LF-D340JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JD のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LF-D240JDでDVD-Rは出来ないのはなぜ?

2002/01/10 12:19(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 たろうたさん

LF-D240JDだとDVD-RAMだけでDVD-Rが対応できないように出ていますが、これはなぜでしょうか?わかるかたいますか?というのもメッコールマニヤーさんと同じく、ドライブがATAPIなら、ドライブを外してPC本体につけ(I/Fは外付けHDが使えるかなあと)ようかと思っていて、そこでRAMだけだとつらいなあと思った次第です。

書込番号:464620

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/01/10 12:39(1年以上前)

おっしゃる意味がよくわかりませんが、使用しているドライブがLF-D340JDと
は違ってDVD-RAMのドライブですからDVD-Rに書き込めはしません。

書込番号:464659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

台湾メディアの信頼性

2002/01/09 18:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 154649さんさん

台湾製の激安DVD−RAMメディアが一時期話題となっていましたが、今日(9日)ソフマップすぐ隣の秋葉館で9.4GBのRAMを1980円(消費税別)で買いました。メーカーは台湾の「G−media」となっていました。店の方に聞いたところ、「不良による返品などはない」とのことでした。だとしたら、現時点では、なかなか安い買い物では?

書込番号:463473

ナイスクチコミ!0


返信する
みすとさん

2002/01/09 19:11(1年以上前)

DVD−Rの台湾製はないのでしょうか?

書込番号:463524

ナイスクチコミ!0


Workさん

2002/01/11 04:26(1年以上前)

ソフマップのPANASONICのRAM5枚で5千円じゃだめかな?4.7だけど。

書込番号:465944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ドライブ単体の I/F について

2002/01/08 15:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 メッコールマニヤーさん

このドライブの仕組みについてなんですが
ドライブ単体の状態でのT/FもIEEE1394なんでしょうか?
個人的にATAPIかな?と思ってるんですが。(その方が嬉しい)
分解された方ならば、一目瞭然だと思うのですが、どうなんでしょう?

書込番号:461752

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDユーザーさん

2002/01/08 17:57(1年以上前)

分解した事はないので何とも言えませんが、ATAPIドライブのLF−D321JDと内部型番が同じという事からすると、おなじっぽいですね。
まえにB'sRecorderで上手く書き込めなくてBHAに聞いた時に、内部型番は内蔵と同じですが、LF−D340JDはIEEE変換チップを使ってど〜のこ〜のって言ってたので、多分中味はATAPIなのでは?

書込番号:461948

ナイスクチコミ!0


スレ主 メッコールマニヤーさん

2002/01/09 09:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

おかげで購入に踏み切れそうです。

書込番号:462976

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/01/09 12:30(1年以上前)

これをお聞きになって購入するって... 分解でもするのでしょうか(^^;

書込番号:463111

ナイスクチコミ!0


スレ主 メッコールマニヤーさん

2002/01/09 19:04(1年以上前)

分解といっても大した事じゃないです。(^^;
ドライブとガワを分離するぐらいで、さすがにドライブは分解しないです。
色々な加工が必要になったら話は別ですが・・・

自分は1394でネットワークしてますんで、結果どちらに転んでも良い
わけですが、ドライブそのものはATAPIでも十分に使用出来るし、接続
しているPCの電源が入ってれば、当然ノートや他のPCからもそのまま
読み書き出来ますので、このへんは問題ないです、たぶん。

もし加工が必要ならば、その加工を施してからかっこいい(と思ってる)
ドライブがPCに内臓出来れば、手持ちの類似色ケースがより一層美しく
見えるかもしれません、これが目を付けた第一の理由だったりしますが。

あとは、残された変換ボードですが、これは持ち運び可能な増設HDDの
主要パーツとして生まれ変わる予定で、出来るだけ小さい自作のケースを
作ってこれが見事に活用出来れば個人的には大成功です。
これもおそらく普通に考えれば、大丈夫だと思ってますが・・・
(製品ドライブ限定のパーツ設計だと、メーカー側はコスト高になるし)

もし、現在お買い得感の強い60GのHDが接続出来れば、片面DVDRAM
の12枚分以上の容量が持ち運び出来、当然速度は雲泥の差かと思われます。

届いてから数分でメーカー保証は無効になるというリスクも発生しますが
割安で一石二鳥が狙えるというリターンの誘惑の前にはそんなもの覚悟の上
って事で製品が届き次第、色々試してその結果を軽く報告する予定です。(^^;

書込番号:463508

ナイスクチコミ!0


Pokemonさん

2002/01/09 19:54(1年以上前)

ワォ〜なんか楽しそうな話題ですね。

レポートお待ちしてまーす>メッコールマニヤーさま

書込番号:463589

ナイスクチコミ!0


gon..。さん

2002/01/10 01:26(1年以上前)

私も、分解してATAPIのCDROMドライブを接続してみましたが、認識しませんでした。メッコールマニヤーさんのほうはいかがでした?
HDDは認識しましたでしょうか?

書込番号:464264

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/01/10 08:21(1年以上前)

なるほど、分解したI/F側も利用なさるのですね(^^)

ご健闘を(^^)v

書込番号:464488

ナイスクチコミ!0


スレ主 メッコールマニヤーさん

2002/01/10 11:08(1年以上前)

digi-digiさん、ありがとうございます。
利用出来ればイイナーって思ってる程度ですが、もう本当に駄目元です。

gon..。さん。
DVDユーザーさんの返信で、持ち運びも内臓もどちらも対応出来るナイス
な機器だと、すっかり購入は決めたんですが、まだ発注してないです。
通販による購入なので、出来れば一括で欲しい物を購入したいので
店側も、全ての部品が揃うまでは何も送らないと思うので、おそらく最低
でも2週間ぐらいは掛かりそうです・・・

で、CD−ROMドライブで認識しないとの事ですが、既に市販されている
変換機能を持ったケースでも、各社CD−ROMドライブは未対応としている
傾向があるようです、まあこれは、ATA66でも動かない事がありますし。

この機器に入っていると思われる変換チップ自体は、当然HDにも十分に
対応出来る設計である事はまず疑いなく、また機器類の中でHDが一番柔軟
そうな機器でもあるので、まだ期待はしてるんですが・・・んー、どうかな。

そんなわけでPokemonさん、皆さん、たぶん忘れた頃に、さらりとレポート
すると思います・・・ ひょっとしたら誰かが先に玉砕するかも??(笑)。
ああ、もう近所でさくっと買って来ようかな。(^^;

書込番号:464593

ナイスクチコミ!0


gon..。さん

2002/01/10 23:30(1年以上前)

メッコールマニヤー さんへ。
中身は321とおなじ、ATAPIなので、デスクトップに
つなげて使うことは考えたのですが、フロントの
ベゼルというのでしょうか?あの部分はどうなさるおつもりですか?
剥き出しで使うのは、ほこりが入りそうで心配ですし、
当然、340についてるのは、サイズが違うからデスクトップにはつかなそうです。
参考までに、聞かせてもらえませんか?

書込番号:465542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GigaPocketとDMR-E20

2002/01/06 15:05(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 ドロンパ21さん

とぼけたことを聞くようですが、どなたか教えてください。
GigaPocketとLF-D340JDの組み合わせで、DVD-RAMに記録したビデオカプセルをDMR-E20などのDVD-RAMレコーダーで再生できるでしょうか?
ここの書き込みを見る限りDVD-MovieAlbumを使うことで逆方向(TV→PC)は可能のようですが。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:458350

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 17:30(1年以上前)

ビデオカプセルはGigaPocket用の形式ですから。

書込番号:458555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロンパ21さん

2002/01/06 17:35(1年以上前)

やはりだめですか。
idealさん、どうもありがとうございました。

書込番号:458570

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 17:53(1年以上前)

DMR-E20で再生するにはVRフォーマットまで持っていかないといけませんが、
LF-D340JDとVAIOのバンドルソフトウェアだけでは難しいでしょうね。

PiXELAでOEMしているドライブには、MPEG2を直接(再エンコードしながら)書
き込めるようですけれど。

書込番号:458611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LF-D340の付属CDについて

2002/01/05 22:07(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 ぎんつんさん

LF-D340JDを本日購入致しました。早速接続してドライバをインストールしようとすると「MotionDVSTUDIOVer3.1はWindowsXP専用です。インストールを中止します。」と表示されてインストーラが終了してしまいます。使用しているパソコンのOSはWindowsMeですが、付属CDのラベル部分の対応OSがWindowsXPHomeEdition/Professionalだけの記載となっております。そこでLF-D340を購入された方にお聞きしたいのですが、皆様の付属CDの対応OSは何と記載されていますか?付属CDは1枚のみですよね?間違ってXP専用のセットを買っていたりはしないと思います(そんなセット自体がないと思いますし)。箱の対応OSの記載にWindowsMeも記載されていますから。回答の程よろしくお願い致します。

書込番号:457050

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/05 22:47(1年以上前)

少なくともわたしが買ったときは、Windows XPは発売されていなかったことも
ありますが、Windows 98 Second Edition, Windows Millennium Editionに
対応と書いてあります(MotionDV STUDIOはWindows 2000への対応なし)。

ホームページのパッチによりWindows XP専用となります。

書込番号:457138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎんつんさん

2002/01/06 11:56(1年以上前)

返信ありがとうございました。購入したお店に問い合わせたところ、欠品とのことです。CDは2枚入っているそうです。郵送して頂く様に依頼致しました。ありがとうございました。

書込番号:458081

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 14:24(1年以上前)

なるほど、Windows XP用のCDが追加されたのですね(^^)

書込番号:458284

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/01/11 18:12(1年以上前)

> WindowsXP専用です。インストールを中止します。」と表示されてインスト

本当に、頭に来ますよね。
パナのHPにも、アップデートファイルはあるのに(個別の)
この件には、一言も触れてないんです。

書込番号:466511

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/11 23:32(1年以上前)

???

書込番号:467057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

解からない

2002/01/05 03:37(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 キャメルさん

LF−D340JDは一台で市販のDVD映画ソフトをダビング出来るのでしょうか?CD-RみたいにHDDに記憶させてから焼くのでしょうか。その時ダビング防止機能は働かないのでしょうか?答え難いかもしれませんがよろしく。

書込番号:455719

ナイスクチコミ!0


返信する
寝正月さん

2002/01/05 04:05(1年以上前)

別に答えにくくはありません。
(たいていの)市販のDVDはコピーできないです。
ダビング防止機能もばりばり働くはずです。

書込番号:455744

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2002/01/05 06:26(1年以上前)

違法行為を堂々と書くいい大人がいるこどが残念です。リッピングで検索。
わかるかな?理解できてすれば犯罪者になりますよ。

書込番号:455808

ナイスクチコミ!0


おりゅうさん

2002/01/05 20:16(1年以上前)

丸ごとダビングをするつもりはありませんが、DVDを編集して個人的に使いたくてもできないのが残念です。
テレビ放映を録画すればできるのに・・・
これも著作権法違反になるのかな?

書込番号:456829

ナイスクチコミ!0


阿寒 兵衛助さん

2002/01/13 09:58(1年以上前)

こういう事を質問するとすぐに「違法だから」と言う人がいるのは疑問です。

 違法かどうかは簡単に判断できるものではない。その人がどうコピーして何に使うのか、ケースバイケースでかなり微妙な問題。「コピーして販売したいのですが」と言ってる訳じゃあるまいし、法的な問題と技術的興味もこれまた別です。
 違法につながる技術は適法に使うことができるケースも多いので、あまりぴりぴりしなくてもいいのではないかと思いますよ。

書込番号:469885

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/01/23 19:44(1年以上前)

私の記憶ではDVDのプロテクトを解読する行為が違法だったと思います。
プロテクトのかかったビデオテープをタビングするのとは意味が少し違います。

書込番号:488760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング