LF-D340JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JD のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜこんなことに・・・

2003/03/06 21:53(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 大阪ライナーさん

Lf−D340にバンドルされてるDVDit!leでビデオデッキからVHSを取り込み何枚もDVDにしてたら、Cドライブ「60G中残り30Gあったのが」容量が残り1Gになってしまいました。DVDにした後は取り込んだmpeg2ファイルはすぐに削除しているのに、なぜこんなことになるのですか??また、どこを削除すれば元の30Gに戻れるのでしょうか?本気で悩んでます。助けてください・・・

書込番号:1368326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/03/06 22:18(1年以上前)

システムの復元で戻してみたらどうでしょう。あれデーターはきえましたよねー。いつのまにか復元ポイント消失もありますが?。

書込番号:1368400

ナイスクチコミ!0


星くんさん

2003/03/06 22:28(1年以上前)

僕もなったことがあります。
デフラグやれば戻るんじゃないかと思いましたが、時間かかるし、
戻らなかったらショックなんで、とりあえずデータをDVDに全部焼いてフォーマットしたら元に戻りました。
原因は??????

書込番号:1368422

ナイスクチコミ!0


かけいた@香川さん

2003/03/06 22:50(1年以上前)

ゴミ箱に溜まっているとか??(^^;
「ディスクのクリーンアップ」は試してみましたか?

ちなみに、デフラグしてもデータ(セクタ)を並び替えるだけなので
容量は増えません。

チェックディスク(スキャンディスク)なら、不具合が直って容量が
増える可能性はあります。

書込番号:1368508

ナイスクチコミ!0


へなちょこ1号改さん

2003/03/07 01:19(1年以上前)

今は使ってないので間違ってたらすいません(汗
DVDitは、プログラムかMyドキュメントの中に仮想データを作成してから焼きに入るはずなので
それを削除すると容量が戻るはずですが(;^_^A

書込番号:1369064

ナイスクチコミ!0


NAKA56さん

2003/03/08 00:50(1年以上前)

途中からすいません。
私も急に増えたHDDの中身で悩んでいました。
My Documentsの中身はプロパティで見ると27Gあるのですが
エクスプローラーで見ると何処にもその大量のデータが入ったフォルダが
見つからなかったんですよ。いっそ再インストールと思っていたのですが・・・
へなちょこ1号改さん ありがとうございました。
エクスプローラーから見えなかった27Gのフォルダが
DVDitからのフォルダから参照出来ました。
My Documentsフォルダの下にLOCALSフォルダがあって
その中身を削除したら26G減になりました。
大阪ライナーさんもエクスプローラー直じゃ見えないかも知れないから
DVDitから削除してみては?
初心者な私にはこんな説明しか出来ないですが・・・ m(__)m
しかし今回のカキコに非常に感謝し感激しております。
ありがとうございました。

書込番号:1371727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバーのアンインストール

2003/03/01 09:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 P3休みさん

560を買ったのですが安かったので340を買いました。
別のPCに接続するのですが560のドライバーのほうが
最新だと思い560のCDでインストールしました。
しかしリムーバブルと認識されてそこからは
RAMをよめるのですがムービーアルバムが使えません。
アンインストールして340のCDでインストールしようと
すると「すでにRAMドライバーがインストールされてる」
とでてしまいます。プログラムから右クリックで削除する
だけではRAMドライバーはアンインストール
できないのでしょうか?P3が休みなのでわかる方に
教えていただきたくて書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:1350851

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P3休みさん

2003/03/01 10:39(1年以上前)

すみません。馬鹿なこと書き込んで。
わかりました。お騒がせしました。

書込番号:1350975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフマップで安かった。

2003/02/28 05:55(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 最近買った。さん

会員限定ですが・・・・
Panasonic
(会員限定) LF-D340JD (IEEE13094接続DVD-RAM/R)
販売価格:\19,799(税別)です。
今の時間で、後35台です。

 安かったのかなぁ?

書込番号:1347955

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/02/28 16:27(1年以上前)

確かに安いですが、DVD-Rが1倍速ですね。
今年は4倍速が主流になりそうですが・・・

書込番号:1348900

ナイスクチコミ!0


ズムズムさん

2003/03/04 07:54(1年以上前)

ソフマップのショッピングページで探しましたが
見つかりませんでした。
できましたらアドレス教えてください。
もう売り切れたのでしょうか?

書込番号:1360715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE1394とWindows 98

2003/02/22 00:35(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 komaったさん

Windows 98 (SEではない)環境でLF-D340JDをIEEE1394経由可能?でないといい方法あるか?

書込番号:1329414

ナイスクチコミ!0


返信する
スコット・バートンさん

2003/02/26 15:53(1年以上前)

日本語の勉強してから掲示板使いな。ナニ言ってるか全然ワカンネーよw

書込番号:1343226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/21 17:21(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 赤魚群さん

このドライブに付いていたDVDITでVHSからMPG2にエンコードした動画をDVD-Rに焼いたら映像が音声より先になる現象がおこりました。なぜこんなことになるのかさっぱりわかりません。どのようにすればズレもなくきれいに焼けるかどちら様かおしえていただけませんか??

書込番号:1328036

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/21 17:42(1年以上前)

DVDitはオーサリングソフトですので音がずれる原因には充分なりえますが
エンコーダーはどのようなもので行い、そもそもその時点ではシンクロしてますかね?

#結構その時点でずれたりしてることが多いんですが。また、エンコード時に
絵と音を分けてストリームを作るとずれることがありましたよ。
面倒でも、単一Mpeg2のファイルを作りあとの処理をDVDitに任せては
いかがでしょう?

書込番号:1328083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/21 19:21(1年以上前)

再生ソフトを変えてもダメ?

書込番号:1328321

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤魚群さん

2003/02/21 20:07(1年以上前)

風見鶏さん、ありがとうございます。エンコードはビデオデッキからMTV 1000で取り込んでMPG2にしました。そのときも微妙なズレはあったのですが、DVDITでオーサリングしてビルドしたらすごく大きなズレが出てそのような結果が出てしまいました。ソフトorドライブの設定を何かしないといけないのですかね??たかろうさん、ありがとうございます。再生はプレ2とDVDデッキの両方でしてみましたが、同じでした。ちなみに、ユーリードのムービーライターでオーサリング,焼くしたときは、デッキではMPG2ファイルのままで見れましたが、プレ2では音がでませんでした。よきアドバイスなにとぞお願いします!!

書込番号:1328464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/21 20:21(1年以上前)

DVDitは使ったことないですので音スレの原因の設定とかはわかりません

ムービーライターで焼いたDVDがPS2で音が出ないのは、音声がLPCMじゃないからだと思います。初期型かな>PS2

ここはPS2をあきらめてムービーライターでオーサリングしてDVDデッキで見るという安直な方法を、私はおすすめしときますね・・・・

書込番号:1328509

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2003/02/21 22:40(1年以上前)

MTVからキャプチャした地点で音ズレがあるというのはおかしいですね。
ここを完璧にクリアしないと、どのソフトでオーサリングしても問題解決には
ならないと思います。

もう既にご覧になったかもしれませんが、カノープスのサイトのQ&Aで
オーサリングに関する設定が紹介されています。
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000307.htm
このあたりのところは大丈夫でしょうか?

あと、この手の現象の時には、ビットレートはVBRでなくCBRがおすすめです。

書込番号:1328945

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤魚群さん

2003/02/22 17:12(1年以上前)

たかろうさん、ありがとうございます。初期じゃないプレ2で再生したら音がでました。たかまんさん、ありがとうございます。設定を確認してみます!何分、素人な者で・・・でもみなさんありがとう!!

書込番号:1331091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

WinDVD 3.0のID

2003/02/20 11:06(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

買ってバックアップにしばらく使っていましたが、付属ソフトのWinDVD 3.0をインストールしようとしたところIDを求めてきました。
CDケースに書いてあったらしいのですが、ケースを捨ててしまったためわかりません。お持ちの方、教えてください。

書込番号:1324384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/20 11:21(1年以上前)

気持ちはわからんでもないですが
ここにID書き込んだら貴方じゃなくて書き込んだ人が罰せられる可能性もあるので
書き込むお人好しなお調子者はいないんじゃないかな?

書込番号:1324415

ナイスクチコミ!0


w32さん

2003/02/20 12:32(1年以上前)

一つ一つID番号違うからしょうが。
教えたって意味がない。

書込番号:1324546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/20 12:38(1年以上前)

これがはいるんだわ、Office2000といっしょ。
また削除されそー。もってるけどちとここは駄目です。

書込番号:1324565

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/02/20 12:46(1年以上前)

例えばある人が、あなたの持っているソフトのIDを聞いてきたら掲示板に素直に書き込みますか?

書込番号:1324581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/20 14:22(1年以上前)

とんぼ5 さんそれはナイショ・・・・
どうしてもお金かけずにDVD再生したいならM*X***sDVDとか・・・ん?これはここに書いてもいいのか(笑)

書込番号:1324749

ナイスクチコミ!0


東雲 サクさん

2003/02/20 14:27(1年以上前)

箱やケイスを捨てるのがよく理解できません。

書込番号:1324761

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/02/20 14:34(1年以上前)

>一つ一つID番号違うからしょうが。
>教えたって意味がない。

特定のID以外認識しないソフトって何かすごそうだな。 どうやったらそんなことができるんだろう。 CD作るときに自動でソフト内のIDデータを一枚毎に書き換えていく?

書込番号:1324774

ナイスクチコミ!0


とをぼ5さん

2003/02/20 15:28(1年以上前)

たかろうさん、了解ですー。くわばらくわばら。

書込番号:1324861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/20 16:08(1年以上前)

同一スレッドの中でHNを変えるのは、ちうかボタン押し失敗ですね。
HNを辞書登録しておいては如何でしょう?
僕の携帯は「あ」で「夢屋の市」が出てきます(笑)

書込番号:1324950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/20 17:10(1年以上前)

はい。

書込番号:1325081

ナイスクチコミ!0


Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2003/02/20 21:47(1年以上前)

こんなこともあるようです。↓

http://www.panasonic.co.jp/dvdram/whatsnew/windvd_ser.html

書込番号:1325816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/20 22:40(1年以上前)

そりゃ何も書いてないケースなら捨てるかも・・・

書込番号:1326020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/20 22:41(1年以上前)

でもひょっとしてこのドライブも
「同じハード買った人は同じシリアル」状態なのかな?
IOのDVDRW-AB4.7P2のPowerDVDXPもそんな感じだったけど。

書込番号:1326025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/20 22:59(1年以上前)

夢屋の市さん フィーバー。ですか?。(爆)

書込番号:1326099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/20 23:20(1年以上前)

え?フィーバー?
パチンコ行ったのは1週間も前の話です。
トータルの頻度は月1〜2回ですが。

書込番号:1326202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング