
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月8日 17:49 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月3日 02:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月3日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月26日 22:17 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月2日 18:31 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月25日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVD-Rでは、Video以外の通常データのバックアップ(Excel、ワード、ハードディスクのバックアップなど)はできないどでしょうか?なにか特別なアプリケーションがひつようですか?
0点


2002/03/05 17:07(1年以上前)
DVD-Rのライティングソフトがあれば、通常データ書き込みも可能ですよ
書込番号:575912
0点


2002/03/05 17:50(1年以上前)
LF-D321JDを購入検討中です。
DVD-Rのライティングソフトは、付属してますか??別途購入必要ですか?
お勧めのDVD-Rのライティングソフトを教えてください。
書込番号:575996
0点

ハンドルネームは固定しましょうね。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/47ram/rd300.html
メーカーのHPも見ましょうね。
データのライティングソフトは別途用意します。
B'sRecorderが対応してるようです。
書込番号:576785
0点


2002/03/08 17:49(1年以上前)
付属のDVDitでも普通のデータは焼けます。
>Video以外の通常データのバックアップ(Excel、ワード、ハードディスクのバックアップなど)はできないどでしょうか?
その手のバックアップにはRAMの方が向いていると思うのは私だけ?
(過去にも似たような事を書いた気がするw 質問を書き込む前に検索しましょう)
書込番号:582375
0点





MotionDV Studio3.1(LFD321JD)を使っているのですが
ヘルプの説明を見るとVideoGiftという動画メ-ルソフト
説明があるのですが自分の使っているMotionDVにはない
ようです。どこから入手できるのでしょうか?
LFD321JDを使われているかたよろしくお願いします。
0点

1.ライブラリーの[動画]タブをクリックする
2.動画メールに使いたい画像を右クリックし、[ビデオギフト]を選ぶ
とするとVideoGiftが起動すると思うのですが。
書込番号:569817
0点



2002/03/02 23:30(1年以上前)
コメントありがとうございます。
動画ライブラリ−のビデオクリップを選び
ビデオギフトを選んだのですが
タイトル作成の下に”ビデオギフト”がありません。
WinXPを使っていてLF321に付属ソフトのMDVが入れられず
WINXPドライバを入れ3.0LEのWinXP用アップグレ-ド版をダウンしたためでしょうか?他の機能は正常に使えるのですが。。
書込番号:570616
0点

付属のMotionDV Studioのバージョンですけど3.0JLightEditionですのでそのままではVideoGiftは使えないようですね。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/47ram/motiondvle.html
バージョンアップしないと使えないようです。
書込番号:570832
0点



2002/03/03 02:10(1年以上前)
LE版との機能の違いがわかり
ありがとうございました。
HPを見落としていました。
書込番号:571013
0点





先日、LF-D321JDを購入し、付属のDVDit.LEでDVD-RにMPEG2の音声付画像ファイルを書き込みました。
書き込みが成功し、いざWinDVDで見ようとしたら、音声が出ません。
※メニューと画面は正常に動きます。
DVD-Rに書き込む時には、画像と音声を分割して登録しないといけないのでしょうか?
DVDitではプレビュー時にちゃんと音が出ていたのに、不思議でしょうがありません。
どなたか教えてください。
0点


2002/03/01 08:14(1年以上前)
市販のDVDビデオは音が出ますか?
書込番号:567463
0点



2002/03/01 09:34(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。
市販のDVDですが、WINDVDにて音が出ることは確認しました。
オーサリングソフト(DVDit)の問題なのでしょうか?
書込番号:567518
0点


2002/03/03 19:38(1年以上前)
妙ですね。サポートに聞いてみたほうがいいです。
書込番号:572230
0点



2002/03/03 23:03(1年以上前)
Kやんさんありがとうございました。
もう一度試し、駄目であればサポートセンターに聞いてみます。
書込番号:572662
0点





DMR-HS1からもってきてLF-D321JDでオーサリング後DVD-R焼いて他社のプレーヤーでも不都合なく再生できるのでしょうか?
オーサリングは凝ったものもできるのですか?
0点




2002/02/26 09:32(1年以上前)
VRフォーマットに対応しているプレーヤーがあれば可能です。
純粋なプレーヤーではありませんが、少なくともLF-D321JDにバンドルされて
いるDVD MovieAlbumでは再生可能です。
書込番号:561411
0点



2002/02/26 19:25(1年以上前)
digi-digiさん ご教授ありがとうございました。 今度の休みにでもLF-D321JDを買いに行ってきます。
書込番号:562174
0点


2002/02/26 20:55(1年以上前)
再生どころか、編集も自在ですよ。絶対お勧めです<HS1+LF-D321JDのセット
HS1にはプログラムを分割できないという弱点がありますが、
DVD MovieAlbumを使えばプログラムをサクッと分割・結合できます。
マーカーを打ったり消したりする作業も簡単です。
タイトル入力もキーボードで楽々ですし、サムネイル画像の変更もできます。
ほんとは全部HS1側でできればもっと楽なんですが(^^;)
あと、HS1ではR焼きすると再エンコードがかかりますが、
DVD MovieAlbumでRAMからPCに抜き出してDVD MovieWriterとかでRに焼けば
再エンコードされません。
オーサリングも手を抜こうと思えば抜けますし、懲りたければ好きなだけ凝ったものが作れます。
書込番号:562344
0点


2002/03/01 23:56(1年以上前)
PowerDVD XP で、市販のDVDソフトの感覚でOK。チャプタ機能とかも使えるよ。LF-D321だけじゃなくて、PanaのDVD-ROM (SR-8587) とかでも再生できる。RAM対応のDVD-ROMリストは persoclub のページとかにある。がんばれ!
書込番号:568845
0点



2002/03/02 18:31(1年以上前)
皆さん有難う御座います!
本日LF-D321JDを買いました。一様、取付も完了です
また、何か有りましたらヨロシクお願いします。
書込番号:570071
0点







2002/02/24 18:41(1年以上前)
つばさパパ さん
編集に ユリードMedia Studio Pro6.0(VE) (使いやすい)をおすすめ!
よけいなお世話として・・
オーサリングソフトもLF-D321JD付属のソフトは私は使いにくかったので・・・Ulead のDVD MovieWriterに変更これで大成功と満足です。
書込番号:558144
0点


2002/02/25 07:20(1年以上前)
横からすみませんMPEG編集ソフトやオーサリングソフトは購入すればどのPCでも問題なく使用できると言うものではないので、体験版がある場合はまずそちらの方を試してみることをオススメします。
実際当方の環境ではMediaStudioPro6.0VEもMovieWriterも不具合が出ております。
LF-D321JD付属のDVDit!LEは当方の環境では不具合は出ていませんが、他の方の環境では不具合が出てる方もいるようです。
つばさパパさんがどの程度の編集をしようとされてるのかわかりませんが、
とりあえず簡単なカット編集くらいならMovieWriterでできるようなので
これ1つでDVD-Rへの焼き込みまでできるようです。
MovieWriterなら体験版がありますのでまずはそちらを試してみては?
それかLF-D321JDはDVDit!LEっていうオーサリングソフトが付属しているので
あとはMediaStudioPro6.0VEで編集、その後DVDit!でオーサリングすればDVD-Rに焼くことができます。
書込番号:559359
0点



2002/02/25 20:22(1年以上前)
皆さん有難う御座います!ビデオ編集といっても何本かに分かれた画像をカット編集してDVDビデオ作る程度なんですがなんとなく付属ソフトが分かりにくくていいソフトが無いかなっと思って書き込んで見ました!単なる初心者なんですが!とりあえずMovie Writer 体験版落としてみます!ありがとうございました!
書込番号:560353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
