LF-D321JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JD のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RAMが扱えるWritin Soft

2002/11/09 17:21(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 raymon0923さん

InstantCD+DVD以外にRAMにDVD-VIDEOが書けるsoftが無いかと思っていたのでが、9月に出た DiscJuggler Ver4 で DVD-VIDEO の書き込みが上手く行きました。書き込んだ DVD-RAM を PC 再生以外に DVD-RO91 で再生してみましたが問題なく再生できました。Instant CD+DVD は独自の ASPI Driverをインストール時に入れるので、その他の ASPI Driverを使う Soft が動かなくなったりする事があるのですが、 DiscJuggler は ASPI Driverを使用していないらしいので、他のSoftへの影響も無く大変使い勝手が良いです。同じ様な使い方をされてらっしゃる方がいらしたら使ってみてください。

書込番号:1055458

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 raymon0923さん

2002/11/09 17:35(1年以上前)

訂正です。RO-91 ではなく、RP91の間違えです、それとタイトルのWritingのgが抜けてますね・・・失礼しました。

 ついでですが、私はLF-321を昨年発売と同時に買いまして、1年以上で100枚以上は DVD を焼いてますが、Win2k、WinXP共に -R RAM どちらのメディアでも書き込み中にハング等を起こした事はありません。(もちろん書き方を間違えて使えない物を焼いてしまった事は一杯ありますが、これは私の操作ミスですから・・・)
 メディアは書き上がったもののエラーの多さなどを考慮して日本製を使っていますが(主にTDK&太陽誘電)、台湾等の物でも書き込みも失敗した例は無いです。
 特に書き込み中に関しては、他の操作をしない、なるべく余計なソフトを起動しておかない位でしょうか。

書込番号:1055491

ナイスクチコミ!0


tomokenさん

2002/11/09 18:53(1年以上前)

こんばんは、raymon0923 さん。

Disc Juggler + LF-D321JDで、DVD-VIDEOのディスクイメージをDVD-RAMに焼いて、
RP91で再生できたということでしょうか? そうだとすると嬉しいのですが。

InstantCD+DVD + LF-D200なら同じことができるのですが、InstantCD+DVD + LF-D321JDでは、
Rは焼けるのに、なぜかRAMはうまく焼けません。(多分私のPC環境のせいだと思います)

書込番号:1055637

ナイスクチコミ!0


スレ主 raymon0923さん

2002/11/09 20:28(1年以上前)

こんにちは、tomokenさん

 その通りです。現在 Win2k環境では InstantCD+DVD WinXP環境ではDiscJugglerを使って共に DVD-RAM で DVD-VIDEO を作成出来ます。もちろん DVD-RAM 本来の使い方である DVD-VR 形式でも MovieAlbum を使う事で使用できる事は言うまでもありません。
 ただし両Soft 共に RAM に対して DVD-VIDEO 形式で焼く事、さらにその焼いた RAM が RAM再生が出来る DVDPlayer で再生出来る事について保証はしていないと思います。そもそも DVD-RAM で作成出来るのは DVD-VR形式であって DVD-VIDEO ではないですからね。でも現実には DVD-VIDEO形式で焼いたRAM を再生出来る DVDPlayer が存在してる訳です。

書込番号:1055855

ナイスクチコミ!0


もくじさん

2002/11/09 22:35(1年以上前)

raymon0923さん
私はB's Recorder GOLD 5 がベストだと思います。
ベリファイレスで実質2倍速でRAMに書き込めDVD-VIDEOもイメージ作成の必要ありませんよ。

書込番号:1056082

ナイスクチコミ!0


tomokenさん

2002/11/10 14:38(1年以上前)

もくじさん、こんにちは。

> 私はB's Recorder GOLD 5 がベストだと思います。
> ベリファイレスで実質2倍速でRAMに書き込めDVD-VIDEOもイメージ作成の必要ありませんよ。

べりファイレス書き込みは、LF-D521でないとできないと思い込んでいたのですが、
B's Recorder GOLD5ならLF-D321でもできるのでしょうか?

書込番号:1057429

ナイスクチコミ!0


もくじさん

2002/11/10 15:17(1年以上前)

> B's Recorder GOLD5ならLF-D321でもできるのでしょうか?
べりファイレス書き込み出来ますよ。(^o^)丿

書込番号:1057500

ナイスクチコミ!0


スレ主 raymon0923さん

2002/11/11 13:26(1年以上前)

こんにちは、もくじさん

B's Recorder Gold Ver5 で RAMが扱えるのは知りませんでした。先ほどBHAのホームページを調べたら、Ver5.08 から対応されてるんですね。
ベリファイレス書き込みはスピードの点でなかなか魅力的です。ただし、ドライブガイドを読むと、イメージからの書き込みの場合この設定は出来ないと有りますので、直接書き込みでないと使えないのが多少残念です。私は一端イメージ書き出しして、DaemonToolでイメージをマウントしてPC上のDVD Player Soft で動作確認してから DVDへの書き込みをするのが通常の手順なので大概はイメージからの書き込みですから。
 何れにせよ次に使うWriting Softの候補捜しの有力な情報をありがとうございました。

書込番号:1059406

ナイスクチコミ!0


tomokenさん

2002/11/16 01:47(1年以上前)

B's Recorder GOLD5買いました。

で、買ってから気づいたのですが、B'sはInstantCD+DVDに比べるとサポートしているドライブが少ないですね。
InstantCD+DVDではサポートされていたLF-D200がサポートされていないのはちょっと残念でした。
まあ、SCSI I/Fの古いドライブだから仕方ないといえば仕方ないですが...

書込番号:1068749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

22800で売ってました。

2002/11/07 00:48(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

某ヤ○ダ電機で321が22,800円で売ってました。
確かポイントも10%つくので実売20,000円ちょっと!!
買おうかどうか悩んだけど、このあいたCD-R/RWを買ったばっかりだし、
521が出るまで待とうかとか、古いデスクトップで動くかどうか不安(セレロン400)xp、結局見送りました。
やっぱり買ったほうがよかったかな。
そこで質問ですが、古いパソコンでも動きますか?
多少遅いのは仕方ないと思うけど、ちゃんと焼けるのか心配です。
ドライブより先にパソコン買い替えかな。
うぅ お金が.....

書込番号:1050177

ナイスクチコミ!0


返信する
tomboのめがねさん

2002/11/09 15:40(1年以上前)

私もYAMADAで確認
迷ったけど、差額1万円で新型なら
新型がよさそう。
初期不良もPANAは対応良さそうだから
予約入れました。
付属ソフトも最新で期待が大きいので
商 品 名:DVD-MULTIドライブ:Panasonic 型番:LF-D521JD
 金  額:30,820
 送 料:800
 手数料:500 セブンイレブン
 小 計:32,120
 消費税:1,606
--------------------
 合  計:33,726
遅くても321J動くと思いますけど。
マザーと石を差額で買える可能性もあると思います。

書込番号:1055269

ナイスクチコミ!0


SCEPTERさん

2002/11/10 21:01(1年以上前)

買った。
でも、ポイントはつかず・・・。
安いので良し。

書込番号:1058163

ナイスクチコミ!0


掲示板速度向上委員会さん

2002/11/13 16:16(1年以上前)

差額が1万円もあるなら、新型のマルチを待つよりも
これ買って、その差額でプレクスターとかの高性能cd−rwを
別に買った方がいいような気がする。

書込番号:1063803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDビデオ作成について

2002/11/06 20:18(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 はんぞうさん

Panasonic E-20でDVD-RAMにSPモードで録画し、LF-321JDの
コピーツールを使ってハードディスクにコピーして拡張子をmpgに変換後
DVDit!SEでDVD-Rを作成したのですが音声が入っていませんでした。
録画時間は約90分程度でファイルサイズは3GB未満です。
使用環境はWindowsXP CPU:2.4GHz メモリ:768MBです。
プロジェクトセッティングでオーディオの所が選択不可になっておりますが
それが原因になるのでしょうか?
皆様アドバイスお願いします。

書込番号:1049581

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はんぞうさん

2002/11/06 20:24(1年以上前)

補足:メディアはTDKのプリンタブルディスクです。

書込番号:1049594

ナイスクチコミ!0


Nasuhikoさん

2002/11/06 20:26(1年以上前)

なぜLF−D321JD付属のDVD−MovieAlbumのMPEG2きり出し機能を利用しないのですか?
コピーツールというのは同ソフトのコピーツールだと思うのですが、それはあくまでも別のDVD−RAMへコピーするために使うものであって、MPEG2ファイルを作成するためのものではないはずです。
まずはLF−D321JDが推奨している本来のMPEG2きり出しを行って、それから作成してみてはどうでしょうか?
SPモードで90分なら、そのやり方でも何とか収まったはずです。

書込番号:1049597

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんぞうさん

2002/11/06 20:33(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく試してみます。

書込番号:1049612

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんぞうさん

2002/11/06 23:45(1年以上前)

うまくいきました!ありがとうございました。

書込番号:1049999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

−Rディスク相性について

2002/09/27 03:25(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ディスク箱買い男さん

どうしても−Rが欲しかったので、購入してみましたが「Smartbuy」の−Rが各焼きソフト(WINCDR7.25&MovieWriter1.5)から認識されません。
 焼いた後の相性問題はよく聞くのですが、それなりに名の通ったメーカーのブランクディスクを認識しないということはあるのでしょうか?
 ちなみに「PRINCO」では問題なく認識し、書き込めるようです。
「Smartbuy」の−Rディスクをお使いの方、ご教授お願いします

書込番号:967668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2002/09/27 06:23(1年以上前)

>それなりに名の通ったメーカー

をどういう意味で使ったのか知りませんが、

DVDプレーヤーの掲示板等を、"smartbuy"で検索してみるとよいかも。
    ↓ここです
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2025

書込番号:967775

ナイスクチコミ!0


どんまいさん

2002/09/27 09:43(1年以上前)

WINCDRで焼くとパイオニア(多分)のプレーヤーで再生出来ないらしい。
某掲示板より

書込番号:967939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディスク箱買い男さん

2002/09/27 18:56(1年以上前)

今日、日本橋に行って各メーカーの−Rディスクを買ってきました。
国産、台湾問わず認識不良は起こらなかったのですが、再度「Smartbuy」のディスクをいれてみると、あっさり認識してしまいました。
環境などは変化ないのですが、なにが原因だったのか分かりません。
みなさま、お騒がせして申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。

書込番号:968540

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/11/06 10:35(1年以上前)

smartbuyは認識IDは正しくドライブから読み取れるが、記録面の品質があまりにも悪いためロットによっては、認識しなかったり、エラーが発生したりすると、某メディアメーカの設計者(同級生)が教えてくれました。参考にでもなれば・・・

書込番号:1048658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニアの4倍速DVD-Rドライブ

2002/11/05 00:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

返信する
クチコミ投稿数:665件

2002/11/06 01:16(1年以上前)

DVD-R書込みだけで見たら良い製品なんですけどね。
DVD-RAM愛用者としてはバックアップとしての側面もありますので・・・
DVD-RAMも使えるハードでないと少し困りますね。(焼き専用として割り切ってもいいのですが。)

書込番号:1048174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

521情報です

2002/10/22 20:11(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 すけひろさん

ビックカメラの通販で521の予約を受けつけてますね。
価格が¥32,800のポイント10%のようです。
http://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_rn=1001&product=4984824547285

書込番号:1017832

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2002/10/23 10:34(1年以上前)

情報サンクスです。
この分だと税別3万円は呆気なくきりますかねぇ。。。

書込番号:1019129

ナイスクチコミ!0


お願い、書込エラー出ないで!さん

2002/10/30 01:02(1年以上前)

ポイント還元10%

という事はすでに実売29500円?


書込番号:1033139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング