




先日LF−D321JDを買ったものなんですが、無事ドライバもアプリケーションソフトも入れ終わって、windows media playerで動画を見ようとしたら、あきらかに画面が黒ずんでしまいました。変だなと思い、WinDVDで再生してみても黒ずんでしまい、こまっています。デスクトップの画面等は何ら変わりはないのですが、何か解決する方法はあるのでしょうか?LF−D321JD自体は画面が黒ずむ以外は普通に使えるのですけれど。
書込番号:455575
0点

「黒ずむ」というのは画面が暗くなってしまうのでしょうか?
「画面が」ということはMedia Playerの外もなのですよね?
何を再生しても発生するのでしょうか?
わたしのところでは、そういった現象は見られませんでした。他に何か関係し
そうなものをインストールしたりしていないですよね。不思議です。
書込番号:455598
0点



2002/01/05 11:50(1年以上前)
idealさん返信ありがとうございます。
>「黒ずむ」というのは画面が暗くなってしまうのでしょうか?
はい、その通りです。白の部分なんかは灰色っぽくなってしまいます。
>「画面が」ということはMedia Playerの外もなのですよね?
いや、映像の部分だけが黒く見にくくなってしまって、他は大丈夫です。
>何を再生しても発生するのでしょうか?
mpeg1,2等、複数の動画ファイルを再生してみましたが、どれも黒っぽくなってしまいます。
>他に何か関係しそうなものをインストールしたりしていないですよね。
LF−D321JDの付属のソフトはすべていれましたが、それ以外は何もインストールしてないです。
今まで鮮明だった映像が急に黒ずんでしまい、見るに見れなくなっています。何か知っている方がいましたら、些細なことでも教えてくださいませんか。
書込番号:456071
0点


2002/01/08 18:18(1年以上前)
DVD−RAMでインストールしたものを一通り抜いてみては?
ただ、DVD−RAMでインストールするものの中で映像表示に影響を与えるものというのは聞いた事がないですね。
出来れば他のPCでも同じ上手見たり、PCの再セットアップが出来るといいんですが、内蔵型だし、再セットアップもねぇ・・・。
書込番号:461976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LF-D321JD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/02/16 8:56:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/12 7:57:24 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/10 0:40:02 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/10 22:36:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/25 2:50:14 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/12 0:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 14:09:37 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/25 23:58:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/02 17:38:09 |
![]() ![]() |
11 | 2003/03/11 13:03:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
