LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

B300−Pってどうなのかな?

2001/10/18 10:34(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 さん さんさん

321JDが、なかなか手に入りません。

長瀬産業B300−Pなら割と安価で早く入手出来そうなのですが
これってダメなのかな?
http://direct.nagase.co.jp/dvdirect/trans/gear/dvd_b300_p.htm

初心者なので何も解りません。
わかる方お教え願います。

書込番号:333746

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/10/18 10:42(1年以上前)

何がわかればよいのでしょうか?

ドライブは同じものです。ファームは多少違うかもしれません。
DVD-Rのメディアが一枚付属します。
バンドルされるソフトウェアは、リンクに書かれているとおり、まったく別の
ものになっています。

書込番号:333749

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2001/10/18 10:52(1年以上前)

最近は321JDのバルク品も出回り始めたみたい。
型番はちょっと違うみたいだけど、
中身は一緒らしいし、
ソフトもついてくるらしいので、実はお買い得かも。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011013/etc.html#ramr

書込番号:333764

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/18 10:59(1年以上前)

ついているソフトウェアは、TRANS GEARのものの方に近いですね。DVD-Rのメ
ディアがついている点も(^^;

書込番号:333771

ナイスクチコミ!0


おいろんさん

2001/10/18 11:15(1年以上前)

LAOXダイレクトで321JD在庫があったので買ってしまいました。

http://direct.laox.co.jp/ec/EcTRMC.dll?FUNC=GEN_INDEX01
もしくは、
http://direct.laox.co.jp/

書込番号:333792

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん さんさん

2001/10/18 12:36(1年以上前)

皆さん、とても親切に有難う御座います。
とても参考になりました。
私にとってはとても高価なもので、少しでも安くと思い
B300−Pが目に止まったのですが、付属のソフト等
使い勝手はどうなのでしょうか?
安物買いの銭失い!!・となるのが怖いのですが、いつも失敗しています。
やはり少し高くても、良く売れている物の方が安全でしょうか?

書込番号:333868

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/18 12:50(1年以上前)

このドライブで、何をなさりたいのでしょうか?

単純にデータドライブとしてDVD-RAMを使う分には、Panasonicの純正のもの
と同じドライバーがついていますので、全く同じに使えます。

DVD-Rに動画を焼くのならDVDit!LEはありませんが、neoDVDやPrimoDVDがある
ので、使い道によっては簡単でよいかもしれません。

VRフォーマットを扱おうとするのであれば、DVD-MovieAlbum相当のツールは
ありませんので、別途購入する必要があります。

書込番号:333884

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん さんさん

2001/10/18 14:03(1年以上前)

digi-digi さん 度々有難う御座います。
>このドライブで、何をなさりたいのでしょうか?
・ビデオカメラ(日立DVDCAM)で撮った子供の映像をDVD−Rに
・バックアップに(初心者でPCよく固まってしまいます。)
他にも、恐れずいろんなことにどんどんチャレンジしようと思います。
PCはVAIO R73Kです。



書込番号:333963

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/18 15:04(1年以上前)

そういった目的であれば、LF-D321JDかLF-D340JDを探したほうが良いかもし
れませんね。ドライブ的には同じなのですが、バンドルソフトウェアの違いが
影響するように思います。

DVDCAMのDVD-RAMデータを取り出したりするなら、やはりDVD-MovieAlbum相当
のツールは欲しいですね。DVD-B300-Pでは、こういったソフトウェアはありま
せんので、DVD-RAMのビデオデータを読むには先にも書きましたように別途ソ
フトウェアが必要になります。

バックアップもLF-D321JDなら、FileSafeというソフトウェアがバンドルされ
ています。これで、フルバックアップ、インクリメンタルバックアップ、リス
トアのような作業ができるようです。(ただ、わたし自身はこのソフトウェアを
使っていませんので、使い勝手が良いかわかりません。) DVD-B300-Pでは、バ
ックアップ専用のソフトウェアはありませんが、保存しなければならないファ
イルを決めて、コピーを自分で行なうことで、とりあえずバックアップはでき
るかもしれません。

書込番号:334035

ナイスクチコミ!0


さん

2001/10/18 18:10(1年以上前)

http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011015/iodata2.htm
を待つのが良いと思います。
私は、長瀬産業B300−Pを使っていますが、プリモ以外は、ぜんぜんダメソフトでした。
E10+DVD-MovieAlbum+TMPGEnc+SpruceUpでDVD-VIDEO等を作っています。

書込番号:334219

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん さんさん

2001/10/18 18:28(1年以上前)

digi-digi さん 有難う御座います。
何も解らず失敗するところでした、
321JDか340JDにしようと思います。
もう少しすれば入手し易くなると思いますので、それまでにもっと勉強致します。
もし宜しければ時間の許す限り、購入後もアドバイスお願い致します。
失礼致します。


書込番号:334238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディア

2001/10/17 07:33(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 けんぱさん

DVD-Rメディアを購入したいのですが、データ用 OR ビデオ用
どちらを購入すればいいのですか?

書込番号:332107

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/10/17 08:17(1年以上前)

DVD-RはDVD-RAMやDVD-RWやDVD+RWとは違って、データ用、ビデオ用の区別は
ありません。「DVD-R for General」という普通に売っているものを買ってく
ださい。たまに、「DVD-R for Authoring」というのがありますが、こちらは
一般には使用しませんし、このドライブでは読み込みのみの対応ですので、お
間違えのないように。

書込番号:332130

ナイスクチコミ!0


あほあほまんさん

2001/10/17 10:25(1年以上前)

っていうかぁー、
データ用に使いたければデータ用
ビデオ用に使いたければ、ビデオ用を買いなよ。
何に使いたいのか、何を買えばいいかって、
おバカな質問やめてな。恥ずかしいよ!

書込番号:332217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コピー

2001/10/12 21:21(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ytuyuejsiuさん

自分でDVD-Rに焼いたDVD-VIDEOのVOBファイルなど全てを、B's Recorder GOLDなどでそのまま焼くと、DVDプレーヤーなどで再生できるのでしょうか?

書込番号:325738

ナイスクチコミ!0


返信する
NSUHIKOさん

2001/10/16 18:11(1年以上前)

Vido_TSフォルダだけを焼けば問題ないと聞きます。
DVDitでHDDに一旦作成して、念のため出来たものを全部B'sでやいてみたら再生できましたよ。
ただ、WinDVDは上手く再生できませんでした・・・。
PowerDVDと、家電デッキはOK。

書込番号:331303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Video DVD の作成

2001/10/07 11:16(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ナイジェルさん

私はLF-D321JDとDMR-E20を所有しております。E20で録画したものを321JDで
Video DVDにしたいのですが、手順がよくわかりません。どなたかお解りでしたら教えてください。

書込番号:317650

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDカムユーザーさん

2001/10/07 18:45(1年以上前)

1)321JDにバンドルされているDVD-MOVIE ALBUMで、DVD-RAMディスクに録画した映像をMPEG2としてHDに吸い出す。
2)321JDにバンドルされているDVDit!で、そのファイルを使ってオーサリング&DVD-Rに焼き込みを行う

単純に言うと以上です。

書込番号:318137

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイジェルさん

2001/10/07 21:03(1年以上前)

DVDカムユーザーさん、ありがとうございます!

書込番号:318269

ナイスクチコミ!0


NSUHIKOさん

2001/10/11 18:39(1年以上前)

補足なのですがE20で記録する場合は記録モードは問わず、VBRをオンにするのであれば、アドバンスにはしない方がいいですよ。Mpeg2切り出し時に変なところ(画像の解像度が変るところ)で、別れてしまう事があります。
VBRノーマルがお勧めです。

書込番号:324246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイジェルさん

2001/10/14 23:50(1年以上前)

レスが遅くなってすいません。
NSUHIKOさんありがとうございます。
PANASONICのHPにDVD Video-Albumのバージョンアップが出来るようになっていたので早速バージョンアップし、DVD-Rの作成に挑戦しましたが、MPG2の出力でNGとなる(中止しますというメッセージが出る)ので、メーカーに問い合わせをしたところ、やはり”VBRはノーマルに変更”とありました。私は仕方ないのでバージョンを元に戻して挑戦中です。またよろしくお願いします!

書込番号:329117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDit!

2001/10/11 00:53(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 dada128さん

DVDitでメニューを作りDVDに書き込もうとすると以下のエラー
メッセージがでて作業が終了してしまします。
[構成失敗:ファイルタイプが不明DVDErr,-19011」
どうやら使用しているMPEG2ファイルに問題あるようなのですが、
対処法はないのでしょうか?
ちなみにMPEG2ファイルのキャプチャはNECのスマートビジョンプロforUSB
(アップグレードキットを使用)です。MPEG2の設定はデフォルトのままです。DVDドライブはD321JDです。よろしくお願いします。

書込番号:323467

ナイスクチコミ!0


返信する
NSUHIKOさん

2001/10/11 18:23(1年以上前)

MPEG2の設定がデフォルトのままとの事ですが、この機器を使っていないと、どういう設定か分かりません。
よろしければ、設定の内容を教えて下さい。
あと、DVDit!LEのバージョンは2.3ですか?2.3.3ですか?

書込番号:324225

ナイスクチコミ!0


スレ主 dada128さん

2001/10/11 18:56(1年以上前)

レスありがとうございます。
スマートビジョンのMPEG2の設定は
『ビデオ』
フレームサイズ720×480
フレームレート29.970フレーム/秒 データレート5859kbps
『オーディオ』
32MHz 16ビットステレオ
ビットレート192Mbps
です。
DVDit!のバージョンは2.3です。
よろしくお願いします。

書込番号:324266

ナイスクチコミ!0


もくじNo2さん

2001/10/11 19:20(1年以上前)

DVDitはオーディオサンプリングレート32kHzはサポートしていません。
雑誌にVideoStudio5のラグインを使えばオーディオサンプリングレートを48kHzに出来るみたいです。

書込番号:324290

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/11 23:38(1年以上前)

もくじNo2さん、

なるほど。そういったところに原因があったのですね。

dada128さん、
DVDit!のディレクトリにファイル準備(Preparing Files (JP).pdf)という
ファイルがないでしょうか? そこにDVDit!が扱えるファイルの形式などが記載
されています。(スタートメニューからも見れるかもしれません。)

書込番号:324653

ナイスクチコミ!0


Happy8さん

2001/10/12 07:58(1年以上前)

私と似たような環境なので参考になれば。
SmartVisionPro2forUSB(以下SV)に添付のUleadVideoStudio5SE(以下VS)に、同じく添付のNEC MPEG2プラグイン(9/14にアップデートされています)を組み込んでおきます。
SVで書き出ししたMPEG2データをVSで読み込み、必要なら編集も加えます。
出力の際、「カスタム」を選び、表示されたダイヤログの「オプション」ボタンをクリック。「カスタム設定」タブをクリックし、MPEG種別の「DVDit!」を選択します。
これでDVDit!で問題なくDVD書き出しができるはずです。
現状これがもっともスマートな方法です。他のMPEG2エンコーダや編集ソフトを使うと、映像と音声がずれたデータが出来上がってしまいます。
はじめ気づかずに余計なお金と時間を消費してしまいました。

書込番号:325071

ナイスクチコミ!0


スレ主 dada128さん

2001/10/13 10:10(1年以上前)

僕もいったんオーディオとビデオを切り分けたりといろいろ試しましたが、
この方法が一番のようですね。ありがとうございました。

書込番号:326580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自分でRに焼いたDVDビデオ

2001/10/12 03:14(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 takeo_rさん

市販のDVDビデオはコピー防止機能のためHDに普通はMPEG2ファイルを抜き出すことはできませんが、自分でDVD-Rに焼いたDVDビデオからMPEG2ファイルをHDに抜き出すことはできるんでしょうか?(もちろん再圧縮とかはなしで)また、もしできるとすれば、特殊なソフトが必要ですか?それとも、普通のファイルコピーの感覚でできるんでしょうか?
ちなみに、LF-D321JDにはVRフォーマットのDVD-RAMからMPEG2を抜き出すソフトはついているようですね。

書込番号:324962

ナイスクチコミ!0


返信する
だいやんさん

2001/10/12 12:35(1年以上前)

プロテクト無しのDVDになるので、単なるファイルコピーで抜けます。
市販でもプロテクトがかかってない物はファイルコピー出来ますし。

書込番号:325242

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeo_rさん

2001/10/12 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。
またわからないことがあれば宜しくお願いします。

書込番号:325948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング