LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろ買いどきか

2002/09/28 12:04(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ごんたごんたごんたさん

遂に3万円を切りましたね。
10月に出る4倍速も欲しい気がするが、高そうだし、
良く考えるとそれほど焼く物もないな。。。

27,900円ならそろそろ買って良いでしょうかね。

書込番号:969966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件

2002/09/28 12:24(1年以上前)

Rの書き込み速度の4倍の差をどう考えるかによるのではないでしょうか。もちろん、RAMを使うかどうかっていうのも重要ですけど。

書込番号:970001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/28 12:35(1年以上前)

私はDVR-ABH2を買ったものの殻付DVD-RAMも良いかなと思ってます。
殻無は取り扱いに気を配る必要があるしバックアップには向いてないかなと思う。
ところで8pの殻付DVD-RAMはOKなんだろうか?
その辺がいまいちよくわからんな。

>良く考えるとそれほど焼く物もないな。。。
私も・・・いやだけど欲しいのだ。(笑)

>27,900円ならそろそろ買って良いでしょうかね。
そうだと思いますが新製品が出てから、価格がさらに
下がるかもしれないから比較して、良く見てから
検討した方が良いかも

書込番号:970019

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/09/29 14:29(1年以上前)

10月に出る4倍速のドライブって、パイオニアのDVR-A05-Jの事でしょうか。
それは LF-D321JD に比べたら高いでしょうけど、
機能差と短縮できる時間を考えたら高いともいえないような気がします。

書込番号:972362

ナイスクチコミ!0


運次第さん

2002/10/01 18:17(1年以上前)

マシンが2台あるならば片方のマシンで焼いてたらいいので(現状では)等倍でもさほど支障なし。
けれど新製品が出ると飛び付いてしまう悲しき性が・・・。(日立LGのは失敗だった・・・。)
LF-D321も買った当時は高かったよーな・・・。

書込番号:976576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/05 15:05(1年以上前)

25,300円ってのも ありますよ!

激安ですね。

発売当時からは ずいぶん安くなって来てます。

書込番号:983511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/05 15:06(1年以上前)

>8pの殻付DVD-RAMはOKなんだろうか?

殻から取り出せば OKです。

書込番号:983512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/06 01:45(1年以上前)

>殻から取り出せば OKです。

う〜ん、やはり殻から取り出さなければ駄目か〜
HITACHIのDZ-MV270で安全かつ簡単に動画を取り込めないかなと
思ったんだけど、もくろみが外れたな〜(^_^;)

書込番号:984675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/06 14:56(1年以上前)

鉄道写真のホームページのようですが
カメラは どんなのを使ってるんですか?

書込番号:985585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/06 23:10(1年以上前)

CANON EOS-1Nを使ってます。
HPに載ってるのはEOS-1Nを買う前のもあるので
EOS-RTで撮影したものが多いです。
最近EOS-1Vを買いましたが、まだろくに使ってない(汗)
どうも新しく買っても使うのに時間がかかる性分でして(爆)

書込番号:986484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

−Rディスク相性について

2002/09/27 03:25(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ディスク箱買い男さん

どうしても−Rが欲しかったので、購入してみましたが「Smartbuy」の−Rが各焼きソフト(WINCDR7.25&MovieWriter1.5)から認識されません。
 焼いた後の相性問題はよく聞くのですが、それなりに名の通ったメーカーのブランクディスクを認識しないということはあるのでしょうか?
 ちなみに「PRINCO」では問題なく認識し、書き込めるようです。
「Smartbuy」の−Rディスクをお使いの方、ご教授お願いします

書込番号:967668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2002/09/27 06:23(1年以上前)

>それなりに名の通ったメーカー

をどういう意味で使ったのか知りませんが、

DVDプレーヤーの掲示板等を、"smartbuy"で検索してみるとよいかも。
    ↓ここです
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2025

書込番号:967775

ナイスクチコミ!0


どんまいさん

2002/09/27 09:43(1年以上前)

WINCDRで焼くとパイオニア(多分)のプレーヤーで再生出来ないらしい。
某掲示板より

書込番号:967939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディスク箱買い男さん

2002/09/27 18:56(1年以上前)

今日、日本橋に行って各メーカーの−Rディスクを買ってきました。
国産、台湾問わず認識不良は起こらなかったのですが、再度「Smartbuy」のディスクをいれてみると、あっさり認識してしまいました。
環境などは変化ないのですが、なにが原因だったのか分かりません。
みなさま、お騒がせして申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。

書込番号:968540

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/11/06 10:35(1年以上前)

smartbuyは認識IDは正しくドライブから読み取れるが、記録面の品質があまりにも悪いためロットによっては、認識しなかったり、エラーが発生したりすると、某メディアメーカの設計者(同級生)が教えてくれました。参考にでもなれば・・・

書込番号:1048658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDビデオ再生不可

2002/09/22 11:53(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 Sおやじさん

付属のDVD-itで作成したDVDビデオがPCやプレステUでは再生されるが,DVD-R対応のDVDプレイヤーでは再生できない問題について,メディアを良質の物に変えると解決されることがあるとの書き込みがありましたが,私の場合それでもだめで,書き込みソフトを「WinCDR7.0アルティメットDVD」に変えたら解決しました。あくまでもわたしの場合はということで,ご参考になれば幸いです。

書込番号:958090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

521について

2002/09/17 15:14(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 金ないさん

512ていつ発売されるのですか?
  電話でパナその話すらわからないようです

書込番号:948833

ナイスクチコミ!0


返信する
s-kendamaさん

2002/09/19 18:25(1年以上前)

ひょっとしたらその製品は発売せずに新型チップ搭載モデルになって
年末まで伸びるかもよ?(あくまでも僕の推測です。)
日立のあれは皮付きRAM(TYPE1)だめですもんねぇ、、TT

書込番号:952967

ナイスクチコミ!0


もゃんきちぶりぶりべっちむさん

2002/09/20 00:00(1年以上前)

B's Recorder GOLD5の最新バージョンでは、すでに対応ドライブとなってました。

書込番号:953623

ナイスクチコミ!0


IEEE2002さん

2002/09/20 21:47(1年以上前)

ソース希望です

書込番号:955099

ナイスクチコミ!0


うえしょーさん

2002/09/21 08:21(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020731/bha.htm
これだと思います。

書込番号:955871

ナイスクチコミ!0


IEEE2002さん

2002/09/23 20:59(1年以上前)

サンクスです!

書込番号:961077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/05 15:09(1年以上前)

ソースって 情報のソースね^^

醤油じゃなかったのか。

書込番号:983515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDマルチドライブ出ましたね。

2002/09/14 04:54(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

クチコミ投稿数:665件

Panasonic製ではありませんが、海外製の少しあやしいマルチドライブ登場です。価格は33,800円でリテールBOX仕様。
安いので手に取ってしばらく悩んでいましたが、カートリッジ版のRAMが使えないという大きなデメリットの為に購入しませんでした。
Panaからの正式なドライブ(LF-521)が出るまで待ちます。

書込番号:942006

ナイスクチコミ!0


返信する
s30-kidsさん

2002/09/15 01:33(1年以上前)

Radius製の「FireDrive Built-In Multi Recorder(ATA07048)」
というものでしょう。
付属ソフトは異なるけど、アイ・オー・データの「DVR-ABH2」と同じ
日立LG製のDVDマルチドライブ「GMA-4020B」を採用した製品だったなぁ。
それゆえにカートリッジのRAMディスクが使用不可なのも当然じゃな。
しかし、「あやしい」とはなにを根拠にしておるのかのぅ。
わしに言わせれば、ろくに機種名もわからんのにそういうこと
言ってる人間の方がよっぽどあやしいと思われるぞぃ。
(^^)
ま、ここを見てみるとよいぞぃ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020914/etc_radius.html

書込番号:943924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/09/16 03:18(1年以上前)

Panasonicの製品スレですから、意図的に型名(製品名)を書かなかったんですけど。
新出メーカーの製品には今までの実績がないわけで評価としては「あやしい」となります。(実際、見るからにあやしそうな製品にはロクなのがなかった・・・。)

書込番号:945889

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/09/16 11:36(1年以上前)

「あやしい」って、れっきとした日立製ドライブですが・・・
カートリッジのまま入らないのは確かに不便です。

書込番号:946350

ナイスクチコミ!0


ぴえええ さんへさん

2002/09/17 19:29(1年以上前)

ぴえええ さんへ
自分も日立製と思っていましたが、PC工房の店員さんが
L○電子製だと言っていましたよ

書込番号:949214

ナイスクチコミ!0


ブルックスさん

2002/09/17 22:20(1年以上前)

日立LG製です

書込番号:949598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/09/18 05:20(1年以上前)

買わないといいつつ買ってしまった・・・IO版のOEM。
在庫一掃セールで安かったのよね・・・27,800円。
でもよーく考えてみるとCD-R/RWはいらないし、DVD-RAMは変わんないし、DVD-Rが2倍速ってのもPIONEERから既に出てるし・・・LF-321を持ってたら
必要ないかも。やっぱ4倍速位にならないとメリット薄いな〜。
売ろ・・・。

書込番号:950292

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/09/18 10:25(1年以上前)

LF-521も速度は同じだと思いますが・・・?

書込番号:950492

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/09/18 16:39(1年以上前)

hi-hoの方ですか。

書込番号:950961

ナイスクチコミ!0


ラッキー犬さん

2002/09/18 22:57(1年以上前)

ねこがすき!さん、いらないなら売って下さい。

書込番号:951658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM4倍速

2002/09/11 21:51(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ぴえええさん

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020911-1/jn020911-1.html

ランボー2の発表かと思ったら、チップの発表が。
ランボー2はどうなるんでしょう? もう海外では販売されてるのでしょうか?
そして、このチップを使った4倍速DVDマルチドライブはいつ頃出るのでしょう?

書込番号:937729

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/11 21:55(1年以上前)

来月発売と噂では?
SONYと ガチンコ勝負ですね、楽しみ

書込番号:937739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/09/11 22:12(1年以上前)

今出ている日立製のマルチドライブも当初の予定から大幅に遅れたのでどうなんでしょうかねぇ。

 私はパイオニアがどうするかに注目しています。

書込番号:937780

ナイスクチコミ!0


ペーパーウェアがまた一つさん

2002/09/11 23:38(1年以上前)

ニュースリリースに【暫定仕様】と明記されているように、最終製品は
おろか、チップセット自体の仕様も固めきれないうちに他社との対抗上
政治的に発表せざるを得なくなった、というのが真相でしょう。

そもそもこのようなリリースを行ってしまったことで、性能的に
見劣りする旧世代MultiのLF-D521の販売に、明らかにマイナスの
影響が出ると思われます。

1年近く開発し続けてきたLF-D521を一旦キャンセルして、
新ドライブを作り直す覚悟があれば、また話は別ですが……。

書込番号:937956

ナイスクチコミ!0


LUCKEYさん
クチコミ投稿数:125件

2002/09/12 00:59(1年以上前)

確かに+ドライブとかになると-R規格対抗見え見えの
ペーパーウェアだらけですが、
対外にサンプル出荷出来るレベルの物をペーパーウェアとは
呼ばないでしょう。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/11/njbt_07.html

でも、来月出るかと言えばやっぱりそんなに早くないんじゃないかと
思ってしまうんですが、どうでしょうか?

書込番号:938170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴえええさん

2002/09/12 08:18(1年以上前)

来月に製品発表、年末から年明けにリリース予定・・・
って感じでしょうか?
LF-D521は出ない、ということはじゅうぶん考えられますね。

書込番号:938462

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/09/12 18:03(1年以上前)

LF-D521を発売しない、ということはないでしょう。
LF-D521はGMA-4020Bでは対応していないカートリッジ付きDVD-RAMに対応
しているので、一定のニーズは見込めるはずです。
かくいう私もカートリッジ付きDVD-RAMが使用可能なLF-D521待ちです。
チップは他社への対抗上、発表せざるをえなかったのではないでしょうか。
チップの発表が今では、やっぱりLF-D521への搭載は難しいと思いますし、
ドライブの早期の発売も難しいと思います。

書込番号:939199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴえええさん

2002/09/16 11:36(1年以上前)

なるほど・・・
ということはランボー2(LF-D521)が来月くらいに発表で、
このチップを搭載したドライブは来年発表、というペースに
なるんでしょうか。
うーんLF-D521を買うか待つか微妙なところです・・・

書込番号:946347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/05 15:18(1年以上前)

521は、マルチドライブですので、スペックは 321とそれほど変わらない
と思います。

CD-R/RW系に対応するのがメインでしょ。

あと、DVDが DVD-RAM/R から DVD-RAM/R/RWになる。

日立LGと 同じですね。

書込番号:983528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング