LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB2.0+IEEE1934両対応ケース

2003/02/01 19:02(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

「USB2.0+IEEE1934両対応外付けケース」に入れました。
http://www.yauyaupc.com/
で扱っているIDEALのもので、送料と税を含めても9千円以下(¥8.800-)なのでなかなかだと思います。ACアダプターではなく、電源内蔵なのもGood。
自分はIEEE1394で繋いでいます。
RAM機能しか使わないのですが、(-Rは四倍速ドライブがあるので)今の所問題はないようです。(もちろん、私が全てを保証するものではなくて、あくまで使用レポートです。)

書込番号:1267820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件

2003/02/01 19:10(1年以上前)

誤り IEEE1934
正解 IEEE1394
ですね。 すみません。

書込番号:1267845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

報告します

2003/01/30 20:21(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ブンコーさん

自己レスです。書き込み番号1247893と1087365教えてください(じろう20021124 さん )の問題が解決しましたので、報告します。エラーメッセージ「D:¥にアクセスできません。ファンクションが間違っています」が出てドライブにアクセスできない件ですが、私の場合、ライティングソフトの「B's Clip」をアンインストールしたら、アクセスできドライブが正常に使えるようになりました。このソフト詳しい人に聞いたらどうやらかなりの問題児(?)のようです。この種のトラブルの方ご参考にして頂きたいと思います。
このようなトラブルを楽しみ解決できたときの快感自作派で良かったと実感しています。

書込番号:1262218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニアの4倍速DVD-Rドライブ

2002/11/05 00:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

返信する
クチコミ投稿数:665件

2002/11/06 01:16(1年以上前)

DVD-R書込みだけで見たら良い製品なんですけどね。
DVD-RAM愛用者としてはバックアップとしての側面もありますので・・・
DVD-RAMも使えるハードでないと少し困りますね。(焼き専用として割り切ってもいいのですが。)

書込番号:1048174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新機種発表みたいです

2002/10/15 17:27(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 図形と方程式さん

新機種が発表されたみたいですね↓
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-2/jn021015-2.html
既出だったらごめんなさい
DVD-MULTIドライブだから便利そうですね
RAMのカードリッジタイプも使えるみたいですしね
ちなみにこのリンクのニュースリリースでは月産台数がエライことなってますw
これだけ作れば品不足はありえませんね(爆)
以上、報告でした

書込番号:1002993

ナイスクチコミ!0


返信する
ボーフブロイハウスさん

2002/10/15 17:57(1年以上前)

ついでにこっちの記事も
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021015/pana2.htm

書込番号:1003034

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/15 18:02(1年以上前)

やった〜。やっと発売されるのですね、
松下製で、カートリッジ付きDVD-RAMが使用可能なDVD-Multiドライブ『LF-D521JD』が。
DVD-Multiドライブ発表(2001/11)より待ち続けてほぼ1年。
ここ最近のDVD-Multiドライブ発売ラッシュにめげながらも我慢がやっと実る時が
来たのですね。
12月上旬なら、ボーナス時期とも合ってるし、早速予約を探そうっと。
他社製のカートリッジ不可のDVD-Multiぐらいの値段だと、言うことなしですが、
どちらかというとSONYの±ドライブの方に近い値段なんだろうなぁ・・・。
それだけが気がかり。

書込番号:1003047

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/15 18:11(1年以上前)

サーバー上の都合でボーフブロイハウスさんの記事が読めていませんでした。
値段が\35,000ぐらいらしいので言うことなしです。
皆さん、有益な情報有り難うございます。
板汚しでごめんなさい。

書込番号:1003062

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/10/15 18:40(1年以上前)

12月ですか、せっせと小遣いためねば。
35,000円はほぼ予想通りかな。
出来れば32,800円くらいなら即買いですね。

DVD+RWの方が売れ行き上々でコレが売れなければ
即買いのラインまで値下げもありえそうですが、どうでしょうか?
そうなら、頑張れ!ソニー!俺はあたたかーく見守っているぞ(笑)

書込番号:1003121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2002/10/15 20:21(1年以上前)

IEEE1394接続のやつは出ないんでしょうかね?

うちのPCにはIEEE1394インターフェースはついてるけど、
USB2.0インターフェースは付いてないし...

DV取り込みするならIEEE1394は必要なので、
DVD-RAMドライブのインターフェースも
IEEE1394にしてほしいんですがねぇ...

USB2.0とIEEE1394両方出してくれるならそれでいいけど、
片方しか出さないならIEEE1394にしてほしかった...

書込番号:1003311

ナイスクチコミ!0


ロメオさん

2002/10/15 20:41(1年以上前)

自分もIEEEのパソコン3台現在使用中なんですが、新製品USB2.0だけみたいなんでどうしようかなあ。でもDVDレコーダーもあるんでできたら殻つきRAMが使えるPANAでないと不便そう。ATAPIのほうで自作機に装着しようかなあ。

書込番号:1003365

ナイスクチコミ!0


スレ主 図形と方程式さん

2002/10/15 21:57(1年以上前)

今ニュースリリースを見たら月産台数が30,000台に修正されてました
月産30,000万台だったんだけどなぁ
パナソニックの会社の方もこの板を見ているんでしょうかね?
見ているならちょっと要望を(^-^;
どうかIEEE1394タイプの外付けドライブを作ってください
お願いします〜

書込番号:1003542

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/10/16 02:46(1年以上前)

新規ドライブとして内蔵と外付型で3万台/月ずつですね。

>30,000万台だったんだけどなぁ
毎月3億台ずつ売れたら凄いですね。(W

書込番号:1004095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/10/16 08:44(1年以上前)

松下の4倍速はいつになるんでしょうね。

 あわててリンク貼り付けたら名前を間違えちゃった。 (^^ゞ

書込番号:1004308

ナイスクチコミ!0


Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2002/10/16 19:07(1年以上前)

現金問屋などで価格が\30,000以下のところも出てくると思われます。
地道に探してみようかな。

書込番号:1005108

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/10/16 23:42(1年以上前)

4倍速の前にBlu-Ray等の新規格のが出そうな気も・・・

書込番号:1005552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろ買いどきか

2002/09/28 12:04(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ごんたごんたごんたさん

遂に3万円を切りましたね。
10月に出る4倍速も欲しい気がするが、高そうだし、
良く考えるとそれほど焼く物もないな。。。

27,900円ならそろそろ買って良いでしょうかね。

書込番号:969966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件

2002/09/28 12:24(1年以上前)

Rの書き込み速度の4倍の差をどう考えるかによるのではないでしょうか。もちろん、RAMを使うかどうかっていうのも重要ですけど。

書込番号:970001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/28 12:35(1年以上前)

私はDVR-ABH2を買ったものの殻付DVD-RAMも良いかなと思ってます。
殻無は取り扱いに気を配る必要があるしバックアップには向いてないかなと思う。
ところで8pの殻付DVD-RAMはOKなんだろうか?
その辺がいまいちよくわからんな。

>良く考えるとそれほど焼く物もないな。。。
私も・・・いやだけど欲しいのだ。(笑)

>27,900円ならそろそろ買って良いでしょうかね。
そうだと思いますが新製品が出てから、価格がさらに
下がるかもしれないから比較して、良く見てから
検討した方が良いかも

書込番号:970019

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/09/29 14:29(1年以上前)

10月に出る4倍速のドライブって、パイオニアのDVR-A05-Jの事でしょうか。
それは LF-D321JD に比べたら高いでしょうけど、
機能差と短縮できる時間を考えたら高いともいえないような気がします。

書込番号:972362

ナイスクチコミ!0


運次第さん

2002/10/01 18:17(1年以上前)

マシンが2台あるならば片方のマシンで焼いてたらいいので(現状では)等倍でもさほど支障なし。
けれど新製品が出ると飛び付いてしまう悲しき性が・・・。(日立LGのは失敗だった・・・。)
LF-D321も買った当時は高かったよーな・・・。

書込番号:976576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/05 15:05(1年以上前)

25,300円ってのも ありますよ!

激安ですね。

発売当時からは ずいぶん安くなって来てます。

書込番号:983511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/05 15:06(1年以上前)

>8pの殻付DVD-RAMはOKなんだろうか?

殻から取り出せば OKです。

書込番号:983512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/06 01:45(1年以上前)

>殻から取り出せば OKです。

う〜ん、やはり殻から取り出さなければ駄目か〜
HITACHIのDZ-MV270で安全かつ簡単に動画を取り込めないかなと
思ったんだけど、もくろみが外れたな〜(^_^;)

書込番号:984675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/06 14:56(1年以上前)

鉄道写真のホームページのようですが
カメラは どんなのを使ってるんですか?

書込番号:985585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/06 23:10(1年以上前)

CANON EOS-1Nを使ってます。
HPに載ってるのはEOS-1Nを買う前のもあるので
EOS-RTで撮影したものが多いです。
最近EOS-1Vを買いましたが、まだろくに使ってない(汗)
どうも新しく買っても使うのに時間がかかる性分でして(爆)

書込番号:986484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM4倍速

2002/09/11 21:51(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ぴえええさん

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020911-1/jn020911-1.html

ランボー2の発表かと思ったら、チップの発表が。
ランボー2はどうなるんでしょう? もう海外では販売されてるのでしょうか?
そして、このチップを使った4倍速DVDマルチドライブはいつ頃出るのでしょう?

書込番号:937729

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/11 21:55(1年以上前)

来月発売と噂では?
SONYと ガチンコ勝負ですね、楽しみ

書込番号:937739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/09/11 22:12(1年以上前)

今出ている日立製のマルチドライブも当初の予定から大幅に遅れたのでどうなんでしょうかねぇ。

 私はパイオニアがどうするかに注目しています。

書込番号:937780

ナイスクチコミ!0


ペーパーウェアがまた一つさん

2002/09/11 23:38(1年以上前)

ニュースリリースに【暫定仕様】と明記されているように、最終製品は
おろか、チップセット自体の仕様も固めきれないうちに他社との対抗上
政治的に発表せざるを得なくなった、というのが真相でしょう。

そもそもこのようなリリースを行ってしまったことで、性能的に
見劣りする旧世代MultiのLF-D521の販売に、明らかにマイナスの
影響が出ると思われます。

1年近く開発し続けてきたLF-D521を一旦キャンセルして、
新ドライブを作り直す覚悟があれば、また話は別ですが……。

書込番号:937956

ナイスクチコミ!0


LUCKEYさん
クチコミ投稿数:125件

2002/09/12 00:59(1年以上前)

確かに+ドライブとかになると-R規格対抗見え見えの
ペーパーウェアだらけですが、
対外にサンプル出荷出来るレベルの物をペーパーウェアとは
呼ばないでしょう。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/11/njbt_07.html

でも、来月出るかと言えばやっぱりそんなに早くないんじゃないかと
思ってしまうんですが、どうでしょうか?

書込番号:938170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴえええさん

2002/09/12 08:18(1年以上前)

来月に製品発表、年末から年明けにリリース予定・・・
って感じでしょうか?
LF-D521は出ない、ということはじゅうぶん考えられますね。

書込番号:938462

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/09/12 18:03(1年以上前)

LF-D521を発売しない、ということはないでしょう。
LF-D521はGMA-4020Bでは対応していないカートリッジ付きDVD-RAMに対応
しているので、一定のニーズは見込めるはずです。
かくいう私もカートリッジ付きDVD-RAMが使用可能なLF-D521待ちです。
チップは他社への対抗上、発表せざるをえなかったのではないでしょうか。
チップの発表が今では、やっぱりLF-D521への搭載は難しいと思いますし、
ドライブの早期の発売も難しいと思います。

書込番号:939199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴえええさん

2002/09/16 11:36(1年以上前)

なるほど・・・
ということはランボー2(LF-D521)が来月くらいに発表で、
このチップを搭載したドライブは来年発表、というペースに
なるんでしょうか。
うーんLF-D521を買うか待つか微妙なところです・・・

書込番号:946347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/05 15:18(1年以上前)

521は、マルチドライブですので、スペックは 321とそれほど変わらない
と思います。

CD-R/RW系に対応するのがメインでしょ。

あと、DVDが DVD-RAM/R から DVD-RAM/R/RWになる。

日立LGと 同じですね。

書込番号:983528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング