LF-D521JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D521JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

LF-D521JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月16日

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

LF-D521JD のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D521JD」のクチコミ掲示板に
LF-D521JDを新規書き込みLF-D521JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

発売日変更のおしらせ

2002/12/10 17:13(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 まるケンタさん

バナが正式に発売日の決定と変更を公表したぞ
日頃よりパナソニック製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、2002年12月上旬、中旬に発売を予定しておりましたDVD MLUTIドライブ(LF-D521JD/
LF-D560JD)に関し、発売日の決定と変更をさせて頂くことになりましたので、ご連絡申し上げます。


■対象品番
 ・LF-D521JD(内蔵型)
 ・LF-D560JD(外付型)

■変更後発売予定日
 ・LF-D521JD(内蔵型)→12月14日(土)
 ・LF-D560JD(外付型)→1月下旬発売予定


この度の発売日変更に関し、お客様に多大なご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

どうでもいいけど、理由を明記すべきでは

書込番号:1124159

ナイスクチコミ!0


返信する
famfamさん

2002/12/10 17:19(1年以上前)

ソースはどこからですか?

書込番号:1124178

ナイスクチコミ!0


H+++さん

2002/12/10 17:54(1年以上前)

http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/news/144/

書込番号:1124248

ナイスクチコミ!0


まきみさん

2002/12/10 18:01(1年以上前)

どうしてここまで来てまだ14日発売予定なのでしょうか?
14日発売とは言えないのですかね。
パナのHPもまだ予定になっているんですよ。

書込番号:1124264

ナイスクチコミ!0


a-kさん

2002/12/10 23:34(1年以上前)

内蔵型ドライブ(LF−D521JD)発売日決定
となっているので、14日発売は決定なのでは?

書込番号:1124958

ナイスクチコミ!0


kouji319さん

2002/12/11 07:21(1年以上前)

LF-D560JD(外付)を購入予定していたのですが、1月下旬ですか・・・実際に発売されるのは2月、市場に出回るのが3月、その後数ヶ月〜半年後にはRAM4倍速が発売?・・・・今回は見送りかな・・・

書込番号:1125567

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2002/12/12 17:43(1年以上前)

LF−D521JDはもう売ってました。
32800円です。

書込番号:1128757

ナイスクチコミ!0


fdsafdasfasdさん

2002/12/12 20:15(1年以上前)

まあ、発売が14日だから入ってるところはあるだろうね、
ただ店に出す出さないで。

書込番号:1129065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDにすべきか?

2002/12/01 10:04(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 002さん

記録型DVDの購入を考えながら、乱立した規格の違いに迷い続けていたけど、人にDVDをあげたり、家庭用DVDプレーヤーで観るのでなければ大容量HDDでいいと思うようになってきた。
(IOの外付け新製品なら250GBで、5.2万円程)

-Rでもそれなりの会社のものなら400円はするし、1枚のディスクに4.7GBフルに使うことは少なく、平均すれば4GB位だろう。
そうすると250GB/4=62.5枚、400円*62.5枚=2.5万円となり、これにDVD本体の金額を加えると、HDDの方が安くなる。

記録速度も速く、保管スペースも節約できるとなれば、もう迷う必要はないのだろうか?

書込番号:1101938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/01 10:10(1年以上前)

HDDが逝ってデータ丸ごとパァ、の経験がある人は
そうは思わないでしょうけどね
結局はそれぞれの考え方次第だと思います。

書込番号:1101944

ナイスクチコミ!0


copalさん

2002/12/01 11:04(1年以上前)

僕も-RかHDDかD-VHSか、とかで凄く迷ってます。。。
HDDが100GB1千〜2千円位になって1000GB位のHDDをテープ代わりに
取っ替え差し替え出来るVHS-DVD-HDDコンパチビデオデッキ
…みたいなのが出て来るといいなぁと思っている今日この頃です。
パソコンでもHDD差し替え+ビデオ出力は出来るけど、でも凄く面倒だし。。。
ロクラクとかもいいかななんて思ったりするけど
でもまだまだ容量が足りないんですよねぇ。

書込番号:1102038

ナイスクチコミ!0


ハクションさん

2002/12/09 16:42(1年以上前)

HDDは本当に易くなりましたね。高性能だし容量はいくらでもあるし
特別なドライバもいらないし、言うことなしです。

僕は RATOC のリムーバブルHDDユニットを使っています。
これは、HDD を仮想的にリムーバブルドライブに見せる仕掛けが
組み込まれているので、マイコンピュータを開くと HDD ではなく
MO型のアイコンになるんですよ。

取り外す時は、右クリックして「取り出し」でOK。
さすがに電動で出てきたりはしませんが、WINDOWS 稼働のままで普通に
抜き差しが可能です。まるでMOのように。

さて、HDDの利点は前述のように沢山あるわけですけども
では DVD-RAM や MO は要らないのかというと・・・そうでもない。

やっぱり HDD は怖いんですよ。
どんなに気を付けて使っていても、運が悪いと突然吹っ飛びますから。
その点 DVD-RAM なら、一度書き込んでしまえば、まず何をしても
読めなくなる事はありません。その安心感がとても大きいのです。

大切なデータは、HDD より DVD-RAM・・・できれば両方に保存するのが
ベストだと思います。

書込番号:1121735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4倍速に対応?

2002/11/20 09:57(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 Twinstarさん
クチコミ投稿数:647件

ASCIIを読んでいたら,LF-D521に使われているLSIはDVD-R/-RW/RAM共に
4倍速に対応している,9月に発表されたものなんだそうです。
 ということは,いずれファームウェアのVerUp等で対応するのでしょう
かね? ちょっと気になります。

※もう1箇所この件については書きました。御了承ください。

書込番号:1077900

ナイスクチコミ!0


返信する
F/Aさん

2002/11/20 13:43(1年以上前)

LSIだけ対応しても...あくまでmultiのためにこれを使ったんでしょう。
駆動系、ピックアップが2倍速までならそれまでです。

書込番号:1078233

ナイスクチコミ!0


スレ主 Twinstarさん
クチコミ投稿数:647件

2002/11/21 07:03(1年以上前)

確認を取りました。
 LSIは4倍速対応品ですが、ドライブユニットが未対応とのことです。

 ある意味でホッとしました(笑)
 やっぱり来年ですね。

書込番号:1079712

ナイスクチコミ!0


ふにゅふにょさん

2002/11/25 04:02(1年以上前)

購入後、2、3ヶ月して4倍速製品発表なんてことになると怖いですね...

書込番号:1088259

ナイスクチコミ!0


かんみんさん

2002/12/01 00:49(1年以上前)

DVDマルチ光ディスクドライブ用チップセット
【特  長】DVD−RAM 4倍、DVD−R/RW 4倍、
CD−R/RW 24/16倍
【実用化】 サンプル出荷開始 : 2002年9月

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020911-1/jn020911-1.html

書込番号:1101244

ナイスクチコミ!0


Radeon Fanさん

2002/12/05 00:19(1年以上前)

三菱が全DVDフォーマット8倍速対応のチップを発表してますから
遅くても再来年の初頭には超DVDマルチ?とでも呼ぶべきドライブが
出てくると思います。8倍速で書けるかは微妙ですが
さすがにそんなには待てないのでこれ予約してますが

書込番号:1110761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

え〜っと

2002/11/19 09:20(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 み〜〜〜〜さん

友人から、パナソニックは音がうるさいよと聞いたのですが、
そんなに気になる程の音なのでしょうか??
この製品はまだ発売してないので、なんともいえない部分はありますが。
IO製のと購入を迷ってます・・・・

書込番号:1075975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日

2002/11/11 17:43(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 デ・ニーロさん

発売日はいったいいつになるのですかねえ・・・。
まだ細かいことは決まってないみたいですね。
I/Oと悩みましたが、もうここまで待ったのでこのままパナソニックを
待とうと思っています。付属ソフトはI/Oのがお得ですね・・・。

書込番号:1059772

ナイスクチコミ!0


返信する
tomokenさん

2002/11/12 01:21(1年以上前)

ニュースリリースを見ると12月上旬発売になってますね。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-2/jn021015-2.html

待ちきれないのと、R4倍速書き込みの魅力でパイオニアかソニーを買ってしまいそう。
でもRAMもいるしなぁ...

書込番号:1060597

ナイスクチコミ!0


naironさん

2002/11/12 03:08(1年以上前)

自分もそろそろはっきりした発売日が知りたいです。
IOやRadiusが店につんであるのを見ると買ってしまいそうです。。。
殻付RAMが魅力なのでガマンしてるんですが。

書込番号:1060752

ナイスクチコミ!0


スレ主 デ・ニーロさん

2002/11/12 14:09(1年以上前)

そうなんですよねえ・・・ついおいてあると買いそうになるんですよねえ。
我慢したいけど発売日が未定ってのと付属のソフトと・・・
殻付使えるのは魅力的ですけどねえ・・・・
外付けのHDD買ってRAM無しで4倍速のパイオニアにしようかなぁ・・・
ブルーレイまでのつなぎとしか考えてないから・・・・

書込番号:1061506

ナイスクチコミ!0


ハクションさん

2002/11/12 16:02(1年以上前)

DVDレコ(XS30)を買ったワタシとしては
カートリッジ入りRAMは必須条件っス。

書込番号:1061679

ナイスクチコミ!0


マサ・宮崎さん

2002/11/17 20:56(1年以上前)

http://store.nttx.co.jp/DetailsViewer/ItemDetails.asp?ITEM_CD=PA10589536&FMID=XStore
ここには、12月10日販売開始と書かれてますね。
他では確認していませんが・・・。

書込番号:1072886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

?

2002/10/22 17:09(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 勇者 たけしさん

もうでたの?

書込番号:1017466

ナイスクチコミ!0


返信する
たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/22 18:43(1年以上前)

出てません。
予約です。
発売は12月上旬。

書込番号:1017654

ナイスクチコミ!0


噂どっとcomさん

2002/10/31 19:10(1年以上前)

予約販売だけど・・・
(送料込み)29.945¥ byナ○ワ電気 有った!

書込番号:1036338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D521JD」のクチコミ掲示板に
LF-D521JDを新規書き込みLF-D521JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D521JD
パナソニック

LF-D521JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月16日

LF-D521JDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング