




2002/07/24 06:39(1年以上前)
(すいません、訂正します。)購入しました。レンタルDVDが見れません。ソフトは全部入れたつもりですが。誰か教えてください。OSはxpのプロです。
書込番号:850346
0点


2002/07/24 07:06(1年以上前)
セットアップに間違いが無くソフトが全部入っていれば見れるはずです。
PowerDVDというソフトで見るようになります。
書込番号:850366
0点

デバイスマネージャーで認識出来てますか?
出来てたらPOWER DVDでの設定みすだとおもうおですが?
書込番号:850386
0点

些細な訂正ですが
付属ソフトはWinDVDだったりするようです。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/47ram/rd300.html
とはいえ僕も設定ミスに一票です。
増設の場合は他のドライブがデフォルトになっているとかしませんか?
書込番号:850392
0点


2002/07/24 08:55(1年以上前)
私の経験です。当てはまるかは不明ですが…
私の場合リコーのコンボドライブ(型番失念CD-RWまで対応のやつ)もあるのですが、
これとの相性のためか、セカンダリに両ドライブを接続した場合まったく動作しませんでした。
色々と試した結果下記のように分けた接続が一番安定しました。
単体だとどちらも安定に動作するのですが…
プライマリ:マスタ HDD スレーブ LF-D321 (共にUDMA ON)
セカンダリ:マスタ リコーのドライブ(UDMA OFF)
ただしこれでも1割程度の確率でリコーのドライブでDVDが見れないことがありますが、
それ以外は問題ないようです。
LF-D321ではDVD-RAMもDVD-Videoも問題なく再生できます。
OSは98SEです。
書込番号:850435
0点


2002/07/24 09:14(1年以上前)
WinDVDで再生を試してみて画面が黒く出て表示されないのであれば解像度を下げて試してみるなども一応参考に書いておきます。
書込番号:850453
0点

まさか?コード2以外の物ではないですよね。
Win DvDスタートプログラムからたち上げて、環境設定でLFD321えらんでますか?
書込番号:850500
0点

今思いだしたのですが、先に321のドライバー入れてから、Win DvDインストールしないと駄目な時あります。やってみてください。
書込番号:850514
0点


2002/07/25 00:44(1年以上前)
レンタルDVDならコードの問題は無いと思うし、やっぱドライバかな?RAMは読み書きできるの?
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/whatsnew/xp.html
ここから一度、試しに落として使ってみたら?
ただ約1年前にこれを買った時、デバマネでは認識されているのに読み書き不能の初期不良品に当たった事があります。(速やかに交換してもらえました。)
一応可能性あり。
書込番号:851985
0点



2002/07/25 14:40(1年以上前)
取り扱い説明書の裏から2ページ目に(商品についてのお問い合わせは)がありました。電話03-5821-3180に電話し聞きました。DVD Video 再生ソフトをインストールしてくださいとのことです。確かめたら見当たりません。確かに全部インストールしたはずなのに・・・言われ通りにインストールしました。OSはXPプロです。説明書は対応済みです。
スタートメニューのすべてのプログラムの中に一番下にinteVider WinDVDとありました。早速近くのレンタルビデオ屋さんに行きハリーポタート賢者の石を借りてきました。直ぐにアプリケーションを開き再生しましました。バッチリ綺麗な画面が出てきました。有難うございました。しかし日帰りコースで借りてきましたのでほとんど見なくて返納です。すこし残念です。
書込番号:852852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





