『DVD-Rの実効書き込み容量?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

『DVD-Rの実効書き込み容量?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの実効書き込み容量?

2002/12/31 18:02(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 DVD-R初心者ですさん

初めて質問させてもらいます。
1年以上前からLF-D340JDを使っておりますが、主にDVD-RAMを用いていて、正常に使用できています。
最近、DVD−R(VIDEO)の作成を始めようかと思ったのですが、3GBを超えるデータだと容量不足となり、書込みが開始できません。
ビットレート等を調整して、サイズを2.8GB以下にすれば書込みは可能となるのですが、これって正常なことなのでしょうか?
環境はWinXP、HDD空き容量50GB、ライティングツールはB'sRecorder5.0およびnero Burning ROM5.5です。(B'sでだめだったのでnero入れてやってみましたが結果は同じでした)
メディアはTDKとSONYのDVD-Rで、同じ結果となりました。
あと、ファームウェアも最新版を落としてきて適用後、やってみましたがやはりだめでした。。。
皆さんはどんな感じなんでしょう?

私の壊れてるのかなぁ。。。先月保障期限切れてしまった(;_;

書込番号:1177985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2002/12/31 18:13(1年以上前)

他の方でも同様の質問があるようですが、考えられる部分ではDVDビデオ形式にオーサリングしてるときに音声がPCMに変換されてるため容量が大きくなるとかだと思います。
音声が圧縮形式でいけるオーサリングソフトを使えば絵の方に容量をもっと使える様になると思います。

書込番号:1178010

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/31 19:02(1年以上前)

ライティングソフトの作業領域が不足しているのかな?
50GBの空きがあるといいますが、Cドライブの空きはちゃんと確保していますか?

書込番号:1178130

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-R初心者ですさん

2002/12/31 19:14(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。
いろいろ試行錯誤をしていまして、オーサリングして出来上がったVDEO_TSをデータとして書き込もうとした場合でも、VDEO_TS配下の容量が3.0Gで容量不足といわれるのです。。。

それと、Cドライブの空は10GBあります。書き忘れてました。ごめんなさい。

書込番号:1178156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2002/12/31 20:33(1年以上前)

用は書き込む時にって事なのでしょうか。
私が使ってるのはLF-512ドライブですが、DVDitでデータにしてNero5.5で書き込んでいますが4.5G弱までは書き込めていますよ。
設定とかで4.7Gうんぬんって所無いでしょうか。
nero5.5を最新バージョンにしてみてはどうでしょう?

書込番号:1178339

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/31 20:40(1年以上前)

VIDEO_TSフォルダを焼こうとしてですか?
それならフォルダ内のIFOファイルが異常なのかもしれません。

B'sやNeroでDVD-VIDEOを焼く場合は、ライティングソフト側でIFOファイルを読み込んで容量をチェックしますので、そのようなエラーが出ます。

ところでオーサリングソフトは何をお使いですか?
もしかしてReMPEG2かIfoEdit?

書込番号:1178358

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-R初心者ですさん

2002/12/31 22:27(1年以上前)

ぴりから明太さん、あぽぽさん、お返事有難うございます。

やはり4G以上でも普通は焼けるのですね。。。
私のところでは、いざ書込みというところでDVD-Rをセット、マウントしようとした直後に「書き込めない」とDVD-Rが排出されてしまいます。。

設定では、CDRメディアの指定はあったかと思いますが、DVDに関してはなかったように思います。

INFOファイルの中身が異常というのは考えられるかもしれませんね。異なるライティングソフトで同じ現象なので。。。
ただ、以前NGとなったのは、
1.DivX->Mpeg2(TMPGENC)後、DVD Itでオーサリング
2.DivX->Mpeg2(TMPGENC)後、B'sDVDでオーサリング
の時でした。この時はTMPGENCでビットレートを調整して2.8G程度のデータサイズになるようにすると書き込めました。
今回は
3.InfoEditで3G程度のデータが生成されたので書き込もうとしたのですが 駄目でした。。。

(それで一般的には書き込めるはずなんじゃないかと思って質問させて頂いたのです。。。)

1,2、3では、INFOファイルの生成経路(方法?)が異なるので、それで同じ現象ってことは、やはりドライブが壊れているのでしょうか?

書込番号:1178569

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/01/02 00:21(1年以上前)

HDのフォーマットは何でしていますか?
私はFAT32でフォーマットでしていた時、中間ファイルが4Gを超えられず3Gちょっとしか焼くことができませんでした。
これはNTFSでフォーマットすることで解決できました。

書込番号:1181200

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-R初心者ですさん

2003/01/03 01:52(1年以上前)

皆さん、お騒がせしました。解決しました。ドライブが壊れている訳ではありませんでした。お恥ずかしい。。。

結論から言うと、あぽぽさんの言われていた、IFOファイルの異常が原因だった様です。
B'sとか、neroとか、そこまで見てるんですね。。。

言い訳になってしまいますが、今までデータの書込みには-RAMしか使ったことがなく、-Rへの書込みはVIDEO形式しか行っていませんでした。

今回、VIDEO形式でない一般のデータ4.3GBの書込みを-Rでやってみると、すんなり成功してしまいました。あ〜恥ずかしい。。。

以前のデータは削除してしまった為、DVD ItやB'sDVDでオーサリングしたデータのIFOファイルの内容を確認することはできないのですが、今回のデータは、InfoEditでデータを作成し直すことで、書込みが可能となりました。

返事を下さったぴりから明太さん、あぽぽさん、MacSuzukiさん、有難うございました。大変勉強になりました。
(ちなみに、HDのフォーマット形式はNTFSです。最初に明記しておくべきでした。ごめんなさい。)

書込番号:1183899

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-D340JD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD−R再生できません 1 2004/09/23 16:49:43
カートリッジ付RAM 3 2003/11/10 8:53:33
最新DVD複製・圧縮ソフト 7 2003/11/25 7:37:07
相性について 2 2003/10/08 20:57:09
解決策が見つかりません。教えてください。 7 2003/06/16 13:34:10
DVDに焼けません 4 2003/05/07 1:00:41
エラーおおいね 1 2003/09/10 1:45:32
選択と集中 5 2003/04/11 18:36:30
DVDへのオーサリング 3 2003/07/21 17:03:14
DVDソフトのバックアップ方法は? 2 2003/04/08 2:16:40

「パナソニック > LF-D340JD」のクチコミを見る(全 1376件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング