




今現在パナソニックの家電のDVDレコーダーDMR−20を使用しているのですが、いつもRAMに録画をしています。
でも、RAMで保存するには価格も高いので安いDVD−Rにコピーできないかと思っています。DVD-RAMからDVD−Rへのコピーって可能なんでしょうか。また、このときの速度っていうのは1倍速とすると実際の録画時間ということでしょうか。XPモードのとき1時間LPモードのとき4時間・・・。でもデーター量はおんなじ4.7Gだけど・・。よくわかりません。教えてください。
書込番号:1096517
0点


2002/11/29 09:59(1年以上前)
まず、DVD-RAMからDVD−Rは可能
転送時間は、4.7Gで約1時間ぐらいかかっていまい。(CP UPEN3 1Gで)
録画時間は、DMR−20と同じ考え方です。
本題のDVD-RAMからDVD−Rの作成方法
1.簡単な方法(安上がり)
Quick DVD でVRO(VRフォーマット)→VOB変換機能を使用して変換し
DVD±R/RWライティングソフトで焼く方法
2.バナのマルチドライブに添付してあるソフトを利用して作る方法
詳細 http://www.panasonic.co.jp/dvdram/guide/multi/
但し音声は、MP2形式になりますが
3.DVD-MovieAlbum SE 3のMPEG2ファイル切り出し機能を使い、他の
オーサリングソフトを使う方法
ソフトによっては、再エンコードになります。
があります。
書込番号:1097316
0点



2002/11/29 10:37(1年以上前)
まるケンタさん いろいろご丁寧にありがとうございます。
ということは、CD-ROMをCD-Rにコピーするようにボタン一つで・・。というふうにはいかないんですねぇ・・。何せ初心者で・・。てっきり簡単にできるものだと思っていたんですが・・。
書込番号:1097370
0点


2002/12/07 21:48(1年以上前)
このドライブに付属しているMyDVDってソフトは最エンコードはしないのでしょうかねぇ・・・
書込番号:1117525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





