LF-D340JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JD のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/15 05:51(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

この機種で、dvr-7000で録画した(ビデオモード)dvd-rwは
再生
出来るでしょうか?自分はvaio rx-51を使っています。media berで再生できるよ!とか
知ってる方いましたら教えていただきたいです。再生ソフトはほかにpower dvd vr-x
を持っています。  
あと、dvr-7000で録画した(vrモード)dvd-rwはpower dvd vr-x
で見れるそうですがどうも成功したことがありません。power dvd vr-xはlogitecの
ldr-214fに付属のoem版ですが新しいものだと思います。別途、パッチ等が
必要なの
でしょうか?ファイルモードなど色々試したのですが、「不明ファイル形式です」と
出ます。どなたか分かる方いらっしゃいましたら宜しくおねがいします。

書込番号:376044

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/15 07:10(1年以上前)

ビデオモードは結構、報告があったように思います。

VRモードは
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=308838
でも実験しましたが、大丈夫だと思いますよ。ファイナライズが必要ですが、
それは大丈夫でしょうか(VRモードでファイナライズ)。

書込番号:376068

ナイスクチコミ!0


スレ主 daaiさん

2001/11/15 08:00(1年以上前)

早速のお答え有難うございます。
VRモードでのファイナライズですがしてあります。
やはり
「不明ファイル形式です」とでます。何か特別な設定などがひつようなんでしょうか?
DVR−7000
で録画したDVD−RWですがVRモード(私は成功出来ていませんが)が再生できていらっしゃる
とのことので出来るものと思って構わないですか?検索しましたがうまく見つけられませんでした(@,@;
(下手なんですねつかいかたが・・)ん〜何故なんでしょう?

idealさんのご説明では問題なく出来るようにおもえますし・・?
何度も恐縮ですが
宜しくお願いします。

書込番号:376084

ナイスクチコミ!0


スレ主 daaiさん

2001/11/15 08:07(1年以上前)

>とのことのでできると・・・
 
 とのことでできると・・・ の間違いです。(^-^;
>DVR7000で録画したDVD−RWですが・・

 DVR−7000で録画(ビデオモードで)したDVD−RWですが・・

の間違いです。

書込番号:376087

ナイスクチコミ!0


NASHIKOさん

2001/11/20 17:52(1年以上前)

LF-D340JDの対応メディアにDVD−RWはなかったと思います。
多分、ドライブに挿入しても認識しないのではないでしょうか?

書込番号:384490

ナイスクチコミ!0


NASHIKOさん

2001/11/20 18:00(1年以上前)

上の件の修正
認識しないのではないでしょうか?

環境により、上手く読み取れる場合があるのかもしれません。

何にせよ、ドライブ自体が対応していないとうたっているので、上手くいかないととことん駄目なような気もしますね。

書込番号:384499

ナイスクチコミ!0


スレ主 daaiさん

2001/11/21 07:12(1年以上前)

そうですね・・idealさんの報告を見て淡い期待を
持っていた
んですが(^-^;やはりメーカーは未サポートということでしょうか、それなりのリスクは
かくごしなければなりませんね。NASIKOさん、idealさんありがとうございました。

idealさん>LDR-214FでDVR-7000のVRモード再生は何を使っておられますか?
参考にお聞かせいただければ助かります。もし、POWER DVD VR-Xなのでしたら、再生には
何か特別な操作が必要ですか?よろしくおねがいします。

書込番号:385413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WinDVDが動作できません。

2001/11/14 19:21(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 さんさんさんさん

やっとD340が手に入り皆様のおかげで問題なく動作いたしましたが
付属ソフトのWinDVDが起動いたしません。
いろいろやってはみましたが駄目です。何時もすみませんがお教え下さい。

症状--- ”WinDVDexe' が変更または削除されているので正しく機能しません。”とでます。

フォルダを確認したところ WinDVDexe' が見当りません。
Win2000なのでAbmistratorでログインしてインストールしました。プログラムには認識されておりますが起動いたしません。

以下のことを変更しました。

1.Cドライブ>WINNTフォルダ>SYSTEM32フォルダ>DRIVERSフォルダの順で開いてください。
そのフォルダ内に「UDFFS.000」というファイルがあるので拡張子(000の部分)を「SYS」

2.EasyCD:4.05 DirectCD3.05に

3.UDF2.0用windows2000ドライバー

3.windows2000ドライバーで

PCはVAIO PCV-R73K Intel Pentium III  866 MHz  128 MBytes  256 KBytes

初心者で過去レスを参考に色々やっておりましたがいきずまりましたお助け下さい。


書込番号:375270

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/14 20:07(1年以上前)

内容が良く分からないのですが、再インストールを試されては?

書込番号:375319

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/14 20:20(1年以上前)

> 以下のことを変更しました。

以降に書かれていることが何をなさったのか、よくわからないのですが、少な
くとも実行ファイルがなくなっているのなら、再インストールしてみるしかな
いのではないでしょうか?

書込番号:375336

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんさんさんさん

2001/11/15 04:32(1年以上前)

変更したと言うのは、購入後にすぐに使えるようにと思い行なったもので
それが原因なのかと?
再インストール何度も行いましたがリンク先に”WinDVDexe' が変更または削除されているので正しく機能しません。”とでます。
その他のソフトは起動するのですがWinDVDだけ起動いたしません。
どうしてでしょうか?

書込番号:376008

ナイスクチコミ!0


PaPaSonicさん

2001/11/15 15:20(1年以上前)

付属のWinDVDをインストールする前に、
WinDVDや他のDVD再生ソフトはインストールされていましたか?

もしされていたらそれらDVD再生ソフトを全てアンインストールし、
もしできればそれらのソフトが使っていたレジストリキーを削除した上で
(判らなければ無理に削除しないで下さい...危険ですから)
添付WinDVDをインストールすると使えるようになったという報告はあります。

他のDVD再生ソフトと共存しにくい再生ソフトがあるようです。
絶対的な根拠がないため誹謗中傷になりかねないので
具体的なソフト名はココでは書けませんが、
PCでDVDを見るための情報がある掲示板などで
時々報告されています。(→相性の悪い組み合わせ)

書込番号:376471

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんさんさんさん

2001/11/15 19:47(1年以上前)

PaPaSonic さん
やはり相性の悪い組み合わせが有るみたいです。
PCを出荷の状態にして色々やってみたところインストール出来ました。
皆様、有難う御座いました。

書込番号:376775

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/18 00:44(1年以上前)

とりあえずは、うまくインストールできたようでよかったです。

書込番号:380110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトの使い勝手

2001/11/14 10:27(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

つい先日LF-D340を購入しました。使用目的がPCのデータ焼きだったので、インスタントCD+DVD
を購入しました。いままでWinCDRを使っていたので、ものすごく使いにくいな〜って感じていま
す。(ファイルのD&Dが一発でできない)WinCDR7.0で一応DVD-Rドライブとして認識はしてくれ
ているようですが、DVDの丸ごとコピーしか現状できないようです。みなさんはどのソフトを使用
しているのでしょうか?MacのDVD-Rデータ焼きソフトのToastのように簡単に焼けるのが一番理
想なんですけどね・・・・

書込番号:374617

ナイスクチコミ!0


返信する
Seriosさん

2001/11/15 02:35(1年以上前)

USE Prassi PrimoDVD 2.0 (Japanese)

* DVD-RAM is NOT Running.

書込番号:375959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/13 18:54(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 kururikuraさん

i-Linkで接続されたDVのソース(1h程度)を、LF-D340のDVD-RAMに直接書き込むには、DVD-MovieAlbumでキャプチャしながらHDを介さずできるのでしょうか?また、SOFTエンコードの場合MPEG2コーデックがDVD-MovieAlbumに添付とありますが見当たりません。インストール後にどこかで設定が必要なのでしょうか?すいませんがどなたかご教示願います。

書込番号:373708

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/13 19:00(1年以上前)

>i-Linkで接続されたDVのソース(1h程度)を、LF-D340のDVD-RAMに
>直接書き込むには、DVD-MovieAlbumでキャプチャしながらHDを
>介さずできるのでしょうか?
;そんな無茶な・・・。
>SOFTエンコードの場合MPEG2コーデックがDVD-MovieAlbumに
>添付とありますが見当たりません。
;何を見つけようと言うの?

書込番号:373715

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/13 19:06(1年以上前)

MPEG2コーデックとは何かをお調べください。

書込番号:373721

ナイスクチコミ!0


スレ主 kururikuraさん

2001/11/13 19:31(1年以上前)

ハイホさん。早速のご指摘ありがとうございます。やはり、幻想を抱いていたようです。目的は、60min〜90min程度の区切りのないDVソースをDVD-RAMに一度に書き込みたいのですが、常套手段等ありましたらご教示願いたく宜しくお願いします。おそらくMotion DV STUDO等でMPEG2に変換が必要かと、その際DVソースの初めから終わりまで取込むことは可能でしょうか?

書込番号:373768

ナイスクチコミ!0


PaPaSonicさん

2001/11/13 20:26(1年以上前)

>60min〜90min程度の区切りのないDVソースをDVD-RAMに一度に書き込みたいのですが

そのサイズのDV圧縮AVIファイルのサイズを計算してみましょう。
そうすれば疑問は解けます。

ちなみに私はDV圧縮AVIはDVD-RAMへ記録し、MPEG2化したものはオーサリングしてDVD-RにDVDビデオ形式で焼くという使い方をしています。

容量とかについてはここの書き込みが参考になります。
http://www2.users-side.co.jp/abbsqa/

書込番号:373840

ナイスクチコミ!0


スレ主 kururikuraさん

2001/11/14 11:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。本当に、とんでもない容量が必要なんですね!
とりあえず、がんばってみます。

書込番号:374704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

またまた質問ですが

2001/11/11 22:30(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 SHAMさん

この機種はiLINK接続が出来るようですが、D−VHSのデッキやBSデジタルチューナーなどともつなげて使用する事が出来るのでしょうか?

書込番号:370714

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/11 23:29(1年以上前)

ハードウェア的につなげることは可能でも、MPEG2-TS信号を受けるようにはで
きていませんので、何もできないと思います。

書込番号:370863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD−R再生について

2001/11/09 18:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 SHAMさん

現在使用しているDVDプレイヤーがパイオニアのDV−S5と言う機種なのですが、3年ほど前に購入しそのころまだDVD−Rがなかった(と思うのですが)のでDVD−Rが再生できるか不安です。もしDV−S5を持っている方で(持っていなくてもいいんですが)試した事のある方がいたらきちんと再生できたかどうか教えてください。お願いします。

書込番号:366937

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/09 19:08(1年以上前)

DVD-Rのメディアのメーカによっても差がでる可能性はありますが、

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/gokansei.html

で○がついているので、読める可能性は高いと思います。

書込番号:366970

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHAMさん

2001/11/09 20:32(1年以上前)

これで安心してDVD−Rを買うことが出来ます。idealさんありがとうございました。

書込番号:367057

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2001/11/13 10:36(1年以上前)

基本的に、DVD−Rの反射率は
普通のDVDのシングルと同じです。(多少低い)
したがって、よっぽどのことが無い限り
問題ないと思います。
ただ、再生状態がいいとは限りません。
多少悪いかもしれません。

DVD+RWも、絶対かかるとは、限りません。
DVD−RWは、1層のうえに、反射率は、2層ディスクと
同じです。だから、間違えたり、うまく信号が読めない場合が多いです。

ちなみに、うちのDVL−9(DVD、LDコンパチ機)でも
問題なくかかっています。
ただ、雑誌に載っていたのですが
ビクターか、どっかのプレイヤーがうまく
DVD−Rを読めなかったらしい。(古くないのに)
この辺は、もしかして、パイオニアのHPで
対応機種を確認されたほうが安心かも(DVDレコーダーのページで)

書込番号:373231

ナイスクチコミ!0


PaPaSonicさん

2001/11/14 10:39(1年以上前)

>ビクターか、どっかのプレイヤーがうまく
>DVD−Rを読めなかったらしい。(古くないのに)

私のホームページに掲載している実機確認済みデータから抜粋すると、
たとえばVictor/JVC XV-521はDVD-Rを読めません。

Pioneerでしたらメディアの読み込みもわりとしてくれますし、
少々オーサリングミスしたディスクも再生してくれるので
できれば実機確認(か、メーカーホームページでの確認)をお勧めします。

#焼きミスはフォローしようがないですが、
#オーサリングの設定ミス対策はVictorよりPioneerのほうが上でした。

書込番号:374627

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/18 01:10(1年以上前)

書き込み側の精度もありますね。

「対応」と謳っている機種でも、書き込み側の状態によって読めない場合もあ
ります。

書込番号:380177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング