
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月10日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月7日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月1日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月1日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月1日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月25日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVD-RAM/Rを購入。汎用DVD-ビデオ作成にかかる時間に我慢できず。キャプチャーでファイル化されたISOデータ(MPEG2)をDVD-Rに詰め込んで保存していた(PRIMO-DVDで簡単にでき、デスクの容量も効率高く利用できる)。
しかし、これはDVDプレーヤーで家庭用TVではみれない。そこで、中古パソコンにDVD-ROM、水準以上のTV-OUT付のグラフィックカード、サウンドカードを付け手持ちのDVD再生ソフトをインストールし、「MPEG2プレーヤー」を自作。
昨夜、TVに再生成功。画質、音質良く、満足。ソフトの追加によりMPEG2のみならず、DVDビデオ、音楽CD、VIDEO-CD、静止画像いずれもTVでみれる。
メデイアもDVDRAM、DVD-R、CD-R、CD-RWなどDVD-ROMで読み取れるものは何でも可。総経費(消費税、送料込み)で3万6千円でした。
欠点は中古パソコンの図体が大きいことと、起動が遅いこと、マウス操作が必要なこと。MEDEIAや様式の不適合などからくる再生トラブルから一切開放されたメリットはそれを補って余りある。新規にDVDプレーヤーの購入を考えている人には、選択肢の中に加えられるよう是非お勧めしたい。
0点







はじめまして。付属のDVD It LEでDVD-Rに焼く時
にエラ-がでてしまいます。「ビルドに失敗しました」
とか「コメントエラ− Video DTS greater thanPTS」
などですがビットレ-トの問題でしょうか?以前はDVカメラから
MotionDVSTUDIO→DVD MovieStudio→DVDitで正常に書き込め
たのですが 今回はDMR-E10(パナ製RAM/Rビデオデッキ)から
ビデオクリップ(歌手)を録画したDVDRAMをDVSTUDIOで取り込み
混在させました。ビットレ−トが8.3Mbpsを超えたためでしょうか?
またLEで使用できるようにMPEG2ファイルのビデオレ-トの
最大8.3Mbps以内に下げることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点





すみません、タイトル入力で質問させてください。
DMR-HS1でDVD-Rにタイトルを入れたかったのですが、漢字変換ができませんでした。
で、このドライブでタイトルを入れたいと思っているのですが、ファイナライズ前のDVD-Rに
タイトルを入れることはできるのでしょうか?
ムリな場合、ファイナライズしてDVD-Videoにしてしまい、HDDなどにコピーし、それを編集することは可能でしょうか?(で、又DVD-Rに焼く)
申し訳ないのですが、教えてください。
ちなみに入力したい文字は「咆哮」です。「哮」はいれられたのですが「咆」はダメでした。
DMR-HS1で、入れる方法があればそれに越したことがないのですが・・・。
0点







2002/03/31 21:28(1年以上前)
ここと、DMR−HS1のスレッドで私も先日書いてたんで参考にどうぞ。^^
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS1&CategoryCD=2025
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS1&CategoryCD=2025
書込番号:631005
0点


2002/03/31 21:29(1年以上前)
ありゃ、ちょっとリンク張り失敗したようです・・
その近辺に書いてます・・(><)
書込番号:631007
0点



2002/04/01 00:24(1年以上前)
参考にさせていただきました
もし499ユーロなら 今のレートで
¥57676になります
DVD&CD-R/RW機 DVD-R/RAM機の相場がそれぞれ3万を切っていないので
両方ほしい方には十分魅力的な価格かと思います
書込番号:631423
0点





IO DATAのDVDRR-AB4.7を持っていますが IOのサポートが良くなくドライバーのアップデートが出てないのです。本家のPANASONICの方は去年に出ているのに?そこでPANASONICのドライバーを使いたいのですが ドライブ製造番号を入力しないとDL出来ないので お願いです 誰か教えてください!
0点

それは、使用者以外にはダウンロードさせたくないと解釈すべきではないかいな。
書込番号:628556
0点

↓パナソニックがOEMメーカー向けに公開しているページです。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/lim/joem/
パナソニックからのサポートは一切ありません。
サポート窓口はドライブ購入先となっていますが、
IOデータがここからのダウンロードを指示していない以上
IOデータからのサポートも受けられないと思います。
ということで、あくまでも自己責任で適用することになります。
書込番号:628634
0点


2002/04/08 09:20(1年以上前)
あの〜〜友達がIOに電話してドライバーソフト送ってもらってましたよ!どこに電話したかはわかりませんが・・・
一応お耳にいれておいてくんなまし。出来るらしいです。
書込番号:645269
0点


2002/04/25 20:29(1年以上前)
ネジをはずして、中のドライブをみれば、パソナの製造番号がわかると思うよ。以前、IO DATAのDVD-RAM(旧世代のもの)の時、パソナのWin2000のドライバしかなく、ネジをはずして、中身をみて、ドライバダウンしました。
書込番号:675885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
