LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2002/10/19 15:33(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ぽぽとりすさん

521てカートリジィ使えるのですか。
  アイオとどちらが良いのですか。

書込番号:1010982

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2002/10/19 17:15(1年以上前)

使えます。
カートリッジに魅力を感じてるのなら521でしょう。

書込番号:1011179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽとりすさん

2002/10/22 10:59(1年以上前)

たかまん様
有難うございます
     
     遅くなりまして  
     ぽぽとりす  スカパー755でした

書込番号:1016956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

松下、DVD Multiドライブ発表

2002/10/15 17:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

写真からみるとDVD-RAMは殻付OKみたいです

>松下電器産業は10月15日、全記録型DVDフォーマット (DVD Multi規格)に対応したDVDドライブ2タイプを発表し た。内蔵型の「LF-D521JD」は12月上旬、外付型の「LF- D560JD」は12月中旬にそれぞれ発売する。価格はいずれ もオープン。

製品の最大の特徴は、DVD Multi規格に対応し、DVDフォ ーラムが規格化したものであればDVD-R、RW、DVD-RAM というすべての記録型DVDの記録・再生が行えること。ほか にCD-R/RWの記録・再生もサポートしている。

インタフェースは内蔵型の「LF-D521JD」がATAPI。外付 型の「LF-D560JD」がUSB2.0で、最大480Mbpsの高速デー タ転送に対応している(USB1.1時は12Mbps)。こちらはホッ トプラグをサポート。電源オンのまま、コネクタを抜き差しで きるから、ノートPCの外付けドライブとしても使いやすい。

また、DVD-RAMではベリファイレス記録に対応。付属の ライティングソフト「B's Recorder Gold5 BASIC」を用いた場 合、通常は記録後に自動的に行う記録品質検証作業(ベリ ファイ作業)を、行わないオプションを選択することで、記録 速度を2倍(毎秒2770Kバイト)に向上させられる。DVD-Rも 2倍速の高速記録が可能。なお、DVD-R/RWの再生は6倍 速、DVD-ROMは12倍速。CD-Rは記録12倍速、再生32倍 速、CD-RWは記録8倍速、再生24倍速。

添付ソフトはほかに、DVDビデオレコーディング(VR)規格 対応の記録・編集・再生ソフト「DVD-MovieAlbumSE 3」、DVDオーサリングソフト 「MyDVD 3.5」、パケットライトソフト「B's CLiP5」など。ドライブの対応OSは、Windows 98 SE/Me/2000/XPで、内蔵型はWindows 98にも対応している。

http://www.zdnet.co.jp/news/0210/15/njbt_10.html

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-2/jn021015-2.html

書込番号:1003007

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/15 17:52(1年以上前)

[1002993]新機種発表みたいですとダブりです

鯖が重いんで気がつきませんでした、m(_ _)mゴメン

書込番号:1003021

ナイスクチコミ!0


NoBOUNSさん

2002/10/15 17:55(1年以上前)

ボナース商戦ですか・・・

書込番号:1003028

ナイスクチコミ!0


マルチ欲しいさん

2002/10/15 21:04(1年以上前)

ティアック、厚さ12.7mmのノート向けDVDマルチドライブ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1015/teac.htm

書込番号:1003436

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/15 21:36(1年以上前)

SONYのDVD±R/RWが今5万前後ですから
殻付のDVD-RAMが使用できる、LF-D521JDが35000円は思ったより安かった、今回はDVDマルチ陣営の圧勝かな

書込番号:1003494

ナイスクチコミ!0


DVD-R 4倍じゃ無かったの?さん

2002/10/15 22:47(1年以上前)

DVD-Rは4倍かと思っていたのでちょっと残念です。
いつ頃になるでしょうね?

書込番号:1003625

ナイスクチコミ!0


杉下電器さん

2002/10/15 23:26(1年以上前)

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020911-1/jn020911-1.html

↑コイツが搭載されてくると期待したのですが…。
まだまだ登場は先ですかね?残念!!
これが出れば即、買いなのですが…。

書込番号:1003677

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/10/16 01:05(1年以上前)

まあ、Sonyの-R書き込み4倍速対応ドライブも
読み出しは2倍速と激遅ですから、

-Rの読み出しは最大8倍速出るこのドライブは
トータルで考えると結構速いほうじゃない?

書込番号:1003902

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/16 08:46(1年以上前)

Rが4倍のチップ搭載のものは、チップのサンプル出荷開始が9月からなので、製品に
なるのは早くても来年のGW頃ではないでしょうか。
今回12月発売と発表になったドライブ自体、今年6月に発表されたもので、
そのころと仕様が変わっていないようですし。
量産体制が整ったので、発売にこぎつけた、といったものでしょう。
チップの開発と『LF-D521JD』の開発は時期的にずれていて搭載には間に
合わなかったものかと思われます。
R4倍は来年夏のボーナス商戦に間に合うかどうか、といったところでしょう。

書込番号:1004311

ナイスクチコミ!0


NoBOUNSさん

2002/10/16 10:00(1年以上前)

新製品のせいで D321 が 19800円くらいに下がるといいのにな・・・
そのまえに生産完了してしまうかも?

・・・12月まで待てません。パイオニアの4倍速ドライブもいいな。

書込番号:1004400

ナイスクチコミ!0


omiyageさん

2002/10/16 19:36(1年以上前)

すいませんがVAWVAWさんの
>まあ、Sonyの-R書き込み4倍速対応ドライブも読み出しは2倍速と激遅ですから
この発言の意味がよくわかりません
ソニーの新機種は「読み込み速度はDVD-ROMが8倍速」らしいですが、
これとは別のことを指しているのですか??

書込番号:1005160

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/10/17 01:06(1年以上前)

SONY DRU-500AのDVD-Rの読み込み速度は最大8倍速ではなく、
「2倍速」です。書き込みは4倍速なのに...

事前アナウンスやSONYのHP記載の詳細仕様でも、
その点に関しての明記は避けられています。
アナウンスを聞いてR系の読み込みは8速出ると思った人
多かったんじゃないでしょうか。(私もそうでした。)

しかし、箱を開けてマニュアルを見ると、
しっかり2倍速と記されている...!

詳細は過去ログ参照。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=012585&MakerCD=76&Product=DRU%2D500A&CategoryCD=0125

書込番号:1005795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/10/18 01:54(1年以上前)

SONYのDVD-Rの読み出しは8倍速で出来てるように思いますが・・・。
DVD-R書き込み後のチェックに時間が掛かるだけのようです。
しかしDVD-R4倍速といっても4倍速で書き込めるメディアがない・・・。
せいぜい2倍速が限度。
海外製の安物のDVD-Rだと等倍のみ。
これだとLF-321で焼いた方が信頼性もあり、よっぽどいいかと。
LF-321での書き損じはほとんどないしね。
個人的にはバックアップメインに使いたいのでDVD-RAM書き込みが4倍速以上になって欲しいな。

書込番号:1007965

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/10/20 01:02(1年以上前)

>SONYのDVD-Rの読み出しは8倍速で出来てるように思いますが・・・。

ぜひ、8倍速で読み出す方法を教えてください。
ファイナライズしても2倍速でしか読めず、困っています・・・

書込番号:1012024

ナイスクチコミ!0


karugamoさん

2002/10/20 08:06(1年以上前)

ナニワ電気とサクセスで「LF-D521JD」の予約開始しています。

書込番号:1012480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新機種発表みたいです

2002/10/15 17:27(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 図形と方程式さん

新機種が発表されたみたいですね↓
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-2/jn021015-2.html
既出だったらごめんなさい
DVD-MULTIドライブだから便利そうですね
RAMのカードリッジタイプも使えるみたいですしね
ちなみにこのリンクのニュースリリースでは月産台数がエライことなってますw
これだけ作れば品不足はありえませんね(爆)
以上、報告でした

書込番号:1002993

ナイスクチコミ!0


返信する
ボーフブロイハウスさん

2002/10/15 17:57(1年以上前)

ついでにこっちの記事も
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021015/pana2.htm

書込番号:1003034

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/15 18:02(1年以上前)

やった〜。やっと発売されるのですね、
松下製で、カートリッジ付きDVD-RAMが使用可能なDVD-Multiドライブ『LF-D521JD』が。
DVD-Multiドライブ発表(2001/11)より待ち続けてほぼ1年。
ここ最近のDVD-Multiドライブ発売ラッシュにめげながらも我慢がやっと実る時が
来たのですね。
12月上旬なら、ボーナス時期とも合ってるし、早速予約を探そうっと。
他社製のカートリッジ不可のDVD-Multiぐらいの値段だと、言うことなしですが、
どちらかというとSONYの±ドライブの方に近い値段なんだろうなぁ・・・。
それだけが気がかり。

書込番号:1003047

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/15 18:11(1年以上前)

サーバー上の都合でボーフブロイハウスさんの記事が読めていませんでした。
値段が\35,000ぐらいらしいので言うことなしです。
皆さん、有益な情報有り難うございます。
板汚しでごめんなさい。

書込番号:1003062

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/10/15 18:40(1年以上前)

12月ですか、せっせと小遣いためねば。
35,000円はほぼ予想通りかな。
出来れば32,800円くらいなら即買いですね。

DVD+RWの方が売れ行き上々でコレが売れなければ
即買いのラインまで値下げもありえそうですが、どうでしょうか?
そうなら、頑張れ!ソニー!俺はあたたかーく見守っているぞ(笑)

書込番号:1003121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2002/10/15 20:21(1年以上前)

IEEE1394接続のやつは出ないんでしょうかね?

うちのPCにはIEEE1394インターフェースはついてるけど、
USB2.0インターフェースは付いてないし...

DV取り込みするならIEEE1394は必要なので、
DVD-RAMドライブのインターフェースも
IEEE1394にしてほしいんですがねぇ...

USB2.0とIEEE1394両方出してくれるならそれでいいけど、
片方しか出さないならIEEE1394にしてほしかった...

書込番号:1003311

ナイスクチコミ!0


ロメオさん

2002/10/15 20:41(1年以上前)

自分もIEEEのパソコン3台現在使用中なんですが、新製品USB2.0だけみたいなんでどうしようかなあ。でもDVDレコーダーもあるんでできたら殻つきRAMが使えるPANAでないと不便そう。ATAPIのほうで自作機に装着しようかなあ。

書込番号:1003365

ナイスクチコミ!0


スレ主 図形と方程式さん

2002/10/15 21:57(1年以上前)

今ニュースリリースを見たら月産台数が30,000台に修正されてました
月産30,000万台だったんだけどなぁ
パナソニックの会社の方もこの板を見ているんでしょうかね?
見ているならちょっと要望を(^-^;
どうかIEEE1394タイプの外付けドライブを作ってください
お願いします〜

書込番号:1003542

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/10/16 02:46(1年以上前)

新規ドライブとして内蔵と外付型で3万台/月ずつですね。

>30,000万台だったんだけどなぁ
毎月3億台ずつ売れたら凄いですね。(W

書込番号:1004095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/10/16 08:44(1年以上前)

松下の4倍速はいつになるんでしょうね。

 あわててリンク貼り付けたら名前を間違えちゃった。 (^^ゞ

書込番号:1004308

ナイスクチコミ!0


Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2002/10/16 19:07(1年以上前)

現金問屋などで価格が\30,000以下のところも出てくると思われます。
地道に探してみようかな。

書込番号:1005108

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/10/16 23:42(1年以上前)

4倍速の前にBlu-Ray等の新規格のが出そうな気も・・・

書込番号:1005552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Movie Albumのインストール

2002/10/14 13:37(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 Ryuuichiさん

付属のDVD-Movie Albumは、ドライブが接続されていないPCにもインストールできるでしょうか。自宅DVDレコーダー→自宅PCにMPEGファイルを取り出して編集→仕事場PCに接続したLF-D321でRAMに焼く、を考えています。どなたかご存じの方、ご教示お願いいたします。

書込番号:1000577

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/10/15 07:33(1年以上前)

おっしゃっている意味がわかりませんが、DVD-RAMドライブがないとDVD-RAM上
のファイルは編集できませんので、DVD-MovieAlbumは何もできません。

書込番号:1002255

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2002/10/15 14:33(1年以上前)

お返事ありがとうございました。少し言葉が足りませんでした。次のことができれば好都合なのですが。
自宅DVDレコーダー(E-30)→RAMディスク→自宅パソコン(RAM読みとり可能なDVD-ROMドライブ)→自宅パソコンのHDDドライブにMPEGファイルとして取り出す(ここでDVD-Movie Alubumが必要)→編集→PortableHDDドライブ→仕事場RAMドライブでRAMディスクに焼く
どこかで、DVD-Movie AlubumはRAMドライブが接続されていないPCにはインストールできない、と読んだ気がするので、確認したく質問をいたしました。

書込番号:1002788

ナイスクチコミ!0


通りすがりのものですがさん

2002/10/15 15:25(1年以上前)

【注意!】ライセンス上問題ありませんか?

>どこかで、DVD-Movie AlubumはRAMドライブが接続されていないPCには
>インストールできない、と読んだ気がするので、

実際にインストールできるできない以前に、
ライセンス上、複数台のPCへのインストールは
許可されていないはずです。
※ソフトウエア使用許諾契約書を確認してください。
 (紙で添付されていたか、HELPファイルの末尾にあります。)

実際にRAMドライブを接続しているPCにインストールしてあれば、
他のPCへはライセンス上インストールできません。

使用するPC台数分のソフト(ライセンス)を購入しない限り
不法コピーとなりますのでご注意を...

※ドライブ添付品の場合、PanasonicがDVD-RAMをつんでないPC
 へのインストールを許可しているかどうかは不明ですが...

書込番号:1002847

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2002/10/15 15:50(1年以上前)

その点は、承知しています。自宅PCにのみインストするつもりですよ、もちろん。

書込番号:1002880

ナイスクチコミ!0


通りすがりのものですがさん

2002/10/15 16:08(1年以上前)

失礼いたしました。
それなら、ライセンス数上の問題はありませんね。

あとはPanasonic製RAMドライブが必要と書いてあるが、
DVD-RAMの読めるROM Driveでつかえるかどうかですね...

書込番号:1002899

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2002/10/15 17:13(1年以上前)

そうですね、通りすがりのものですが さんの指摘するように、インストールできたとして、RAM読み込み対応とはいえ、LF-D321以外のDVD-ROMドライブでDVD-Movie Alubumが機能するかどうかの問題がありますね。Panasonimのサイトでは、確かに「対応ドライブはPanasoni製DVD-RAM」とありますね。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/mase_d.html
うーん、どうなんだろう。

書込番号:1002982

ナイスクチコミ!0


NOMISUKEさん

2002/10/15 22:10(1年以上前)

日立DVD-RAM GM-2000 ドライブでテストでインストールしようとしたところ、パナソニックドライブ以外はインストールできませんとのメッセージがでましたので無理でしょう。

書込番号:1003582

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2002/10/16 00:19(1年以上前)

NOMISUKEさん、有益な情報ありがとうございます。
どうもダメなようですね。考え直します。
ご返事いただいたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:1003792

ナイスクチコミ!0


ichiichiさん

2002/10/16 00:55(1年以上前)

私は東芝のDVD-RAMでインストールしてみましたが
PANAのDVD-RAMでないのでインストールできませんとでました。
また、LF-D101J(Panaの5.2Gのもの)を接続してインストール
しましたが、Panaでないのでインストールできないと表示され
インストールできませんでした。

ちなみに、正常にインストールできているMovieAlbumのフォルダを
丸ごとコピーして動作させることにより機能のうちの半分くらい?
が使用できました。

書込番号:1003876

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2002/10/16 15:48(1年以上前)

ichiichiさん、情報ありがとうございます。DVD-Movie Alubumの利用はあきらめた方がよさそうですね。
ユーリードのDVD Movie Writer1.5でも、ビデオレコーディング規格のファイルをMPEGファイルとして取り出せる、とどこかで読んだ気がするので、それを調べてみます。

書込番号:1004836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/10/18 01:37(1年以上前)

都合上、複数のマシンに全てMovieAlbumをインストールしています。
MTV2000を使う関係上canopus版MovieAlbumですが。
内蔵式ならともかく、SCSI2やIEEEで外付け場合、片方のマシンでエンコードやキャプチャーしながら別のマシンで焼き込みを行う場合仕方なしです。
使う人間が一人ならば別に問題はないかと・・・。
それとDVD-RAMの読めるドライブ(日立製GD-7000とかの記録出来ない物でも可)があればインストール後にデーターの読み出しは出来ます。

書込番号:1007927

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2002/10/18 12:33(1年以上前)

ねこがすき!さん、情報ありがとうございます。外付けのLF-D560JDを購入予定なので、とても参考になりました。

書込番号:1008493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!

2002/10/13 17:35(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ちぇいもんさん

デンコードーというお店で25500円で買いました。
安くなりましたね〜。

書込番号:998727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

両面のDVD-RAM

2002/10/11 21:33(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ヤマヤマさんさん

LF-D321用に両面のDVD-RAM、9.4GBを買おうと思うのですが、これって裏面をつかうときには、カートリッジごとひっくり返せば、いいのでしょうか。
ヨドバシの店員は、カートリッジの中から、ディスクをとり出してそれを裏返してまたカートリッジにいれると言っていたのですが、今一信用できませんでした。いくら何でもそれじゃハンドリングが悪すぎると思います。
両面をお使いの方、どうか教えてください。

書込番号:995189

ナイスクチコミ!0


返信する
bob2002さん

2002/10/11 22:10(1年以上前)

>カートリッジごとひっくり返せば、いいのでしょうか。
その通りです!

書込番号:995265

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/10/11 22:42(1年以上前)

>カートリッジの中から、ディスクをとり出してそれを裏返してまたカートリッジにいれると言っていた

まぁそれでも出来ますね(笑)

書込番号:995334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマヤマさんさん

2002/10/11 22:57(1年以上前)

ご回答どうもありがとうございました。しかし、ヨドバシの店員.....

書込番号:995369

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM好きさん

2002/10/13 00:37(1年以上前)

罪を憎んで人を憎まず、彼方が優しい心で
接すれば回りも、きっと優しくなってきて
返ってくる。と思うことが良し、なのかもしれま
せんネ。ゆるせる心ってきっと、いい事なのですね。
 返信してくれる人も、みんないい人ですよ。

書込番号:997513

ナイスクチコミ!0


にちゃんねらー西園さん

2002/10/13 16:48(1年以上前)

俺がいつも言ってるだろ
電気屋の店員は

ばかばっかし

 だって

書込番号:998654

ナイスクチコミ!0


まねしたでんきさん

2002/10/18 23:02(1年以上前)

>電気屋の店員は

>ばかばっかし

> だって

そんなことないと思うよ。
言葉には、気をつけましょう

書込番号:1009384

ナイスクチコミ!0


ふにゅふにょさん

2002/11/25 03:56(1年以上前)

店員、最低、最悪。
こんな人に進められて購入した製品て怖いですね...

書込番号:1088254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング