LF-D340JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JD のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDソフトの再生について

2002/02/12 22:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 SONOYOHさん

当340JDに限った話ではありませんが、一部のDVDソフトに”一部のパソコンでは作動しない場合があります”との注意書きを見たのですが、どういったケースにあることなのでしょうか。
またこの340JDを使用している方で、このソフトは再生できなかったといった事例があれば、教えて下さい。

書込番号:532718

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2002/02/13 04:45(1年以上前)

詳しいことはわかりませんが、マシンスペックが足らないとか
DVD再生ソフトハードとの相性のようなものとか。。様々な原因は考えられます。

つまり100%どんな環境でも再生するわけじゃありませんよという
DVDソフトメーカーの逃げ口上でしょ?(悪く言えば)

前TSUTAYAで見かけたことですがアルマゲドンって映画は
東芝のあるDVDプレーヤーで再生できなかったようですよ。

専用機器のプレイヤーでさえ再生しないことがあるんだから、
それより不安定で不透明なパソコン環境じゃなおさらありえることです。

書込番号:533403

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/02/14 22:17(1年以上前)

DVDの規格の問題もありますね。マルチアングルに対応していないとか、Half圧縮に対応していないとかですね。対応プレイヤーでないと見られない場合がありますから。

東芝の件は東芝かわいそうですね。規定通りのエラーチェックを東芝は入れていたので不良DVDの再生ができなかったのだったと思います。

書込番号:537123

ナイスクチコミ!0


PaPaSonicさん

2002/02/15 11:58(1年以上前)

パソコンにインストールされているDVD再生ソフトによっては
DVDソフトの再生に不具合が発生する場合があります。
私が知るケースだけでも何通りもの不具合が報告されており
ここで全てを列挙するのは不可能です。

特定のメニューを選んだら停止したり、
選択した状態と違うもの再生したり、... etc.

そしてその解決方法が、
PCの再生ソフトのバージョンアップで解決するものや、
最新版にしても解決しないものや、
ビデオカードのドライバ更新を必要とするものもあります。

まあ、DVDソフト側のオーサリングミスを
DVD再生ソフト側でカバーしたり、
ソフトを回収して修正版を再販したケースもありますので
いろいろな環境で試さないと
どちらが原因か判別しにくいことも事実です。

書込番号:538206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

LF-340JDを使用しています。
友人が作成したDVDビデオ(DVD−R)をパソコン内にまるごとコピーし保存していあります。

因みに、元のDVD−Rは他のDVD−ROMドライブやホーム用のDVDプレーヤで再生できました。
まるごとコピーしたファイルを先般LF-340JDを用いて、WINCDR7でDVD−Rに焼きました。
出来上がったDVD−RをLF-340JDでそのままはWINDVDで再生するすることは何の支障もなくできるのですが、PCに内蔵のDVD−ROMドライブ(アタピ接続のロジテックのCDR/DVD−ROMコンポドライブ)では、このDVD−Rをローディングしても、アクセスが断続的に繰り返され、PCがビジーになってしまいます。

東芝のホーム用DVDプレーヤにかけてみましたが、ローディング後ディスクエラーとなり、やはり再生できませんでした。

どの様な原因が考えられますでしょうか?
それと、対処方法が分かる方おられましたらご教示願います。
因みに、メディアはムゲンメディアとかいう低価格のものを使っています。多少、このメディアの信頼性を疑っては見ましたが、自分でオーサリングして、このメディアに書き込んだDVDビデオはどのプレーヤでも再生できます。

以上よろしくお願いします。

書込番号:531618

ナイスクチコミ!0


返信する
みすとさん

2002/02/12 13:39(1年以上前)

メディアの相性と思います
太陽ゆうでん製が
おすすめよ

書込番号:531627

ナイスクチコミ!0


スレ主 zawaさん

2002/02/12 13:55(1年以上前)

レス、有難うございます。
340JDで再生できると言うことはやはり、メディアの相性ですかね?
過去1度このムゲンメディアでホーム用プレーヤでの再生に成功しているので、いけると思っていたのですが…
太陽誘電のは良いって聞きますが、なにせ高いので避けていました。
一度、太陽誘電で焼いてみますか?
それでは。

書込番号:531654

ナイスクチコミ!0


スレ主 zawaさん

2002/02/12 14:09(1年以上前)

すいません、追加質問です。
原因として、ビデオフォーマットとビデオレコーディングフォーマットと違いで再生できないと言うことは無いでしょうか?
フォーマットに関しては全くの素人なので、もしかした友人の元ディスクがビデオレコーディングフォーマットで書かれていて、340JDでは再生できるが、他ではNGということはないしょうか?とんちんかんな質問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:531675

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/02/12 14:42(1年以上前)

dvdに焼く前に
ホーマットの確認とオーサリングは
されていますから
問題ないとは思いますが

ビットレートの高いエムペグは
性能のよくないパソコンですと
固まります

メディアとビットレートを
試してみてくださいな

また
ゆうでんせいの
dvdはソニー
トオシバ
ビクター
マランツ
サムソン
バイオニア

プレステ2で
完璧に読みこみ
再生ができましたよ

プレステで
再生出来たときは
ほんと
驚きましたよー

書込番号:531724

ナイスクチコミ!0


joe2さん

2002/02/13 01:11(1年以上前)

私も先日Nugen製DVD-Rを買いました。早速DVD-Videowoを作成しましたところ、LF-340JDとPC標準搭載のDVD-ROMでは全く問題なく再生できました。ところが、PS2で再生したところ一切認識されません。Mediaにアクセスしている音が変だったため、PS2を縦置きから横置きに変えて試したところ、何とか再生できました。ただし、アクセス不良が多発し、とても見れたものではありません。もちろんPS2自体を疑い何度もクリーニングを行いましたが、現象はかわらずでした。
これもやっぱり、相性ですかね?それともPS2のドライブにクセがあるとか、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
他のMediaメーカーは問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:533199

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/02/13 01:18(1年以上前)

太陽誘電は
すべてのプレーヤーに対応と言っても過言ではありませんよー!!

あー
そういえば
マックのストアで買えるRは
どうなんでしょう?
ご存知の方宜しくお願いします!

書込番号:533216

ナイスクチコミ!0


スレ主 zawaさん

2002/02/13 10:22(1年以上前)

ご返答有難うございます。
昨晩ある程度結果らしきものが出ましたので、ご報告します。

先ず340JD以外のドライブで再生できなかったことに関しては、やはりご指摘の通り、Nugen製DVD-Rにあったようです。
太陽誘電で確認したかったのですが、手元に無かったのでTDKのメディアで焼いてみました。その結果、見事にどのドライブ、プレーヤでも再生できました。
やはり、ただお金はとらないという教訓ですね。

次に、ロジテックのCDRW・DVD-ROMコンポドライブでNugen製DVD-Rが再生できないどころかフリーズしてしまったのは、勿論メディアのせいもありましたが、DMAのチェックを入れ忘れてた事にあるようです。
チェックを入れたところ、フリーズはしなくなりました。
安くて、信頼性のあるメディア無いですかね。

それでは

書込番号:533630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの録画時間について教えてください。

2002/02/12 02:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 コデロさん

LF-D340JDの購入を検討しているのですが、DVD-Rの録画時間って何時間でしょうか? 
現在使用しているSONYのDVDレコーダー(RDR-A1)の場合、DVD-Rの録画時間は120分までです。またVAIOのDVD-RW/R搭載モデルのカタログを見ても、他のDVDプレーヤでも再生出来るモードの場合(ビデオモードの場合)、同じく120分のようです。この為、DVDプレーヤと互換性があるモードの場合は、規格上120分がMAXなのかと思っているのですが、その辺りPanasonicのカタログからは良くわからなくて、購入を迷っています。
どなたかご存知な方、教えてください。

書込番号:530966

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/12 06:55(1年以上前)

各DVDレコーダーと同じで、どのような解像度、ビットレートで書き込みを行
なうかに依存します。

書込番号:531105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音はどうですか?

2002/02/11 11:09(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 だだっ子さん

現在、LF-D340JDの購入を検討しております。外付けHDDなどは結構ファンの音がうるさいと感じてしまうのですがLF-D340JDはどうでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:528834

ナイスクチコミ!0


返信する
WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/02/11 20:13(1年以上前)

私的意見ですが、結構静かですよ。深夜でも気になりません。

書込番号:529921

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/11 23:04(1年以上前)

外付けHDDがうるさい場合は、HDD自身のようにも思いますが...

わたしもほとんど回っているのに気づきません。

書込番号:530457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MTV1000との組み合わせについて

2002/02/09 17:54(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 takesssさん

MTV1000との組み合わせLF-D340JDをだいたいDVD作成に使っているかたいましたら動作状況や問題点などを教えてください。あと、DVD−RWとDVD−RAMはどちらがおすすめでしょうか。DVD-RWは、PS2でみることはできますか。

書込番号:524767

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/09 20:54(1年以上前)

用途によって違うでしょう。
あまり知識がないならそれ系の本を読むなり、Webで検索されることをお勧めします。

書込番号:525125

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2002/02/09 21:12(1年以上前)

店に人に聞いてみましたか?

書込番号:525180

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/09 23:01(1年以上前)

DVD-RAMとDVD-RWについて

下にも書きましたが(^^;

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=486135

書込番号:525483

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/02/10 00:20(1年以上前)

MTV1000とLF-D321JD(340の内臓版)で使用していますが、
不具合はありません。

むしろMTB1000とパソコン本体の型番や、
マザーボード、CPU、グラフィックカードとの
相性を気にされた方がいいと思います。

あとご存知とは思いますがMTV1000はアップグレードにより
DVD-RAMへの書き込みをサポートするようです。

キャプチャー関連は買えばどのPCでも問題なく使えるという
ものではないのでご自分なりに十分下調べをしたほうがいいと思います。

書込番号:525710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すみません。

2002/02/05 18:03(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 みたらしさん

質問です。
私はVAIOのMX5GK win2000を使っているんですが、
一昨日このD340JD購入しようと思い、電気屋に行ったんです。
VAIO関連の話題はいくつも出ていたので大丈夫だと思っていたのですが、
どうもVAIOのMXシリーズだと相性が悪いらしいんです。
ソフトウェアの問題だと言われたんですが、どこがどう問題なのかも
教えてくれず(詳しい事は分からない、と)、何が問題なのか分かりません。
VAIOのMXシリーズとD340JDは本当に相性が悪いのかそれが何故なのか
教えて下さい。

書込番号:515850

ナイスクチコミ!0


返信する
みすとさん

2002/02/05 18:08(1年以上前)

人間の相性とおなじよ

書込番号:515856

ナイスクチコミ!0


joe2さん

2002/02/05 23:35(1年以上前)

MX5GX + Win2Kで使用していますが、特に問題ないです。確かに以前はドライバ周りで問題がありましたが、最新のVerで全てクリアになっています。
現在はGigaPocketとLF-D340JDの組み合わせで、DVD-RAMに記録して使っています。

書込番号:516668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング