LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユニコードのファイル名について

2003/02/06 05:35(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 何も知らん蔵さん

メルコのDVRAM-1U(USB&IEEE接続外置きタイプ)を使っています
型番は違いますが共通すると思いますので質問させてください。
現在上記ドライブをWindowsXP+WinCDRVer6.55で使用しています。
中国語圏とのやり取りが多く、ファイル名に中国語を多用しています。
ファイルをDVD-RAMに書き込むのは問題ないのですが、
DVD-Rに書き込もうとすると、ファイル名エラーがでて、
そのままでは書き込みできません。
DVD-Rはユニコードに対応していないのですか?
ドライバソフトかライティングソフトのアップデートで対応出来るのでしょうか?
ご存知の方が居たらぜひ教えてください。

書込番号:1281496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

321JDにアクセスできない

2003/01/26 00:50(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ブンコーさん

昨年、321を買ってRAMでTV録画を楽しんでいましたが、何かの操作ミスなのかも知れませんが、321にデーターCDを入れても自動で起動しなくなりました、仕方ないのでマイコンピューターを開いてドライブのアイコンをクリックしたが次のようなメッセージが出てCDが開けません。

メッセージ「D:¥にアクセスできません。ファンクションが間違っています」これってなに?

他の、CD−R/RWやFDDドライブも開けませんでした。
でも、音楽CDやDVDソフトは再生できます、しかも、ドライブを2台使ってCDのコピーもできます。全く不思議です???

スペック(自作)
CPU  アスロン2000+
M/B  ESC K7S5A(バージョンアップ済)
メモリー DDR.SDRAM PC2100 CL2.5 256M*2
HDD  40G*2(RAID未)
OS   WIN2000
ドライブ 321JD(WINDVD)
     CD-R/RW(B's Recorder GOLD)
ビデオ  RADEON9500 64M
PCI-6 MTV2000

以上です、どなたか経験のある方よい方法を教えて下さい。
お願いいたします(-_-;)

書込番号:1247893

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/01/26 04:04(1年以上前)

DVD-RAMのドライバやアプリケーションは、B'sの後に入れなおしてみて
ください。多分原因はそれだと。

書込番号:1248304

ナイスクチコミ!0


ブンコーさん

2003/01/26 14:49(1年以上前)

風見鶏1さんありがとうございます。今、仕事なので帰ってから試してみます。結果をお知らせしたいと思います。

書込番号:1249316

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンコーさん

2003/01/27 08:22(1年以上前)

風見鶏1さん、ご教示の通り試みましたがとにかくドライブ(321)にアクセスできないので、ドライバーを入れる事ができません。ソフトを経由するとドライブは起動します。やっぱりハード的な問題でしょうか?OSの再インストールも考えながら別の方法を試して見ます。ありがとうございました。

書込番号:1251727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再結合したmpeg2の書き込み

2003/01/23 22:37(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 Panaオフジさん

(1)DMR-E30で番組を録画(モードはSP)
(2)MovieAlbumでCM部分をカット、複数に分かれた動画をmpeg2にして保存
(3)フリーソフトのunitemovieで複数のmpeg2ファイルを1つに結合
(4)DVDitでDVD-Rに書き込み→できない!
この場合、
●unitemovieではなく(例えば)TMPEGで結合
●DVDitではなく他のオーサリングソフトを使用

どちらの方法でDVD-Rへの書き込みが行えますでしょうか?
ご教授をお願いいたします(_ _)

書込番号:1242035

ナイスクチコミ!0


返信する
E30からRD-XS30さん

2003/01/25 00:41(1年以上前)

結合せずオーサリングソフトに入れるのが一番かと。たいていの場合、結合などすると不正なMPEGファイルになる。焼けたとしても再生時に結合部で止まったするよ。

 できればE30でCMカットして取り込むのがいいけど、あの機種のCMカットの
しにくさはユーザーであったからよく知っている。

 できれば時間を作って再エンコ前提でやったほうがいい。そうすればフレーム単位での編集ができる。

書込番号:1244930

ナイスクチコミ!0


Tbirdさん

2003/01/26 12:25(1年以上前)

僕は日立のDZ-MV100というDVD MOVIEで撮影したシーン毎に細切れになった映像を、TMPGEncで結合しDVDitでオーサリングしています。一度"DTS greater than PTS"というDVDitが発するエラーで書き込みできないことがあったけど、それは結合が原因ではなくMV100が作った元データに問題が有ったと分かりました。TMPGEncは秀逸なソフトだと思います。確か15日くらいの試用期間があるはずなので試してみては如何でしょうか?結合しないオーサリング後の映像は、シーンが切り替わる度に画像が2秒間位停止し不自然な仕上がりとなりますが、TMPGEncで結合したシーンはその点自然で結合した方が好ましい結果が得られると僕自身は考えています。

書込番号:1248991

ナイスクチコミ!0


オフジPanaさん

2003/01/26 18:11(1年以上前)

ご教授いただきましてありがとうございます!
早速試してみて、また結果をご報告いたしますm(_ _)m

書込番号:1249861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCへの搭載

2003/01/18 22:47(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 衝動買い!!さん

よろしくお願いします。
私は日立製PC(Prius Deck750T)を所有しております。
DVD-RAMドライブを購入して、搭載したいのですが可能でしょうか?

そういったことをしている方など、何かアドバイスを頂けたらと思っております。よろしくお願いします。

書込番号:1227765

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2003/01/19 09:11(1年以上前)

750Tってスリムシリーズですよね?
これってケース前面の形状のせいだったか、ケース内に物理的に取付け
スペースが無いんだったか忘れちゃったけど通常売っている5インチ用
の内蔵機器は取付け出来なかったと思います。
取扱説明書に増設についての記述はなかったですか?
あるいは一度ケースを開けて、内蔵ドライブの形状を確認されてはいか
がでしょう?(勘違いだったらごめんなさい。)

外付けなら問題無いはずです。

書込番号:1229025

ナイスクチコミ!0


E30からRD-XS30さん

2003/01/25 00:44(1年以上前)

メーカ製の場合、ケースを開けるだけでメーカ保証の対象外になるので
注意。物理的につかないだろうし。
 
 外付けが無難だね。

書込番号:1244946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD−RAM編集ソフトについて

2003/01/14 21:43(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ねずみ君さん

題名の通りなのですが、最近DMR-E30を購入しました。
HDD編集は必要無いと思ったのですが、RAMからDVDに焼きこむ際、やはり手を加えたいのですが、DVD−MovieAlbum以外で切り出し、編集できるソフトはありますでしょうか?

当方、自作PCにLF-D321JDのバルク品であるLF-D310を使用しております。OSはXPで、IO−DATAのDV及びMPEGキャプチャボードを取り付けております。

該当品が無いようでしたら、DVDマルチドライブの購入を検討しておりますが、品薄のため、困っております。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:1216771

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ねずみ君さん

2003/01/15 19:24(1年以上前)

ちょっと急いでいるので、他の技術系掲示板にて質問します。
マルチ防止のため、スレッドを下げさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:1219058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録できない

2003/01/04 06:07(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 COMPACTOYAJIさん

知ってる方いたらアドバイスいただきたいのですが。当方OSはXPで、LFD321JDを使っておりますが、MOVIEALubumで記録できません。「記録」のボタン押すとエラーがでてソフト終了してしまいます。以前はちゃんとTVから直接RAMにとか、いったんHDDに録画したものを、RAMにとかちゃんと動作していたのに、久しぶりに、321JD、MovieAlubum、MTV2000のセットで記録しようとしたら、上記のように記録できないのです。どんなとこに原因があるのでしょうか?ちょっとでもいいです、考えられそー名ことあったら教えてください。

書込番号:1186888

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/01/04 11:17(1年以上前)

あとから例えばCD-Rのライティングソフトをインストールしたとか、ドライバを
アップデートしたとか.....

MovieAlbumのアップをCanopusではなくPanasonicでしてしまったとか?
手順を追って、ドライバ、アプリを各再インストールしてみては
いかがでしょうか?

書込番号:1187289

ナイスクチコミ!0


かけいた@香川さん

2003/01/04 12:29(1年以上前)

風見鶏1さんと同じ意見です。

どこか変えたところがあれば、そこが原因だと思います。

...手っ取り早いのはOSから再インストールだと思います。(^^;

書込番号:1187455

ナイスクチコミ!0


スレ主 COMPACTOYAJIさん

2003/01/04 21:06(1年以上前)

確かに風見鶏1産の言うとおりCD-Rのライティングソフトはインストールしました。それ以外はやってません。これからWINCDRをアンインストールしてみます。成功したらまた報告しますね。失敗しても報告させていただきます。

書込番号:1188789

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/01/04 23:24(1年以上前)

DVDitをアンインストール、再インストールの方がいいと思いますけど.....

書込番号:1189174

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/01/04 23:25(1年以上前)

ごめんなさい、DVDMovieAlbumの間違いでした。

書込番号:1189178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング