LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ram

2003/04/25 23:59(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 アドってるさん

RAMが未だによくわかりません・・・
DVD-ROMのドライブ(SR-8597 panasonic製)では、RAM(4.7Gまで)が認識できるはずなのですがmaxellのRAM4.7は認識しません。
フォーマットの種類がいけなかったのでしょうか・・・

書込番号:1522532

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシオーレさん

2003/04/26 04:21(1年以上前)

maxcell以外のメーカーのメディアは認識しますか?

書込番号:1523080

ナイスクチコミ!0


nana-shiさん

2003/04/26 14:08(1年以上前)

Win2Kは標準DriverではDVD-RAMのUDFをサポートしていません。
DVDレコーダーで録画したRAMを再生するだけであれば、PowerDVD XP等のソフトを使用すれば再生は可能です。
ファイルを直接見たいのであれば、UDF対応のドライバーをPanasonicサイト等から探してインストールしてください。
SR-8597 ← この型番はPanasonicサイトでは見つからなかったので、私には分かりません。
自分が所有しているHITACHI製のGD-S200でもそのままではRAMは読めませんでしたよ。(もちろん、RAM対応のドライブです。)

書込番号:1523927

ナイスクチコミ!0


nana-shiさん

2003/04/26 14:09(1年以上前)

上の追記:書き込みは自宅ではないのでWinMEですが、自宅所有はWin2Kです。

書込番号:1523930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAMについて

2003/04/25 23:58(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 アドってるさん

RAMが未だによくわかりません・・・
DVD-ROMのドライブ(SR-8597 panasonic製)では、RAM(4.7Gまで)が認識できるはずなのですがmaxellのRAM4.7は認識しません。
フォーマットの種類がいけなかったのでしょうか・・・
教えてください。

書込番号:1522524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブのご認識

2003/04/02 11:40(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

D321JDについて質問します。
現在OS WIN XP PROにて使用していますが、ドライブの認識がD310となっています。
WIN CDR等のソフトのドライブ選択でも、デバイスマネージャーでも、BIOSでもD310です。
これは誤認識というものなのでしょうか?
ファームをアップしても変わり有りませんでした。
これによる弊害かどうか分かりませんが、DVD-Rへの書き込みが全くと言っていいほど出来ません。
DVD、CDの読み込みはなんでもなく出来るのですが?
どなたか原因をご存知の方おられましたら良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1451231

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/02 11:55(1年以上前)

ドライブ名はそれで正しいです。
たしか説明書にもそういった記述があったと思いますので、よくご確認下さい。
あとDVD-Rへの書き込みですが、そのファームウェアとは付属CD-ROMにも入っているDVD-RAMドライバの事でしょうか?
またWinCDRはちゃんとDVD-RをサポートしているVersionでしょうか?
古いライティングソフトは使えないと思いますので、最新版にアップグレードするなり最新の環境を整えた方がよろしいかと思います。

書込番号:1451255

ナイスクチコミ!0


スレ主 OK4321さん

2003/04/02 13:07(1年以上前)

[1451255]あぽぽ さん
早速のご返事有難うございました。
ファームウェアのことですが、付属CD-ROMで不具合があったのでPanaからダウンロードしたものです。多分最新版だと思います。
またWinCDRはちゃんとDVD-RをサポートしているVersionです。
同VersionのソフトをD521では普通に扱っています。
メディアの関係かとも思い三菱、日立、アジア製品と色々試しましたが、どれも同じでした。
読み込みや吸い取りも普通です。
吸い取ったVOBファイルもWinDVD等で再生は出来ます。
書き込みの部分が故障なのでしょうか?

書込番号:1451391

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/02 15:47(1年以上前)

とりあえずWinCDR以外のライティングソフトをお試し下さい。
それでダメなら販売店に相談してみるのがよいでしょう。

あとLF-D521JDとD321JDは同じPCに接続しているのでしょうか?
それでしたらD321JDだけ接続して、DVD-RAMドライバを入れ直しても同じ症状ですか?

書込番号:1451728

ナイスクチコミ!0


スレ主 OK4321さん

2003/04/02 17:38(1年以上前)

[1451728]あぽぽ さん またまた有難うございます。
別ソフトでも試してみたんですが結果は×です。
やっぱり販売店に相談してみるのが一番ですかね?

D521JDは他人のPCに接続しているものですが、MB・CPU共に同製品ですので環境にそんな違いは無いと思うのですが。
とりあえず販売店に相談してみます。

書込番号:1451949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PS2での不具合

2003/02/26 17:44(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 さかいたさん

PS2で過去ログ漁っても同様の報告がみつからなかったので質問します。TV番組をキャプチャーしたMPEG2 fileをWinCDR7.0でDVDオーサリングしてDVD-R(三菱製)にLF-D321JDで焼いたのですが、PS2で再生すると途中までは順調に再生されるのに途中から音が出なくなりました。また別のケースでは同様に途中から音飛びが激しくなりました。画像は最初から最後まで正常に再生されました。恐らくDVD-Rの外周の音声信号記録が弱くなってしまっていると想像されるのですが、どなたか対処法をご存じないでしょうか?因みにPS2のDVD playerのバージョンは最新版にしてます。PS2本体はSCPH-18000。また、LF-D321JD及びX-BOXでの再生は問題ありませんでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:1343518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/26 17:59(1年以上前)

PCとか他のDVDプレーヤーで再生がまともなようなのでそれでいいと思うけど?
対処方法としてはソフトを変える、ドライブを変える、オーディオ形式を変えるなどなど

書込番号:1343577

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/02/26 18:21(1年以上前)

メディアとライティングソフトを変えてみたらいかがでしょうか?
それでもダメなら再生機器(PS2)を変えるか、書き込みドライブを変えるしかないですね。
ちなみにLF-D321JDは最新のドライバを使っていますか?

書込番号:1343629

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかいたさん

2003/02/26 18:21(1年以上前)

たかろうさん。アドヴァイス有り難うございます。リビングのDVD再生機はPS2しかないので、PS2での不具合解消を第一に考えてます。またDVD-Rドライブを変えてみるというのは確かに非常に有効な対処法と思いますが、現状はLF-D321しかもってないので、他に新たに購入するのはちょっと。今のところソフト、オーディオ形式を変えてみるというのが直に出来そうです。3GB以上の映像データの入ったDVD-RをPS2で問題なく後半部分も音再生出来ることを確認されている方、ご使用のオーサリングソフトを教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:1343631

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかいたさん

2003/02/26 18:25(1年以上前)

あぽぽさん、アドヴァイス有り難うございます。最新ドライバをチェックしてみます。

書込番号:1343639

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/02/26 22:04(1年以上前)

スレッドにかかれていること、データが3G以上であるらしいことから考えると、お使いのメディアがいわゆる激安品ならあぽぽさんの言われるメディアの可能性が有力かと思います。
 激安メディアの中には外周部でエラー発生率が急増したり、なかには修正不能のエラーまでが大量に発生するメディアが存在することが雑誌の検証で報告されています。
 もしこの類のメディアをお使いなら、国産推奨メディアに代えて一度試されることお奨めします。

書込番号:1344308

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかいたさん

2003/02/26 22:52(1年以上前)

srapneelサン、有難うございます。確かにご指摘の通りかもしれません。Princo製を使ってだめで、メディアが原因なら国産メーカー品ならいけるだろうと思って、国産品の中で一番安く売っていた三菱製を買って試してだめでした。でもよくよく見たら三菱製のも生産国は日本ではなくて、シンガポールかどこかでした。今度、国内生産品を買ってきてやってみます。いつになるか分かりませんが、そのときは結果報告したいと思います。

書込番号:1344519

ナイスクチコミ!0


RW活用派さん

2003/02/27 00:57(1年以上前)

単純にPS2のピックアップがヘタっているだけだと思われます。
ゲーム機のDVDドライブは、プレイヤーやPC等とは比べモノに
ならないほど酷使されているものです。修理に出しましょう。

書込番号:1345069

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかいたさん

2003/02/27 09:35(1年以上前)

RW活用派さん、ありがとうございます。なるほど、そういう可能性もあるのですね。保証期間は過ぎてしまってるし、とりあえずまだゲームは出来るようなので、しばらく様子を見てみます。

書込番号:1345580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/02/27 21:11(1年以上前)

ソニータイマーの可能性もありそうな・・・

書込番号:1346856

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかいたさん

2003/02/27 23:27(1年以上前)

PS2の時限爆弾はいつ頃セットされてるのでしょうか(~_~)?ちなみに私のは週一時間使用くらいのペースで2年ほど経過してます。

書込番号:1347311

ナイスクチコミ!0


opqlさん

2003/03/11 13:03(1年以上前)

PS2のDVD Playerのバージョンを最新の物に変更してみたらどうでしょうか?
他には、書き込み速度を1倍で焼いてみるのも良いかもしれません。

書込番号:1382410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マックに

2003/02/24 18:03(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 どもどもども、、、さん

マックのクイックシルバーG4に内蔵した人いますか?
認識しますか?
起動ディスクに対応しますか?
どなたか教えてください・

書込番号:1337427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カートリッジは使えますか?

2003/02/23 00:19(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

このドライブはカートリッジ入りのDVD-RAMメディアは使えますか?メーカーのページなど見てみましたが明記されていないのでお尋ねします。

書込番号:1332489

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/23 00:23(1年以上前)

使えます。

書込番号:1332503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/23 07:53(1年以上前)

製品情報には「8cmRAMは殻から出してね」としか書いていないんですね。

書込番号:1333194

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひのさん

2003/02/23 18:30(1年以上前)

梢雪さん,夢屋の市さん,ご返事ありがとうございました。
DVD−Rも使ってみたいし、ずいぶん安くなったようなので購入を検討してみます。

書込番号:1334609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング