LF-D340JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JD のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−R for Authoring

2002/01/25 18:04(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 NASHIKOさん

最近大型量販店でDVD−R for Authoringが売ってたりするんですね。
出てくるようになったんだ〜なんて見てたら、誰かが手にとってレジへいってしまって、「あ、それfor Authoring・・・」とか思ったのですが、あの人は今どうしているのだろう・・・。
言ってあげた方がよかったのかな〜?実はそういうのが分かってる人なのかな〜・・・。
皆さんならどうでしょうか?

書込番号:492282

ナイスクチコミ!0


返信する
SNSさん

2002/01/25 21:19(1年以上前)

すみません。気になりまして。
何がおっしゃりたいのでしょうか?
DVD−RとDVD−RAMの購入間違いのことでしょうか?

書込番号:492590

ナイスクチコミ!0


RP91ユーザーさん

2002/01/26 13:15(1年以上前)

DVD-R for Authoringと、DVD-R for Generalの違いですね。

for Authoringは価格的に for Generalよりかなり高いので、
たぶん間違って買う人は少ないんじゃないでしょうか?

書込番号:493817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/27 21:21(1年以上前)

普通に売っているのですか?
梅田のヨドバシカメラでしょうか?<最近大型量販店

書込番号:497110

ナイスクチコミ!0


スレ主 NASHIKOさん

2002/02/08 18:49(1年以上前)

Panasonicfanさん、秋葉のLaoxです。まだ有るのかは不明。
SNSさん、紛らわしい書き方だってでしょうか?頭にDVD−R for Authoringと記載しておいたのですが。RAMにはfor Authoringとかないですし。
RP91ユーザーさんフォローありがとうございます。確かにfor Authoringの方が高いから、間違えないですよね。レジの人も確認するでしょうし。
for Authoringって、こういうお店にないもんだと思ってたんで、ちょっとびっくりしました。会社が販社に注文するもんだと思ってました・・・。

書込番号:522591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 tet2002さん

初めまして。
LF-D340をSONYのVAIOと自作機で使用しようと考えていますが、
IEEE1394カードの相性の善し悪しありますか?
みなさんのおすすめのIEEE1394カードがありましたら、
お教え頂きたくお願い申し上げます。

書込番号:481749

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2002/01/20 15:21(1年以上前)

tet2002さんはじめまして。

VAIOだったらi.Linkって端子がないですか?
それはIEEE1394とイコールなので使用可能だと思いますよ。

DVD-R購入を考えてるくらいでしたらついてると思うのですが。

書込番号:482155

ナイスクチコミ!0


スレ主 tet2002さん

2002/01/22 22:06(1年以上前)

たかまんさん
レス有り難う御座います。

>VAIOだったらi.Linkって端子がないですか?
はい。ご指摘の通り、VAIOとの接続は問題ないかと
考えていますが、文中にも御座いますとおり、
自作機での使用の場合で、IEEE1394カードの選択に
悩んでおります。

ちなみにマザーはA-Open AX3SP Pro-U です。
よろしくお願い致します。

書込番号:486986

ナイスクチコミ!0


maru1さん

2002/01/23 09:34(1年以上前)

玄人志向の「CHANPON2」のIEEE1394(コントローラ: VIA社製VT6306)でも
使用出来ていますよ

書込番号:487918

ナイスクチコミ!0


DVDユーザーさん

2002/01/25 17:26(1年以上前)

ここにIEEE I/Fと340との相性が出てますから、参考にされては?
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/connect/index.html

書込番号:492234

ナイスクチコミ!0


スレ主 tet2002さん

2002/01/26 01:35(1年以上前)

DVDユーザーさん、有り難う御座いました。
まさかメーカーにて検証していたとは
知らず申し訳御座いませんでした。
ちょっと考えてみれば当たり前のことですね。
有り難う御座いました。

書込番号:493132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WIN-XPとMACの両方で読めるようにするには

2002/01/19 20:01(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 たろうたさん

DVD-RAMで WIN-XPとMACの両方で読めるようにするには何か工夫がありますか?これをMacに外付け、winは内蔵型を買おうと考えています。これから購入するので気にしています。

書込番号:480642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/19 20:27(1年以上前)

UDF2.0でフォーマット

書込番号:480678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/19 20:31(1年以上前)

●UDF1.5
DVD-RAM標準フォーマット。Win/Macなどの異なる機種でも使える。

●UDF2.0
DVDフォーラム策定「ビデオレコーディング規格」準拠のDVDレコーダやソフトウェアで使用する。

ビデオ用として市販されているDVD-RAMは UDF2.0でフォーマットされています。

書込番号:480684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/19 20:36(1年以上前)

ちなみに Mac OS 9以降なら UDF1.5対応。

Macで UDF2.0を 対応してるのか 謎

書込番号:480695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/19 20:38(1年以上前)

ってか Macでは UDF1.5までしか対応していないらしいので

UDF1.5に決定ですね。

そのかわりビデオレコーディングフォーマットが使えないなぁ。

書込番号:480696

ナイスクチコミ!0


cafe11さん

2002/01/23 10:47(1年以上前)

でも
http://www.pixela.co.jp/MPEG/index.htm
と言うのがあったりします。

私もMACのUDFフォーマットのことはよく知らないのですけど・・・。

書込番号:488016

ナイスクチコミ!0


NASHIKOさん

2002/01/25 17:29(1年以上前)

UDF1.5がフォーマット上よいかと(それ以外は現状ではデメリットが出る事も)
ドライブに関してはMacはRAM/Rが使いにくかったり、B'sCrewで動かすモデルはOSXは駄目だったりとするみたいですね。

書込番号:492238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDit!について教えてください

2002/01/19 18:16(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 AKIMAI00さん

DVDit!でDVDvideoをビルドする時に、オーサースクリプトを作成中...というところで、エクスプローラーが開き何かのファイルを開くようになるのですが、何を指定すればいいのでしょうか?
ファイルの種類のところは、All Fileとなっています。
訳も分からず適当なそれらしいファイルを指定すると、エラーが出て失敗してしまいます。
どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:480493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書き戻し?

2002/01/19 15:11(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 ayako_fさん

「MPEG2ファイル」をもとに「DVDit!」で「DVD-Rディスク」へ焼きつけ、DVDプレーヤーで再生できました。
しかし、編集が少し失敗したので、再編集しようと思ったらもとの「MPEG2ファイル」を消してしまいましたのです。
「DVD-Rディスク」を「AVI」や「MPEG」ファイルへ再び書き戻しができるのでしょうか?
どなたか知っていらっしゃる方お願いします

書込番号:480222

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2002/01/19 16:09(1年以上前)

過去ログにも紹介があったと思いますが、あちこちで「リッピング」という言葉で検索をかけて見られるといいと思います。

もしリッピングが難しいようであればDVDプレーヤー等で再生したものをもう一度キャプチャーするという手もありますね。
画質は若干落ちますが素人目にはわかりづらい程度のものです。

以上参考になりましたでしょうか?

書込番号:480282

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/01/19 21:56(1年以上前)

訂正レスです。

DVDプレーヤー等で再生したものをもう一度キャプチャーすると画質は若干落ちるが素人目にはわかりづらい程度のもの、
というのはキャプチャ環境や使用エンコーダによって変わるものでした。

ですので、素人目にわからない程度かはayako_fさんの環境によるところが大きくなりますね。

書込番号:480851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayako_fさん

2002/01/20 01:00(1年以上前)

たかまんさん早々のご回答ありがとうございます
「リッピング」もしくは「キャプチャ」ですね
これで、やっと何とかなりそう?かなあ・・・
参考に色々と試してみたいと思います

書込番号:481293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LF340にバンドルされてる・・・

2002/01/19 04:06(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 JUN−KUNさん

ちょっと質問なんですけど、LF340にバンドルされてるモーションDVスタジオでMP1(VCD)形式で出力してDVDitにインポートしようと思うと、このファイルにはシーケンスヘッダがついていません!となり使うことができないみたいなんです。
なにか方法はあるのでしょうか?
DVDメディアって、まだ高いじゃないですか?ムービーを他の人に気軽に配るには、CDRが最適と思ってるのですが・・・。

書込番号:479668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング