LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

198

2003/01/08 22:05(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

1/7 三鷹のサトームセンで 19,800.-で売ってました。
まだ10台くらいはあったようです。

書込番号:1199635

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうなの父さん

2003/01/11 22:21(1年以上前)

7/11 PM 4時過ぎに Tel して聞いてみましたが、
\19,800- と言ってました。
迷ったのですが、やっぱ 521JD のほうが・・・

書込番号:1207688

ナイスクチコミ!0


イボイノシシさん

2003/01/13 14:21(1年以上前)

秋葉のサトームセンでも見ました。

書込番号:1212702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録できない

2003/01/04 06:07(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 COMPACTOYAJIさん

知ってる方いたらアドバイスいただきたいのですが。当方OSはXPで、LFD321JDを使っておりますが、MOVIEALubumで記録できません。「記録」のボタン押すとエラーがでてソフト終了してしまいます。以前はちゃんとTVから直接RAMにとか、いったんHDDに録画したものを、RAMにとかちゃんと動作していたのに、久しぶりに、321JD、MovieAlubum、MTV2000のセットで記録しようとしたら、上記のように記録できないのです。どんなとこに原因があるのでしょうか?ちょっとでもいいです、考えられそー名ことあったら教えてください。

書込番号:1186888

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/01/04 11:17(1年以上前)

あとから例えばCD-Rのライティングソフトをインストールしたとか、ドライバを
アップデートしたとか.....

MovieAlbumのアップをCanopusではなくPanasonicでしてしまったとか?
手順を追って、ドライバ、アプリを各再インストールしてみては
いかがでしょうか?

書込番号:1187289

ナイスクチコミ!0


かけいた@香川さん

2003/01/04 12:29(1年以上前)

風見鶏1さんと同じ意見です。

どこか変えたところがあれば、そこが原因だと思います。

...手っ取り早いのはOSから再インストールだと思います。(^^;

書込番号:1187455

ナイスクチコミ!0


スレ主 COMPACTOYAJIさん

2003/01/04 21:06(1年以上前)

確かに風見鶏1産の言うとおりCD-Rのライティングソフトはインストールしました。それ以外はやってません。これからWINCDRをアンインストールしてみます。成功したらまた報告しますね。失敗しても報告させていただきます。

書込番号:1188789

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/01/04 23:24(1年以上前)

DVDitをアンインストール、再インストールの方がいいと思いますけど.....

書込番号:1189174

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/01/04 23:25(1年以上前)

ごめんなさい、DVDMovieAlbumの間違いでした。

書込番号:1189178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDitLEで

2003/01/01 02:32(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 mい-mいさん

作成したDVD-VIDEOがチャプターごとに再生され、
連続で再生してくれなくなってしまったのですが、
どこをいじればいいかご存知の方いませんでしょうか?
以前は大丈夫だったのですが。

また、再生する順番を決める方法もわからず、
以前作成したものも2種類の番組をいれたところ、
A番組の前半、B番組前半、A番組後半、B番組後半
のように再生されてしまいます。
これも正しい順番になるように焼く
方法はありませんでしょうか。

書込番号:1179026

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mい-mいさん

2003/01/01 03:36(1年以上前)

申し訳ない
解決しました

書込番号:1179092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2002/12/29 15:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 naoっちさん

みなさんこんにちは。

いままでフロッピーぐらいしか使ったことがなかったんですけど、今度思い切って、こちらの情報を参考に買っちゃいました。
DVD-RAMのほうは、ちょっと遅いけどとても便利に使っています。でもDVD-Rのほうが、書き込むことが出来ないで困っています。どなたか教えていただけませんか。
Win2000 + 「WinCDR7.0_ULTIMATE DVD2」で書き込みボタンを押すと、'UDFイメージをDVDへ書き込めませんでした'と画面が出て終わってしまうんです。
レポート、と下のように出てくるんですが、

[レコーダ] MATSHITA DVD-RAM LF-D310 A127 (HBA:1 ID:0 ATAPI)
[作業状況] UDF : 書き込み中です
Internal driver error
SCSI I/O STATUS [7F16]
2a 00 00 00 00 1f 00 00 : *.......
1f 00 : ..
#5172
<MATSHITA DVD-RAM LF-D310 A127 (HBA:1 ID:0 ATAPI)>

重症なのかなー。デバイスマネージャーも正常なのに。。
何か情報がありましたらよろしくお願いしますね。


書込番号:1172178

ナイスクチコミ!0


返信する
THX-1138さん

2002/12/30 06:21(1年以上前)

Windows2000ですとDVD-RAMとCD-ROM/DVD-ROM/DVD-Rの2台のドライブに見えているはずですが、WinCDRのドライブ設定を「もうひとつのLF-D310」に切り替えると書き込めると思います。
「ATAPI」と表示される方が直接アクセスでもう一方がDVD-RAMドライバ経由のはずなのですが、私のところではなぜか逆に表示されます。メッセージを見るとDVD-RAMドライブにDVD-Rの書き込みをしようとしてエラーになっているようですので多分これでしょう。

書込番号:1174067

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoっちさん

2002/12/30 14:19(1年以上前)

THX-1138さん。試してみました。動きましたよー。Windows2000の問題?WINCDRの問題?そもそも問題以前の話?、とまあ、あまり素人が立ち入ってはダメみたいですね。

どうも有り難うございました。
多謝!

書込番号:1174785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MovieAlbum

2002/12/27 00:31(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 はんぞうさん

現在、DMR-E20でDVD-RAMに録画した物を、MovieAlbumを使ってファイルを切り出し、
DVDit!PEでDVDを作成しております。
TOSHIBAのRD-XS40やRD-XS30で録画した場合でも、同様の使い方ができるのでしょうか?
PanasonicのHS2は、ハードディスクの容量が少ないので、購入するつもりはありません。

書込番号:1165854

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり過ぎの人さん

2002/12/27 01:30(1年以上前)

DVD-RAMレコーダーは、VRレコーディング形式という規格にのっとっていますので、
全く同じようなファイル形式になっており、E20もXS30/40も同様に、MovieAlbumが使えます。

書込番号:1166039

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんぞうさん

2002/12/27 18:26(1年以上前)

ありがとうございました。

もう1つ質問なのですが、音声をPCMで記録した場合でも、ファイルを切り出したときにPCMの状態で扱えますか?

書込番号:1167417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD−RAM

2002/12/23 01:33(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 DVDRAM初心者さん

こんにちは。
質問ですが、DVD-RAMをケースを外して、違うパソコンのDVDROMドライブで読み込まそうとやってみたんですが、読み込むことができませんでした。DVDfromでFAT32とUDFの1.5でフォーマットしてみましたが駄目でした。
どうしたら、DVDROMドライブで読み込めるようになるのか教えて頂きたいと思います。OSはWinMeです。
宜しくお願い致します。

書込番号:1153858

ナイスクチコミ!0


返信する
Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2002/12/23 01:40(1年以上前)

お使いの、DVD-ROMドライブは何でしょう。
DVD-ROMドライブすべてがRAMを読めるわけではありません。
また、WinMeだとドライバが必要だったのでは?(Me使ってないので詳しい方フォローよろしく)

書込番号:1153876

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 01:43(1年以上前)

DVD-ROMドライブがDVD-RAMに対応していないのでしょう
対応しているドライブに変更するほかはないでしょうね

書込番号:1153883

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 01:44(1年以上前)

Bakki さんとかぶった

書込番号:1153884

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDRAM初心者さん

2002/12/23 01:53(1年以上前)

Bakkiさん、お返事有難う御座います。
僕のは、OSがWinxpで、SF-D521を使っています。
もう1つのパソコン(僕のではありません)が、OSがWinMeで、DVD-ROMドライブが、NEC_DV-5800Aです。
NEC_DV-5800Aの最新のドライバーをインストールするのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1153908

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDRAM初心者さん

2002/12/23 01:59(1年以上前)

reo-310さん、お返事有難う御座います。
DVD-RAMの対応しているのを変更しないと使えないのですね。
有難う御座いました。

書込番号:1153928

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 02:02(1年以上前)

http://support.ap.dell.com/docs/storage/787jn/ja/Specs.htm
NEC_DV-5800Aの仕様です、DVD-RAMは無理です

書込番号:1153936

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2002/12/23 17:57(1年以上前)

ご参考までに。

私が試したものでOKだったものは、
SD-M1612(TOSHIBA)、SR-8588B(Panasonic)、GD-7500(Hitach型番少々?)等です。
ちょっと古いですね(^^ゞ

書込番号:1155604

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDRAM初心者さん

2002/12/27 15:17(1年以上前)

返事が遅れて申し訳御座いません。
reo-310さん、Bakkiさん、調べていただき有難う御座いました。
勉強になりました。
有難う御座いました。

書込番号:1167101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング