NTT−Xで商品を注文したのですが、佐川がミスして半日棒に振った。
それをNTT−Xに苦情を出したら、「佐川にきつく言って聞かせます」と。
どうも、責任感が希薄な会社というイメージを受けました。
NTTの子会社だから、温室育ちなんでしょうね。
書込番号:9491388
0点
?良く分からんが
>責任感が希薄な会社というイメージを受けました。
どうして?佐川のミスでNTT-Xのミスじゃ無いだろ
文句なら佐川言え
書込番号:9491763
0点
う〜んどうも暖かく成ると湧いて来るよな〜
連休だし
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:9491784
0点
NTT-Xに問題があるようには思えませんが・・・
書込番号:9491795
0点
佐川が起こした責任を負うのは、配送を佐川に発注した者でしょう。
発注者が佐川に対して補償などを申し出れば良い。
誰が佐川に発注したのか不明だから、それ以上のことは言えない。
これまでの説明で、NTTの子会社で温室育ちだということを裏付けするものは何もない。
NTT-Xのミスじゃないという裏付けするものも何もない。
書込番号:9491890
0点
>NTT-Xのミスじゃないという裏付けするものも何もない。
いや〜スレ主が佐川のミスて言ってるし
書込番号:9492024
0点
佐川のミスは、発注者が責任を負う。
その発注者に対し、佐川は責任を負う。
第三者は佐川のミスと関係が無い。
誰が第三者に該当するか、この説明だけでは不明。
書込番号:9492076
0点
だって書いてる人が佐川のミスって言ってるもの
そのミスの内容は書かないんだから書いた文章だけで判断すればいいじゃない
で製品評価する場所がなぜ悪なのでしょうか
おかしいよ
書込番号:9492509
0点
「パナソニック > LF-D521JD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2009/05/06 4:37:32 | |
| 0 | 2005/10/09 5:48:48 | |
| 0 | 2005/02/14 1:37:02 | |
| 5 | 2004/12/21 19:28:11 | |
| 4 | 2004/01/30 23:11:57 | |
| 10 | 2004/01/30 21:25:51 | |
| 6 | 2004/01/27 15:01:23 | |
| 2 | 2004/01/22 18:03:57 | |
| 2 | 2004/01/24 13:19:00 | |
| 8 | 2004/01/23 17:35:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



