『MediaPlayer7で不具合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

『MediaPlayer7で不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MediaPlayer7で不具合

2002/04/11 01:48(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 教えて君_2002さん

ついに購入しました。
とりあえず、DVD-Rにいろいろ焼いて楽しんでおります。
ただ、非常に些細なことですが気になる点がひとつありまして
最近何気にMediaPlayer7を起動すると
「ドライブが見つかりません。D:\」っていうエラーが毎回出ます。
現在、DドライブにはCD-R/RWがあり、E:がパナのこのDVD-RAM/RのCD-ROMで
F:がパナのこのDVD-RAM/Rのリムーバブルディスクになってます。
この現象以外に特に問題はないのですが、MediaPlayerを起動するたびに
エラーメッセージが出るのでけっこうウザくなり書き込みさせていただきました。
みなさんはそういう現象ありませんか?また解決策があれば教えてください。
※ちなみにnero5.5とInCDと共存させています。

書込番号:650232

ナイスクチコミ!0


返信する
もくじNo2さん

2002/04/11 22:20(1年以上前)

InCDってインスタントCD+DVDのことでしょうか?
もしインスタントCD+DVDをインストールしているのであれば、
LF-D321JDのドライブレターは一つになります。
ひょっとして、LF-D321JDに添付しているDVD-RAMドライバを
インストールしていませんか?
ドライバはインスタントCD+DVDが持っていますからインストール
の必要はありませんよ。(アンインストールすればOK)

インストールした場合その様な不具合が起こる場合があります。


書込番号:651522

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて君_2002さん

2002/04/15 01:20(1年以上前)

もくじNo2さん
レスありがとうございます。
早速、DVD-RAMドライバをアンインストールしてみたところ
現象がなくなって一瞬喜んだのですが
マイコンピュータからCD-ROMとリムーバブルディスクのアイコンが
消えてました。InCDのページで調べていたところ
パナのこの機種には対応してないようでした。
マスターとスレーブを入れ替えたりいろいろ試してみたのですが
うまくいきませんでした。
結局、現在はMediaPlayer6にバージョンダウンしてあります。
6ではこの現象は起きません。
現状であまり影響がないのでしばらくはこれでいこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:657078

ナイスクチコミ!0


もくじさん

2002/04/15 15:46(1年以上前)

そうですか?
私の場合は同様の環境(Win2000、MP7)で問題ないのですが・・・
(当然ドライブレターは一つです)

因みにDVD-RAMドライバを削除して、インスタントCD+DVDを一度
アンインストールされたのでしょうか?

書込番号:657659

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて君_2002さん

2002/04/17 03:17(1年以上前)

もくじさん、レスありがとうございます。
>因みにDVD-RAMドライバを削除して、インスタントCD+DVDを一度
>アンインストールされたのでしょうか?

これやってなかったので再度やってみたのですがだめでした・・・。
残念です。ネットでいろいろ探してみたんですが
同様の不具合がみつからなかったので・・・。
ちなみに気になる点がありまして私のマザーボードは
MSIの845ULTRA-ARUなんですが
ハードディスクがSCSI接続になっているみたいで
2つ接続してRAID構成になっています。
これって関係ありますかね?

書込番号:660769

ナイスクチコミ!0


もくじさん

2002/04/17 16:19(1年以上前)

関係ないかも知れませんが参考までに
WindowsMediaPlayer7 の Adaptec CD 作成プラグインにおける問題

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fisapi%2Fgomscom%2Easp%3Ftarget%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2Fj054%2F9%2F40%2Easp&LN=JA

Windows Media Player 7 をインストールする際、下記手順で試されては、
インストールするコンポーネントを選択するオプションで [Adaptec CD 作成プラグイン] のチェックボックス
をはずしてください (デフォルトではインストールされます)。

書込番号:661471

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて君_2002さん

2002/04/22 01:38(1年以上前)

もくじさんレスありがとうございます。
この休み中にいろいろいじってたんですが
どうも何かの拍子にRAMのドライバが古いものになってました。
新しいものに入れ替えたら無事MEDIAPLAYER7が普通に起動できました。
ちなみにInCDも今のところ問題なく共存できてます。
ありがとうございました。

書込番号:669569

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-D321JD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ATAPI対応になってPC/AT互換機では使いやすく。 1 2005/02/16 8:56:32
Y電機神戸Wスタジアム前店 2 2003/10/12 7:57:24
書き込みません。 5 2003/09/10 0:40:02
お願い 3 2003/08/10 22:36:42
パナソタイマーは存在するか? 3 2003/05/25 2:50:14
DVDーMOVIE ALBUM SE AVIからの取り込み 4 2003/05/12 0:09:17
ram 3 2003/04/26 14:09:37
RAMについて 0 2003/04/25 23:58:21
ドライブのご認識 4 2003/04/02 17:38:09
PS2での不具合 11 2003/03/11 13:03:16

「パナソニック > LF-D321JD」のクチコミを見る(全 1942件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング