
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2003年4月11日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 16:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月15日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月11日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月4日 01:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月27日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





>CD−R/RWいらない!削ってコスト減らして(笑)
逆にこれ削るとコストがかかる気もする(笑)
書込番号:1478297
1点


2003/04/11 10:15(1年以上前)
340の板ですよね?
このモデルにはCD-R系は光線持ってませんが?読み出しは出来ますけど。
560と勘違い?それとも当方の勘違いかな (^^;
書込番号:1478556
1点



2003/04/11 18:36(1年以上前)
あ!これってDVD−R/RAMのみの書き込みなんですね。
早とちりしました失礼m(_ _)m
でも個人的にCD読み込みもいらない(笑)
書込番号:1479499
1点







DVDフォーラムが規格化したDVD-RAM・DVD-R・DVD-RWの全記録型
DVDフォーマットとCD-R・CD-RWの記録・再生に対応した、
内蔵型のDVD マルチドライブ「LF-D521JD」を12月上旬より、
外付型のDVD MULTIドライブ「LF-D560JD」を12月中旬より発売する。
両製品とも価格はオープンだが実売価格はそれぞれ、
内蔵型が\35,000前後、外付型が\40,000前後が予想される。
0点





Panasonicから発売の噂のあるDVD Multiは、下記の記事にあるチップセットをつかっているのでしょうかね?そうであれば、DVD-R/RW/RAMが書き込み最大4倍速となるので、Sony から発売されるDRU-500Aよりかなり魅力があるんですがね・・・ただし、価格とのかねあいがありますが・・・
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/11/njbt_07.html
0点





LF-D340JDが欲しいのですが、DVD-Rの書き込み速度が遅いということなのですけど、LF-D340JDは冬バージョンいうことですが、新しいのは、まもなくでるのですか?また出る可能性があるのであればDVD-R書き込み速度は速くなるのでしょうか?
0点


2002/07/04 01:10(1年以上前)
多分後継機は10月にでるDVD-RAM/R/RWになるのではないでしょうか?
そのドライブではDVD-Rは2倍速です。
一応DVDの規格上ではDVD-Rは等倍しか規定されていなかったようなきもしますが(^^;
書込番号:810156
0点





こんちは
DVDマルチドライブが今年の夏ごろ発売予定ですね
このドライブでもう迷う必要がないなぁ・・・
と思った矢先、DVD±RWが同じ頃に発売予定?
ユーザーをまた迷わせる気?
+RWアライアンスってあくまでも戦う気なのね?
でも、個人的には欲しいと思っています
0点


2002/05/24 21:09(1年以上前)
三流会社通いと
DVD-RAM・R・RWが私の人生さ。
書込番号:732206
0点


2002/05/24 23:25(1年以上前)
スレには関係ないかもですけど、
最近何もかにも出来るものは壊れた時のダメージも大きいので、
結局は別々の方が良いかもと思い出した今日この頃。。(^^;
ちょっとマルチドライブへの熱は冷めたのかな?
でも現物を見たら気が変わるかも(^^;
書込番号:732516
0点


2002/05/25 06:29(1年以上前)
私も駄レスですが、いろいろなメディアに対応してても
結局はなじみのある物しか使わなくなっちゃうんでしょうね。
書込番号:733052
0点


2002/05/25 11:19(1年以上前)
もぐらーさん
DVDマルチドライブの話、情報元のURLなどおしえていただけませんか?いま、このドライブを買うべきかどうか迷っています。
お願いします。
書込番号:733364
0点



2002/05/27 21:54(1年以上前)
なにわのケンさん
±RWの件ですが、URLは忘れました(すみません)
日経NE ONLINEのストレージ項目で±RWの記事
が見れます
ユーザー登録(無料)してから観覧できます
書込番号:738206
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
