LF-D521JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D521JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

LF-D521JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月16日

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

LF-D521JD のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D521JD」のクチコミ掲示板に
LF-D521JDを新規書き込みLF-D521JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

商品が届かない

2009/05/04 20:46(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

NTT−Xで商品を注文したのですが、佐川がミスして半日棒に振った。
それをNTT−Xに苦情を出したら、「佐川にきつく言って聞かせます」と。
どうも、責任感が希薄な会社というイメージを受けました。
NTTの子会社だから、温室育ちなんでしょうね。

書込番号:9491388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 20:47(1年以上前)

>、佐川がミスして
ミスしたところが原因なのでは?

書込番号:9491393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/04 21:54(1年以上前)

?良く分からんが

>責任感が希薄な会社というイメージを受けました。

どうして?佐川のミスでNTT-Xのミスじゃ無いだろ

文句なら佐川言え

書込番号:9491763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/04 21:57(1年以上前)

う〜んどうも暖かく成ると湧いて来るよな〜

連休だし

┐( -"-)┌ ヤレヤレ

書込番号:9491784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/04 21:59(1年以上前)

NTT-Xに問題があるようには思えませんが・・・

書込番号:9491795

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/04 22:16(1年以上前)

佐川が起こした責任を負うのは、配送を佐川に発注した者でしょう。
発注者が佐川に対して補償などを申し出れば良い。
誰が佐川に発注したのか不明だから、それ以上のことは言えない。

これまでの説明で、NTTの子会社で温室育ちだということを裏付けするものは何もない。
NTT-Xのミスじゃないという裏付けするものも何もない。

書込番号:9491890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/04 22:36(1年以上前)

>NTT-Xのミスじゃないという裏付けするものも何もない。

いや〜スレ主が佐川のミスて言ってるし

書込番号:9492024

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/04 22:44(1年以上前)

佐川のミスは、発注者が責任を負う。
その発注者に対し、佐川は責任を負う。
第三者は佐川のミスと関係が無い。
誰が第三者に該当するか、この説明だけでは不明。

書込番号:9492076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 23:53(1年以上前)

だって書いてる人が佐川のミスって言ってるもの
そのミスの内容は書かないんだから書いた文章だけで判断すればいいじゃない

で製品評価する場所がなぜ悪なのでしょうか
おかしいよ

書込番号:9492509

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2009/05/06 04:37(1年以上前)

確かに悪評価は製品ではなく、店の方ですよね。
別に店の方も評価があるので、そちらに詳細を書き込むべきでしょう。

この「商品」自体に悪い点があるのなら、それを書かなければ意味がありません。
商品が届くのが遅れただけで、商品自体に瑕疵がないのなら悪評価をすることは間違っています。

書込番号:9499177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トレーが閉まらない件(修理方法?)

2005/10/09 05:48(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

クチコミ投稿数:1件

安く書き込みが早いタイプが出てきたのでもう使っている人は少ないと思いますが、トラブルで検索かけた人のためにご参考まで。
私の場合は、トレーが出っ放しになり無理に押しても引っ込まなくなりました。モーターの力に逆らって押込み3秒ぐらい我慢してるとモーターが止まりEJECTボタンを押すことにより認識していました。新品に換えることを覚悟してケースと内部のふたを開けたところEJECTボタンの後ろ側にある茶色のスイッチ(5mm角程度)に埃が溜まっておりきれいに掃除したところ直りました。それ以降順調に動いています。
全てこのケースに当てはまるとは思えませんが、ご参考まで。(分解はくれぐれも自己責任で。問題が出ても責任は取れませんので…)

書込番号:4489767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このドライブですが、サブマシンのMicroATXケースに入れるのに丁度良いスペックで、なかなかいいです。
 ずっと以前からDVD-RAMでバックアップや、データを退避させていたのですが、-Rも焼けることにより、バックアップの幅が増えたことが大きいです。今後うまく使って生きたいと思います。

書込番号:3929465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トレイが閉まらなくなった

2004/11/06 16:15(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 おとんきちさん

最近まで正常に使えていたのですが、2週間前に殻付のRAMをマウントしてくれなくなりました。ウィーンと3秒ほどうなってから、トレイが開いて排出されてしまいます。panasonicやmaxellのディスクでもだめでした。レンズクリーナーもかけてみましたが改善しませんでした。
ただしこの時点では殻なしRAMは正常にマウントされ、書き込みできていたのですが、今日、とうとう殻なしでも、上記と同様に排出されるようになってしまいました。
それどころか、ディスクが空の状態でもトレイが閉まらなくなってしまいました。
使用頻度はそれほど高くないですし(月に5枚程度書き込むだけ)、
ファームウェアなども最新にしています。
どなたか同様の症状を経験した方、おられませんか?

書込番号:3467418

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/11/06 17:17(1年以上前)

ハンドルネームから察するに小さなお子さんがいる方ですか?
お子さんがイタズラをしてドライブの内部に何か異物を入れてしまった可能性は?

書込番号:3467609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/07 12:11(1年以上前)

ファームを変えても変わらないようでしたら、
物理的に壊れてるのかも?

書込番号:3471113

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとんきちさん

2004/11/07 22:57(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。
>あぽぽ さん
確かに、小学生と幼稚園の二人の息子がいますが、この二人にはNotePCを使わせていますし、私の自作PCを触ることはありませんので、この可能性はまずありません。
>Panasonicfan さん
確かに、物理的故障かと思いますが、実はこの掲示板で過去レスを発見しまして(2723116)、その内容を見た結果、トレイの出し入れを駆動しているギアにずれが生じている可能性が考えられたため、乱暴なことを承知の上で、トレイが引っ込んだときに(扉を開けたままにしておいて)無理やり指で強く押してやると、なんと認識してくれるようになりました。
特にトレイを無理やり引き出したりしたことはないのですが、Panasonicのドライブで複数の方に同様の現象が起こっていることを考えると、可能性があるトラブルなのかもしれません。
このまま収束するとは思えませんが、書き込みや読み取りも正常なので、修理に出すのも躊躇してしまいます。今はDVD書き込みドライブも安くなってますし…
この種のドライブを2年以上使うケースは最近では稀になっているでしょうから、この種のトラブルに遭遇する人は少ないのですかね…

書込番号:3473604

ナイスクチコミ!0


シーダーさん

2004/11/28 21:50(1年以上前)

私も同様の症状が出て、カートリッジタイプのディスクが
認識されず、勝手に排出されるようになりました。
カートリッジから出すと認識されるのです。

ネットで調べたところこちらにたどり着き、
おとんきちさんの方法をやってみました。
ディスクが収納された時、フタを開けておき、
指で強く押し込んだところ、向かって左側の奥の方で
「カチッ」という音が聞こえ、ディスクの認識が
始まりました。
その後は色々ディスクを入れ替えても問題なく動作しました。

思い出すと・・CDを取り出す時に何かが当たり、途中で
トレイを引っ込めてしまったことがあったような
気がします。
その時にギアがずれたのかも知れません。
久しぶりにカートリッジを入れてみて発覚したのでしょう。

有意な書き込みによりトラブルがすぐに解決でき、
とても助かりました。

書込番号:3560259

ナイスクチコミ!0


たまたまたさん

2004/12/21 19:28(1年以上前)

わたしも同様の現象が発生し、ここに書かれた方法で強引に入れてみたら認識してくれました。
修理にだそうかなと考えていただけによかったです。
ありがとうございました。

書込番号:3666484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPRM

2004/01/30 09:50(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 桃白白さん

DIGAで録画したRAMを編集して、−Rなどに焼きたいんですが、
CPRMが使われると出来なくなりますか?
それなら中古で安い321にしようかなと思うんですが。

書込番号:2405140

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2004/01/30 14:30(1年以上前)

CPRMで録画されたものは暗号化されて記録されているため、今のところパソコ
ンでは再生も編集も不可能です。ちなみに、これはドライブの問題ではないので、
どんなドライブを使おうと変わりません。

書込番号:2405776

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/30 14:32(1年以上前)

現在はPCはCPRMに対応していませんから、たとえCPRM対応RAMに記録したコンテンツでもPCに渡せませんし、見ることもできません。
 再生だけは、PowereDVDが次バージョンからCPRMに対応するとのことで、CPRM対応DVDドライブがあれば(まだ発表されていませんけど)見るだけはできるようになるようです。

書込番号:2405782

ナイスクチコミ!0


T20さん

2004/01/30 19:28(1年以上前)

PCでCPRM記録ディスクを再生するためにはドライブだけでなく
ビデオカードとディスプレイもCPRM対応のものでなければなりません。
これは著作権保護機能を持たない普通のVGAやDVIに出力すると
そこからコピーされることになるためです。

書込番号:2406581

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃白白さん

2004/01/30 23:11(1年以上前)

やっぱりそうですか。
編集にしか使わないと思うので、高く買ってすぐ使わなくなったら
もったいないので、321を中古で買おうと思います。

書込番号:2407494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVD-RWに書き込めない

2004/01/29 12:29(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 あみ♪さん

Pen4 2.53 メモリ1GのPCで、付属のB's Recorder でDVD-RWに書き込もうとすると途中で絶対止まってしまい、そのままフリーズ状態になってしまいます。なぜでしょうか? ちなみにDVD-Rで2倍速で焼くと必ずうまくいきます。 他ソフトも、メディアも色々なメーカーを試しましたがどれも同じです。。。やはり、等倍速ではなければダメなのでしょうか??何か解決策があれば教えて下さい!!

書込番号:2401606

ナイスクチコミ!0


返信する
なにがなんだかさん

2004/01/29 14:59(1年以上前)

DVD-RWの記録対応しているのは Ver.1.1 です。Ver.1.0の記録は対応していません。と記載されてますよ。

書込番号:2402037

ナイスクチコミ!0


痛すぎさん

2004/01/29 15:05(1年以上前)

この機種はDVD-RWの書き込みは等倍速しか対応していないのだから当然でしょう。
それとも、なにか別のわけでも?

書込番号:2402051

ナイスクチコミ!0


スレ主 あみ♪さん

2004/01/29 18:15(1年以上前)

すいません…、書き方がまずかったですね。 もちろんDVD-RWの書き込みは等倍速ということは知っていますが、DVD-RWだけ普通に書き込み時に、パソコンが固まってしまい、止まってしまいます。書き込みが正常にできません。なぜでしょうか?

書込番号:2402513

ナイスクチコミ!0


SUGAR FREEさん

2004/01/29 20:10(1年以上前)

とりあえず転送方法はDMAになっていますか?もしPIOになっていたらDMAに変えてください。

書込番号:2402914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/01/29 20:12(1年以上前)

PC故障? → メーカーサポートへ
メディアのせい? → 良質メディアを試す
 んーむむ

書込番号:2402923

ナイスクチコミ!0


スレ主 あみ♪さん

2004/01/29 21:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。 DMA、PIOとは、何ですか?どこで、設定を換えればよろしいのでしょうか? メディアは、パナソニック、ソニー、TDK,マクセル等、試しましたが、止まりました…。うーん、困りました。。

書込番号:2403126

ナイスクチコミ!0


SUGAR FREEさん

2004/01/29 23:04(1年以上前)

「コントロールパネル」から「システム」をダブルクリックして出てきた「システムのプロパディ」の「ハードウェア」のタブを開きます。
「デバイスマネージャ」をクリックすると一覧のようなものが出てくるので「IDE ATA/ATAPIコントローラ」の「セカンダリIDEチャンネル」「プライマリIDEチャンネル」のなかから該当ドライブの繋がっている方をダブルクリックし「プロパディ」の「詳細設定」タブを開くと転送モードの確認、変更ができます。

書込番号:2403769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/01/30 01:31(1年以上前)

私もあみさんと同じ環境ですのPen4 2.53 メモリ1G、付属のB's Recorderを使用していますが。
等倍速対応DVD-RWでは問題なしですが、2倍速対応DVD-RWに等倍速で書き込むと、必ず途中でフリーズしましたよ。

そこで、ファームをA116にすると問題は解決しましたよ〜。

参考までに・・・

書込番号:2404560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/01/30 01:32(1年以上前)

↑ なんか文章めちゃくちゃ・・・

スミマセン

書込番号:2404565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/01/30 21:25(1年以上前)

たぼたぼ2さんの指摘がビンゴ!って感じがします。

自分も経験しましたが、ドライブとライティングソフト双方とも
最新版にしておかないと、機能を発揮しなかったり不具合が出たり
するケースが多いようですね。  んーむむ

書込番号:2406981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D521JD」のクチコミ掲示板に
LF-D521JDを新規書き込みLF-D521JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D521JD
パナソニック

LF-D521JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月16日

LF-D521JDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング