『DVDビデオ→DVDVR』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D521JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

LF-D521JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月16日

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

『DVDビデオ→DVDVR』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-D521JD」のクチコミ掲示板に
LF-D521JDを新規書き込みLF-D521JDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDビデオ→DVDVR

2003/10/10 23:19(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 あなざー555さん

下の板の続きです。
UleadのMovieWriter2、VideoStudio7の試用版をダウンロードしたところVRへの書き出し機能がありました。これを使えば再エンコなしでDVDビデオからDVDVRにできるかと思い、まずMovieWriter2でDVDビデオをインポートし、できたmpgファイルをDVD-VR WizardでRAMに書き出しとところ、最初のファイル部分はアスペクト比4:3なのですが、次のファイル部分からは16:9が混在するようになりました。VOBをmpgに書き換えたものでも試しましたが、これは最初の部分以外全て16:9になりました。4:3でできる方法があったら、教えていただけないでしょうか。(DVD2MPEGはダウンロードしたのですが、ReadMeを読んだらすごく時間がかかる、作者も出来に満足していないみたいなことが書いてあったので、まだインストールしていません。再エンコなしでmpegにできるのなら試してみたいとと思うのですが。)

書込番号:2017515

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/20 11:38(1年以上前)

ソースのDVDビデオは何でつくった、どういう設定、構成のものなのでしょうか?

たとえばソースはすべて4:3収録のものなのにDVD-VRにしたら16:9が混在するようになったのか、ソースが4:3と16:9と混在していて、DVD-VRにもその通りに書き出されているのか、スレッドからはもう一つわからないのですが・・・

書込番号:2045891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-D521JD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LF-D521JD
パナソニック

LF-D521JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月16日

LF-D521JDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング