LF-D340JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JD のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDへのオーサリング

2003/04/08 15:40(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 C.Cれもんさん

はじめまして。よろしくおねがいします。
パナソニックのDVD-RAMビデオレコーダー(HS2)で記録した
番組を、本器でPCに吸い上げてDVDitでDVD-Rに焼こうと
思っています。
ところが、DVDitのプロジェクトファイルが、オリジナル
に対して異常に大きくなって困っています。
具体的には、オリジナル 500M → DVDit 800M程に
なってしまいます。
詳しくファイルを調べると、音声ファイルだけが異常に
膨らんでいるようです。
どうしてこうなってしまうのか、また解決法が分かる方が
いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:1470602

ナイスクチコミ!1


返信する
梢雪さん

2003/04/08 18:05(1年以上前)

DVD-Video規格に再エンコしたからではないでしょうか。

書込番号:1470940

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/08 18:42(1年以上前)

DVDitLE&SEは、LPCM音声のDVDビデオしか作成できません。
LPCMとは非圧縮音声規格なのでCD並に音質は良いのですが、容量もCD並に一時間で約600MB必要になります。

これを解消するには音声の圧縮規格MP2やAC3を使って節約するしかありません。
MP2でよければ、Ulead DVD MovieWriter2、Pegasys TMPGEnc DVD Author(ベクターなどでDL販売のみ)がオススメのオーサリングソフトです。

書込番号:1471016

ナイスクチコミ!1


type Rさん

2003/07/21 17:03(1年以上前)

すみません、ド素人な便乗質問をお許しください。
通常、家庭用のDVDビデオリコーダー(例えばPanasonic DMR−E20)でDVD-RAMやDVD-Rに録画するときに使われている音声フォーマットはどれになるのでしょうか?(MP2、AC、それともまた他の?)

書込番号:1782705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDソフトのバックアップ方法は?

2003/04/08 00:40(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 だめごん。さん

DVDソフトをバックアップのためにコピーしたいのですが、DVD-Rに焼くアプリがみつかりません。どうやってやるのかおしえてください。(DVD-Rにさえ焼けないので、データのバックアップもできません。RAMはまだまだ高いので)

書込番号:1469223

ナイスクチコミ!1


返信する
星くんさん

2003/04/08 00:46(1年以上前)

バックアップソフト『FileSafe』、ディスクコピーソフト『MediaSafe』

書込番号:1469243

ナイスクチコミ!1


風見鶏1さん

2003/04/08 02:16(1年以上前)


そりゃ、RAMピーコのソフトですがな_(.・)/

Rをコピーする場合は別途ソフトウェアが必要です。
元々PANAのドライブはRでのデータ交換は想定してませんので
RAM側のソフトウェアにどうしても力が入ってるようです。

ちなみに、WinCD-R7.0を使ってますけど。

書込番号:1469442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIファイルについて

2003/03/16 02:50(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 スーパーど素人さん

皆様はじめまして。AVIファイルについてご質問をさせていただき
たいと思います。なにせド素人なもので愚問かも分かりませんが、
お助けいただければ幸いです。今回、LF-D340JDを購入しました。
私がやろうと思っていたのは、AVIファイルを変換して、
DVD-RAMに書き込んで、TOSHIBAのDVDプレーヤー(RD-XS30)で見よう!
ということでした。
単純に考えていた私は、DVD-MovieAlbumの「ファイルから画像を
取り込み」というところでAVIファイルを指定して、開けばいいのかと
思ったいら、「不明なエラーが発生しました。
0x80040217。アプリケーションを終了させてください」という
メッセージが出る始末・・・。こうなるともうお手上げ状態になって
しまい、何をどうすればよいのやら??よく説明書を読むと、DV
フォーマットのAVIファイルに対応・・・。とあるので、
その辺が関係あるのでしょうか??とすると、別のフォーマットの
AVIファイルは駄目ってことでしょうか?何かいい方法などが
ありましたら、ご教授願いたいと思います。読みにくい文章だった
かと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:1397065

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/03/26 21:04(1年以上前)

ファイルフォーマットとコーデックは別です。
AVI形式というのはファイルフォーマットにすぎません。なのでMovieAlbumではAVI形式のDVフォーマット(DV形式のコーデック)である必要があるということです。

なので別のフォーマットならDV形式にエンコードしなおせば読み込みはできると思います。が・・・
多分、時間がかかり面倒なうえハードディスク容量も目茶使う割にはXJ30で再生できるだけなので現実的では無いでしょう。

それよりはDVD-Rにオーサリングした方がちょっと楽で使えるかもしれません。私としてはそれでも面倒だと思いますが。

書込番号:1431184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜこんなことに・・・

2003/03/06 21:53(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 大阪ライナーさん

Lf−D340にバンドルされてるDVDit!leでビデオデッキからVHSを取り込み何枚もDVDにしてたら、Cドライブ「60G中残り30Gあったのが」容量が残り1Gになってしまいました。DVDにした後は取り込んだmpeg2ファイルはすぐに削除しているのに、なぜこんなことになるのですか??また、どこを削除すれば元の30Gに戻れるのでしょうか?本気で悩んでます。助けてください・・・

書込番号:1368326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/03/06 22:18(1年以上前)

システムの復元で戻してみたらどうでしょう。あれデーターはきえましたよねー。いつのまにか復元ポイント消失もありますが?。

書込番号:1368400

ナイスクチコミ!0


星くんさん

2003/03/06 22:28(1年以上前)

僕もなったことがあります。
デフラグやれば戻るんじゃないかと思いましたが、時間かかるし、
戻らなかったらショックなんで、とりあえずデータをDVDに全部焼いてフォーマットしたら元に戻りました。
原因は??????

書込番号:1368422

ナイスクチコミ!0


かけいた@香川さん

2003/03/06 22:50(1年以上前)

ゴミ箱に溜まっているとか??(^^;
「ディスクのクリーンアップ」は試してみましたか?

ちなみに、デフラグしてもデータ(セクタ)を並び替えるだけなので
容量は増えません。

チェックディスク(スキャンディスク)なら、不具合が直って容量が
増える可能性はあります。

書込番号:1368508

ナイスクチコミ!0


へなちょこ1号改さん

2003/03/07 01:19(1年以上前)

今は使ってないので間違ってたらすいません(汗
DVDitは、プログラムかMyドキュメントの中に仮想データを作成してから焼きに入るはずなので
それを削除すると容量が戻るはずですが(;^_^A

書込番号:1369064

ナイスクチコミ!0


NAKA56さん

2003/03/08 00:50(1年以上前)

途中からすいません。
私も急に増えたHDDの中身で悩んでいました。
My Documentsの中身はプロパティで見ると27Gあるのですが
エクスプローラーで見ると何処にもその大量のデータが入ったフォルダが
見つからなかったんですよ。いっそ再インストールと思っていたのですが・・・
へなちょこ1号改さん ありがとうございました。
エクスプローラーから見えなかった27Gのフォルダが
DVDitからのフォルダから参照出来ました。
My Documentsフォルダの下にLOCALSフォルダがあって
その中身を削除したら26G減になりました。
大阪ライナーさんもエクスプローラー直じゃ見えないかも知れないから
DVDitから削除してみては?
初心者な私にはこんな説明しか出来ないですが・・・ m(__)m
しかし今回のカキコに非常に感謝し感激しております。
ありがとうございました。

書込番号:1371727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバーのアンインストール

2003/03/01 09:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 P3休みさん

560を買ったのですが安かったので340を買いました。
別のPCに接続するのですが560のドライバーのほうが
最新だと思い560のCDでインストールしました。
しかしリムーバブルと認識されてそこからは
RAMをよめるのですがムービーアルバムが使えません。
アンインストールして340のCDでインストールしようと
すると「すでにRAMドライバーがインストールされてる」
とでてしまいます。プログラムから右クリックで削除する
だけではRAMドライバーはアンインストール
できないのでしょうか?P3が休みなのでわかる方に
教えていただきたくて書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:1350851

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P3休みさん

2003/03/01 10:39(1年以上前)

すみません。馬鹿なこと書き込んで。
わかりました。お騒がせしました。

書込番号:1350975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE1394とWindows 98

2003/02/22 00:35(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 komaったさん

Windows 98 (SEではない)環境でLF-D340JDをIEEE1394経由可能?でないといい方法あるか?

書込番号:1329414

ナイスクチコミ!0


返信する
スコット・バートンさん

2003/02/26 15:53(1年以上前)

日本語の勉強してから掲示板使いな。ナニ言ってるか全然ワカンネーよw

書込番号:1343226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング