LF-D521JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D521JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

LF-D521JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月16日

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

LF-D521JD のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D521JD」のクチコミ掲示板に
LF-D521JDを新規書き込みLF-D521JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

PS2でDVD-Rを再生できず

2003/02/24 00:59(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

このドライブを使用してDVDビデオを作成しましたが、PS2ではうまく再生できませんでした。
メディアはマクセルのDVD−Rです。
一応DVDは認識されて、チャプターの画面表示も出るのですが「再生」を指示しても、ずっと一時停止がかかった状態になってしまいます。
皆さんはいかがですか?

書込番号:1335877

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2003/02/24 01:30(1年以上前)

ドライブはおそらく関係ないと思います。
映像ファイル作成時かオーサリング時の不備ではないでしょうか?

このドライブではなく、前のLF-D321JDを使っていた時にこの現象が起こりました。
キャプチャーボードはCanopusのMTV1000かATIのALL IN WONDER
(多分MTV1000だったと思いますが、はっきり覚えていません)
オーサリングはMovieWriterでした。
オーサリングソフトをDVDit!にすることにより、その時は回避したので、
原因追求しません。

他にもレスが着かないようなら作成環境を細かく見ていくしかないのではないでしょうか?

書込番号:1335977

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2003/02/24 01:32(1年以上前)

おっと、タイプミス。

>原因追求しません。
原因追求していません。

書込番号:1335983

ナイスクチコミ!0


かまたんさん

2003/02/24 10:33(1年以上前)

うちでは、MyDVDで352*240のMPEG1ファイルでDVDを作成すると、こうなりました。
映像形式が対応していなかったのかなって。

初期型PS2、DVDプレーヤーのバージョンアップはしていません。

書込番号:1336538

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/02/24 21:23(1年以上前)

私の作業環境、
 オーサリングソフトはインタービデオのWinDVD Creator
 ライティングソフトは添付のB's Recorder GOLD5
 OS Win2000SP3
 チップセット インテル815E
といったところです

作業手順
 オーサリングソフトでDVDに直接書き込むことはせず、一旦HDDに書き出して、それをB's Recorder GOLD5でDVDに書き込みしたという手順でした。
 ちなみに、とある家電店で東芝のDVDレコーダー(民生機)で再生可能か確認してもらいましたが、やはりうまく再生できませんでした。(PS2よりはちょっと良い感じでしたが……)

書込番号:1338054

ナイスクチコミ!0


よしちゃん99さん

2003/02/24 23:59(1年以上前)

PS2はSCPH-30000でDVDプレイヤーのバージョンは2.10
maxellのCD-R、SAILORのCD-R、どちらでも見れましたよ。
ライティングソフトは、MovieWriter2を使用。
(付属のSonic-MYDVDでも見れましたけど。。)
OS WindowsXP Pro です。

書込番号:1338731

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/02/25 02:01(1年以上前)

うーん、オーサリングソフトが良くないのかなぁ。

書込番号:1339123

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2003/02/25 05:04(1年以上前)

良い悪いは別としてユーザーは少ないのではないでしょうか。
良いレスが付くといいのですが。。

それと映像ファイルはどのハードでどういう設定で作っていますか?
この辺からも糸口があるかもですよ。

書込番号:1339305

ナイスクチコミ!0


44Magnumさん

2003/02/25 23:54(1年以上前)

ソースが「何か」という事も大事ですね。
DVカメラなどから作ったモノなのか、それ以外のモノなのか。
DVD-Video形式で作りたいワケですよね?
VIDEO_TSフォルダで作ってますよね?
まぁ〜B'sで焼いているようなのでB'sがチェックするので、ここは大丈夫かと思います。

家電店でのプレイヤーでも、うまく行かないようなのでハードの問題ではなく、皆さんの指摘のようにDVD-Video製作(オーサリング)時点で問題が発生しているかも知れないですね。

俺はオーサリングに「TMPGEnc DVD Authoring Engine」を使用していますが問題はナイですよ。
作ったモノはPS2はモチロン、PanasonicのDMR-E30でも問題なく再生できています。
現在はFreeで使用できるので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1341692

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/02/27 00:54(1年以上前)

映像ソースはDVカメラからキャプチャしたオリジナル映像です。
別な映像ソースを使用してもう1枚焼いてみました。
今度はライティングソフトを使わず、オーサリングソフトでエンコードしつつDVDにダイレクトに書き込みましたが、結果は同じでした。
パソコン上では普通に再生されて、チャプターメニューも機能するのですが、PS2ではうまく再生されませんでした。

書込番号:1345060

ナイスクチコミ!0


スーパー・パナソニック婆ちゃんさん

2003/02/27 11:50(1年以上前)

mpegやaviなどのファイル形式でキャプチャーできた時点で映像ソースは関係ないですよ。
初期バージョンのPS2でのDVD-R再生は問題があったようなので、その辺に原因があるように思います。
添付ソフトのMyDVDで作成してLF-521JDで再生できるならオーサリングのやり方が間違っているということは考えられないし。
PS2のバージョンについてSONYに問い合わせるか検索して調べてみたらどうですか。
婆はPS2持ってないからわからない。

書込番号:1345791

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/02/27 21:17(1年以上前)

型番はSCPH-18000でした。

書込番号:1346868

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2003/02/27 22:47(1年以上前)

パソコンは何を使ってますか?(自作PCの場合はキャプチャーカード名)
キャプチャしてからオーサリングするまでに編集作業はしていますか?
しているのならそのソフト名は?

書込番号:1347165

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/02/28 00:34(1年以上前)

キャプチャカードはIOデータのIEEE1394カードです。
編集&オーサリングはインタービデオのWinDVD Creator(再掲)です。
それとCPUはセレ1.1GHZ、ウーン非力!!買い替えたくとも財務省(家内)の承認が降りず、パワーアップの見込みはありません。

書込番号:1347580

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/03/01 14:45(1年以上前)

再生できない犯人は、オーサリングソフトと断定しました。
neoDVDstandard4でオーサリングして、DVDに書き出したところPS2で普通に再生できました。
インタービデオのWinDVD Creatorって本当にろくでもないソフトですな。
時間と金を返して欲しい。

書込番号:1351620

ナイスクチコミ!0


スーパー・パナソニック婆ちゃんさん

2003/03/01 15:24(1年以上前)

おめでとうございま〜す!
DVDit!(ちょっと難しいかな)やMovieWriter2(簡単)もいいですよ。
添付ソフトのMyDVDは機能的に満足できませんね。

書込番号:1351705

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/03/01 16:34(1年以上前)

確かにMyDVDって機能的には満足できませんね。私は、先ほどアンイストールしました。
動画関連のソフトって結構くせがあり一長一短という感じです、奥の深い分野だなあと実感!

書込番号:1351900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

でた〜NTT-X Store

2003/02/12 03:45(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 やまと1番さん

最悪の対応のNTT-X Storeが29520円で昨日再登録しましたね。
しかも納期は未定で。
私は納期が発売日だったので予約を入れたのですが、直前になって1月中になりますってメールが来てその後メールを何度も入れたが音沙汰なし。
ごうをにごしてTELして速攻解約しました。
そのおかげで12月22日に無事購入できました。
1月中って1月1日から31日まで31日間あるんですからね。曖昧すぎます。実際そのまま待っていたら納期はいつだったのだろう。
で当社は一切悪くない悪いのは松下と言わんばかりのメールでしたし。
それだったら今後松下と取引しなきゃいいのに。
松下は責任をなすりつけられても怒らなかったのかな。
やっぱ一流の会社だ。それに比べてNTT-X Storeは・・・・
私はいくら安くても絶対にNTT-X Storeでは買いません。

納期が1月になるってメールが来られた方は実際いつごろ届いたのでしょう。気長に届くのを待っていた方からのレスまってます。

書込番号:1300939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件

2003/02/12 06:43(1年以上前)

通販で買うなら価格よりも信頼性ですね。
東京、大阪近郊の方なら直接買いに行ったほうが無難ですが。
他にもヤフオクって手もあります。
こっちの方が価格的には安いかもね。ただし、中古品には手を出さないこと。
何らかの問題があって出してる物ばっかりだからね。
特にノークレームとか書いてるのは絶対信用してはいけない。

書込番号:1301022

ナイスクチコミ!0


YUーたんさん

2003/02/12 08:47(1年以上前)

先日地元の量販店にてとうとう注文してしまいました。交渉の結果、おまけを付けてもらったので、実質27000円(税抜き)で購入できました。通販使わないでこの値段なんてラッキーでした。今から楽しみです。

書込番号:1301140

ナイスクチコミ!0


通りすがり1番さん

2003/02/12 20:43(1年以上前)

業を煮やして。。

書込番号:1302608

ナイスクチコミ!0


kehiayaさん

2003/02/12 23:52(1年以上前)

本当ですか?じつは昨日発注しました。納期は2〜3週間との事です。NTTグループ企業との事ですので、間違いないとかんがえていますし、どこの店より早いとおもっているのですが。あまいですか?

書込番号:1303141

ナイスクチコミ!0


ボク・サップさん

2003/02/13 18:00(1年以上前)

本当ですか?私は9日夜に注文して、すぐにネットから代金を振り込んだら10日に「2/15〜18頃 お届け予定となりました。」とメールが着ました。
NTTグループ企業との事でもう振り込んでしまったし・・・
あまいですか?

書込番号:1304824

ナイスクチコミ!0


まねしたでんきさん

2003/02/13 18:32(1年以上前)

通販では、物は買わないから・・・・・
ジャパネットタカダで、扱えば買うかもね

書込番号:1304891

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと1番さん

2003/02/14 03:44(1年以上前)

価格コムの載せていい場合の基準ってのがあって確か納期5日以内の場合だけです。(一部例外もあり、発売前の製品、ほとんど流通していない製品(どこの店でも品切れ等))
kehiayaさんの納期2〜3週間ってのは明らかに基準を逸脱しています。
勿論企業ですから利益をあげるのは必要なことですが、基準を逸脱してまで利益をあげようとする企業をしんらいしろって言われても無理ですよね。

書込番号:1306270

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと1番さん

2003/02/14 03:49(1年以上前)

修正です。
5日以内ーー>1週間以内。

基準に逸脱しているので、即効価格コムにメールしました。

書込番号:1306274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

30000円で・・

2003/01/31 08:33(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 toyokunさん

ランドイーコムのタイムセールで1台限り30,000円で出ています。
http://land-e.com/auction/tdetail.asp?auction_no=ERN0008003

書込番号:1263585

ナイスクチコミ!0


返信する
tada0930さん

2003/02/01 10:51(1年以上前)

ヨドバシで、メルコのこの製品のOEMのやつが318000円のポイント18%還元ですね。通販も同じみたいです。

書込番号:1266601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDメディアの本当の中身

2003/01/28 01:30(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 cdma2000/1xさん

このサイトがとても参考になります。
http://www1.nisiq.net/~kf0114/dvd_r.html

早くDVD−RAMのところも完成するといいですね。

書込番号:1254569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと手に・・・

2003/01/25 18:25(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 ねぎま大尉さん

最安値のお店に注文したら「売り切れ」(泣)
で、何気なしに行った埼玉の「ワッ○マン東○山店」にて2台発見。
価格は32800円だったが、価格交渉の結果、31500円(税込)
残り1台です。近隣でほしい人は急げ!!

書込番号:1246708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

続々入荷しているらしい

2003/01/19 00:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 cdma2000/1xさん

秋葉原HOTLINE によると、今週末は相当数が入荷したようです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030118/price.html

書込番号:1228137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D521JD」のクチコミ掲示板に
LF-D521JDを新規書き込みLF-D521JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D521JD
パナソニック

LF-D521JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月16日

LF-D521JDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング