うございました。
それから無謀な自作初心者さん、私もPowerDirector2ですが、正常にDVD−R書き込めましたよ。

書込番号:819971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMメディアについて

2002/06/08 23:14(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 やんたんさん

みなさんの助言でTOCADのOEMドライブを購入したのですが、RAMメディアについて分からないことがあります。
どうやら、メディアのタイプに1〜4があるみたいなのですが、それぞれがどのように違うのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:761049

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/09 00:09(1年以上前)

TYPEはメディアではなく、カートリッジの種別です。

TYPE3はありません。

TYPE1は両面用の非リムーバブル(メディア取り出し不可)のもの
TYPE2は片面用のリムーバブル、TYPE4が両面用のリムーバブルのものです。

TYPE

書込番号:761154

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/09 00:10(1年以上前)

最期にゴミが...(^^;

書込番号:761157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/06/09 07:20(1年以上前)

お薦めはDVD-RAMの取り出せるTYPE2(4.7GB)です。

書込番号:761702

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんたんさん

2002/06/09 11:47(1年以上前)

ん〜、そうなんですか。
取り出しが出来ると何が違うんでしょうか?

書込番号:762041

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/10 01:31(1年以上前)

DVD-RAMの再生専用機ではメディアのみでしかセットできないものしかありま
せんね。

書込番号:763294

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんたんさん

2002/06/10 10:10(1年以上前)

再生専用機って言うのは、パソコンじゃなくてテレビと繋げるやつですよね?
それを使っていなければ、別に取り外せなくてもいいんですね。
他には特に外せるメリットはないんですか?

書込番号:763614

ナイスクチコミ!0


五位野さん

2002/06/13 16:10(1年以上前)

動画とかなら両面の9.4GBがよいですよ。

書込番号:769799

ナイスクチコミ!0


司令官!さん

2002/06/17 03:15(1年以上前)

パソコンのDVDドライブによってRAMも読めるものありますからね

書込番号:776679

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/06/29 00:41(1年以上前)

特定の両面RAMは皮から外すとまるで認識しないタイプがあります。
ファームウェアの問題なんで直りません。。。
ちなみにそのメーカーはその後この問題を対策しています。

書込番号:799584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

DVDの映画ソフトをHDDにコピーして再生したいのですが、何かソフトがありますか?誰か教えてください。

書込番号:787259

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2002/06/23 00:46(1年以上前)

映像のダビング的行為に付いてはここでは回答は得られないと思いますよ。
Googleなどで適当に言葉を選んで検索を掛ければ目的のサイトが見つかると
思います。

書込番号:787274

ナイスクチコミ!0


参照さん

2002/06/23 10:59(1年以上前)


garugaruさん

2002/06/23 21:35(1年以上前)

こりない面々だね
そんなこと堂々と回答できるとでも思ってるの?

書込番号:789193

ナイスクチコミ!0


rebcardさん

2002/06/27 20:51(1年以上前)

これはソフトメーカーに対する挑戦!?問題発言ですな。

書込番号:797064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TOSHIBA RD-X2 とのやりとり

2002/06/27 00:55(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ぬご〜さん

表題のとおり、TOSHIBA RD-X2 と PC 間でRAMを利用検討中です。
そもそも、撮り溜めたVHSのDVD化の為に、X2を購入いたしましたが、
VHS→HDD→CMカットとチャプター挿入→DVD-RAM
という流れで、編集しておりますが、とにかく電源入れっぱなしになるので
(肝心のエアチェックが出来ない。)
この作業を、PCでやらせようと、MTV-2000(購入済み)とLF-321JDを
購入検討中です。
作業を思い浮かべてみて、疑問が出てきましたので、質問させてください。

X2でHDDからRAMに焼く際、レート変換ダビングの容量優先という、
RAMの容量に合わせてレートの数値を自動で変換してダビングしてくれる機能が、
非常に便利でした。
このような機能を持ったPC上のソフトは存在するのでしょうか?
また、標準のソフトで出来るでしょうか?

また、X2で表示されるレートの数値やタイトル属性は、DVD-MovieAlbum上で、
互換性はあるのでしょうか?

質問の場所が適切でないかもしれませんが、お解りの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:795588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dvd

2002/06/22 22:21(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 エフエルさん

初めての質問です DMR-E30でDVD−Rをつくりカーナビ(エクリプス7710D)で再生したらDVDは認識するのですが再生できませんでした
LF−D321DJでDVD−Rを作ったばわい再生できる可能性は有るでしょうか 宜しくお願いします

書込番号:786946

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/22 22:27(1年以上前)

メディアによっても再生で着たり出来なかったりする場合があるかもしれませんので実際にその組み合わせで試したことがある方からの意見が聞けないと再生できるかは何とも言えないでしょうか。ちなみにメーカーではDVD-R再生には対応しているといっているのでしょうか?今メーカーのページを見ましたがAVN-7701Dしか見当たらなかったので確認してませんが。

書込番号:786964

ナイスクチコミ!0


Nayaさん

2002/06/24 00:33(1年以上前)

エフエスさん、こんばんわ。
私もエクリプスAVN7710D所有してますが、DMR-E30にて録画したDVD-Rは正常に再生出来てますよ。(=^・・^=)さんのご指摘どおり、メディアに問題があるのでは・・・。ちなみに使用したメディアはTDK・maxell・radius製です。
また、LF-D321JDにて作成したDVD-Rの方ですが、早送りスキップ操作だけが、何故か出来ません。(その他、問題無し)
DVDit!でのオーサリング設定方法に問題があるかも知れませんが・・・。(どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います)
なお、エクリプスAVN7710Dはメーカー側でDVD-R再生については正式対応しておりません。あくまでも経験談という事でご報告致します。
参考まで・・・。

書込番号:789702

ナイスクチコミ!0


スレ主 エフエルさん

2002/06/25 18:48(1年以上前)

Nayaさんお礼遅くなりました とても参考になりました

書込番号:792896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

dvd

2002/06/22 22:36(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 エフエルさん

さっそくのご返事ありがとうございました

書込番号:786982

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/22 22:41(1年以上前)

いえいえ。ちなみに返信は返信ボタンを押してから書いてくださいね。以下のアドレスから見るとどういうことか分かりますので。
http://nyuusatsu.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

書込番号:786994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング