LF-D340JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JD のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォーマットについて?

2002/03/15 21:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 Waaさん

すみません、教えてください。
UDF1.02形式でフォーマットしファイナライズされたDVD−RAMを本機(D340)で再生出来ませんでした。フォーマット形式が未対応という事に後で気がつきました。
そこでご質問ですが、これはドライブ自体対応していないのか、ソフトのみ対応していないのかが分かりません。
使用しているソフトは、D340にバンドルされているものです。
お手数ですが、どなたかご返答お願いします。

書込番号:596978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

TOSHIBA RD-X1と本機

2002/03/14 16:56(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

「DMR-HS1で録画したDVD−RAMを本機(340)で再生」が可能と過去ログに書かれていますが、TOSHIBAのRD-X1で録画したDVD−RAMを本機(340)で再生可能でしょうか?

書込番号:594586

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/14 17:01(1年以上前)

DMR-HS1での場合と同様に再生ソフトウェアがVRフォーマットに対応していれ
ば、可能です。

書込番号:594592

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM2000さん

2002/03/14 19:17(1年以上前)

速攻回答、ありがとうございます。

実は、TOSHIBAのRD-X1で録画したDVD−RAMをVAIO NOTEや、PowerBook内蔵
のDVD-ROMドライブで読めなかったのです。

再生ソフトはWinDVDで、パッケージにはDVD-VRに対応と書かれていたのですが
結局だめでした。ただし、RD-X1でDVD-Rに焼いたものは読めました。

一般的にDRD-X1等の機器で書き込んだDVD-RAMはノートPC内蔵のDVDドライブでは
読めないんですかね?

書込番号:594761

ナイスクチコミ!0


PaPaSonicさん

2002/03/14 22:45(1年以上前)

>DVD-ROMドライブで読めなかったのです。

まず、基礎的な注意事項として、
そのドライブはDVD-RAM対応のDVD-ROMドライブですか?

すべてのDVD-ROMドライブがDVD-RAMに対応しているわけではありません。
HS1やX1で録画したDVD-RAMを見るためには
DVD-RAM対応ドライブでなくてはなりません。

無論、LF-D340JDがDVD-RAM対応であることは
言うまでも無いですね?

以上を満たした上で、
DVD-MovieAlbumやDVD-VR対応版WinDVDなどの
DVD-VR対応のプレーヤーで再生しなくてはなりません。

書込番号:595141

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/03/15 04:37(1年以上前)

>VAIO NOTEや、PowerBookののDVD-ROMドライブで読めなかったのです。
みんなDVD-RAM非対応・・・CDラジカセにDVDオーディオ入れて動かんと言ってるのと同じ・・・同じ銀盤ですが。

書込番号:595725

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/15 08:29(1年以上前)

あ、最初の質問で「本機で」とおっしゃってらしたのでLF-D340JDを使っての
ことと思っていましたが、別のドライブですか(^^;

書込番号:595832

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/03/15 12:15(1年以上前)

今のところ、DVD−RAMの読み出しに対応しているノートパソコンは、PanasonicのHITOの一部の機種ぐらい?です。

書込番号:596098

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM2000さん

2002/03/15 14:17(1年以上前)

>そのドライブはDVD-RAM対応のDVD-ROMドライブですか?

なるほど、自分が調べた限りでは、うすうすそういうこと
なんだろうとは思っていたのですが、識者氏に言われて
確信がもてました。

VAIO NOTEに関してはDVD-RAM対応とは謳っておりませんが、去年発売された
機種で、しかもドライブがパナソニック製ということもあって、素人考え
で「大丈夫だろう」とたかをくくっていたしだいです。

ありがとうございました。

書込番号:596296

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/15 14:21(1年以上前)

デバイスマネジャーなどで型番が分かるなら、ホームページなどで確認できる
かもしれません。

書込番号:596300

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM2000さん

2002/03/15 14:23(1年以上前)

>あ、最初の質問で「本機で」とおっしゃってらしたので...

全くその通りです。自分のPC内蔵のドライブで読めない事が理解できたので
「本機」=LF-D340JDを購入することにします。ありがとうございました。

>今のところ、DVD−RAMの読み出しに対応しているノートパソコンは...

そうなんですか、情報ありがとうございました。

書込番号:596303

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/15 14:37(1年以上前)

[596300]は[596296]のVAIOノートのお話です。

# 一応念のため(^^;

書込番号:596321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XPで使用してるドライバーについて

2002/03/13 15:05(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

XPで使用しているドライバーのファイルを教えてください。


書込番号:592509

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/13 15:33(1年以上前)

おっしゃる意味がわかりませんが、最近のものはドライブに付属するCDに入っ
ていますし、Windows XP発売前に販売されたものであってもホームページから
ダウンロードできますよ。

書込番号:592564

ナイスクチコミ!0


kurikuri10さん

2002/03/13 15:46(1年以上前)

パナソニックのHPからドライバー&ソフト、ダウンロード出来ますが。

書込番号:592589

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru1さん

2002/03/13 16:26(1年以上前)

すみません 
要は、XPで実際に使用されているドライバーの種類(ファイル構成)
が知りたいのです。

たとえば、「cdrom.sys、imapi.sys、redbook.sys 」
とか、バナのセットアップから実行したら「meiudf.sys」が入るとか



書込番号:592637

ナイスクチコミ!0


PaPaSonicさん

2002/03/13 22:29(1年以上前)

setupini.txt
...に情報が載ってます。

書込番号:593270

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru1さん

2002/03/14 13:42(1年以上前)

すみませんでした。
ドライバーの種類わかりました。

書込番号:594344

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/03/14 18:46(1年以上前)

ドライバのバージョンアップ時に古いファイルも表示されて
選ぶ画面でも出たのでしょうか?

書込番号:594714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAMへの追記

2002/03/14 15:06(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

[573902]で追記できるとありましたのでMPEG2をulead5 GO DVDでRAMに書き込んだあとべつのMPEG2を書き出したら、前のが消えてしまいました。設定か操作を間違ったのでしょうか。どなたか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:594466

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/14 15:20(1年以上前)

GoDVDはDVD-Videoをオーサリングするプラグインではないのでしょうか?

書込番号:594479

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/14 15:39(1年以上前)

上書きしちゃったとか?

書込番号:594500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうちがうの?

2002/03/07 03:50(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 ヤッターやんさん

パナ&パナドライブ使用の他社メーカーのものが色々ありますけど
インターフェース以外で大きな違いとかあるのでしょうか?
ilinkでお奨めありましたら教えて欲しいです。

書込番号:579383

ナイスクチコミ!0


返信する
PaPaSonicさん

2002/03/07 15:06(1年以上前)

バンドルされているソフトが違います。

書込番号:580060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ram

2002/03/04 17:09(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 引っ掛けさん

dvd-ramはcd-rwみたいに書き込んだ後からまた追加書き込みはできるのですか?

書込番号:573902

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/03/04 18:23(1年以上前)

できます。

書込番号:574001

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/03/04 18:29(1年以上前)

ここ↓とか参考にしてみてください
http://www.too.com/nscshotline/report/BackUp/3.html

書込番号:574008

ナイスクチコミ!0


SAI_EMさん

2002/03/04 23:11(1年以上前)

専用の書き込みソフトなど必要がなく、フロッピー感覚で使えるので、
CD-RWよりもはるかに使い勝手がいいですよ。

書込番号:574617

ナイスクチコミ!0


スレ主 引っ掛けさん

2002/03/05 23:20(1年以上前)

フォーマットや複数ファイルを書き込んでいた場合の内の1つのファイルのみを削除する時間はどのくらいかかりますか?
それとその作業は付属のソフトでできるのでしょうか?

書込番号:576737

ナイスクチコミ!0


スレ主 引っ掛けさん

2002/03/06 21:31(1年以上前)

すんませんよくみてませんでした・・m(_ _)m
専用のライディングソフトがいらないってことはマイコンから直接扱うことができるということですか?

書込番号:578597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング