『DVD-RAMでDVD-Video再生できた!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

『DVD-RAMでDVD-Video再生できた!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMでDVD-Video再生できた!

2001/10/08 20:01(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

Video-tsをフォルダーごとエクスプローラでコピーして作成したDVD-RAMがなんとDVD-ROM 日立GD-7500で普通に再生ができました。
使用したDVD-RAMは近所のスーパーで買ったTDK DVD-RAM 4.7GB NON-CARTRIDGEです。
以上、事例報告でした。

書込番号:319909

ナイスクチコミ!0


返信する
TWAJGさん

2001/10/08 21:11(1年以上前)

質問してもいいでしょうか?

ちなみにVideo-tsをフォルダーごとエクスプローラでコピーは
どのフォーマットを使用されましたか? UDF2.0、UDF1.5、FAT32
プレーヤーでの再生できたと考えるとUDF2.0ですが・・・
その場合Windows2000標準のエクスプローラ上では書き込みできませんよね?
OSは何を使用されましたか?
よかったら教えて下さい。

書込番号:320027

ナイスクチコミ!0


スレ主 refrさん

2001/10/08 22:10(1年以上前)

DVD-RAMは、もともとUDF2.0でフォーマットされていました。
GD-7500がついているPCは、WindowsMeです。

書込番号:320120

ナイスクチコミ!0


TWAJGさん

2001/10/08 22:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。

GD-7500はDVD-ROMドライブなんですね。
私の方ではLF-0340JDでDVD-RにVideo-tsを焼き再生はできました。
ドライブはDVD-ROM SR-8587です。ファームの問題もあるかもしれないので参考までに。
ただしE-20ではU11で再生できませんでした、しかしこれはUDF2.0で書き込めてない可能性ありですので参考までに。

私がこんな事をしたのもWindowsMeでUDF2.0フォーマットして書き込みができなかったためです、おかしいとは思っていたのですがWindows98/Meではできそうですね、再トライをしてみます。

メディアはおっしゃる通りVideo用であれば購入時UDF2.0ですね。

ありがとうございます。

書込番号:320194

ナイスクチコミ!0


スレ主 refrさん

2001/10/09 18:48(1年以上前)

日立 DVD-ROM GD-7500は、メーカーのweb pageによりますと、DVD-RAM対応を謳っておりました。
読めるのはあたりまえのようです。
どうもお騒がせしました。

書込番号:321322

ナイスクチコミ!0


TWAJGさん

2001/10/09 23:28(1年以上前)

DVD-ROMドライブがRAM対応と言えども油断はできませんから(笑)
ありがたい情報だと思います。

私のSR-8587もRAM対応となってました。
現在はWindows2000、FAT32で使ってます。
私の場合UDF2.0の書き込みで悩んでいたので参考になりました。

余談ですが、WindowsXPはDVD-RAMをFAT32で標準サポートするみたいですね。ドライブアイコンも1つとして認識の様ですが、
今のツール群はどうなるのか少し心配です。

書込番号:321755

ナイスクチコミ!0


スレ主 refrさん

2001/10/10 19:33(1年以上前)

PanasonicでUDF2.0用windows2000ドライバーがでたようです。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/download/win_2k.html

WindowsXPの製品版インストール時には、DVD-RAMドライブをサポートした旨のメッセージがでます。

書込番号:322859

ナイスクチコミ!0


TWAJGさん

2001/10/11 02:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。

さっそくダウンロードして試してみました!
これでVideo用、PC用とフォーマットを変えなくて使えます。

書込番号:323588

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-D340JD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD−R再生できません 1 2004/09/23 16:49:43
カートリッジ付RAM 3 2003/11/10 8:53:33
最新DVD複製・圧縮ソフト 7 2003/11/25 7:37:07
相性について 2 2003/10/08 20:57:09
解決策が見つかりません。教えてください。 7 2003/06/16 13:34:10
DVDに焼けません 4 2003/05/07 1:00:41
エラーおおいね 1 2003/09/10 1:45:32
選択と集中 5 2003/04/11 18:36:30
DVDへのオーサリング 3 2003/07/21 17:03:14
DVDソフトのバックアップ方法は? 2 2003/04/08 2:16:40

「パナソニック > LF-D340JD」のクチコミを見る(全 1376件)

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング