LF-D521JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D521JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

LF-D521JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月16日

  • LF-D521JDの価格比較
  • LF-D521JDのスペック・仕様
  • LF-D521JDのレビュー
  • LF-D521JDのクチコミ
  • LF-D521JDの画像・動画
  • LF-D521JDのピックアップリスト
  • LF-D521JDのオークション

LF-D521JD のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-D521JD」のクチコミ掲示板に
LF-D521JDを新規書き込みLF-D521JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ニュードライブ

2003/07/14 13:55(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 りそーきょーさん

やっとRAM3倍速対応のマルチプラスドライブがI・Oから出るみたいですが、パナのマルチプラスはいつごろですんでしょうね?待ち遠しい限りです。

書込番号:1759485

ナイスクチコミ!0


返信する
パナ待ち人さん

2003/07/14 17:24(1年以上前)

IOデータのドライブは日立LG製「GSA-4040B」ですね。
パナの予定はどうなんでしょうね。

書込番号:1759891

ナイスクチコミ!0


ドザえもん2003さん

2003/07/14 19:55(1年以上前)

ホントにパナのはいつになるんでしょうね?
 新DIGAに搭載のDVDドライブはRAM2倍速、R4倍速なので、
まだまだ先なんでしょうか... 楽しみに待っているんですけどねぇ。
 って、パナもマルチプラスなんですか?
それなら、さらに期待しちゃうんですけどねぇ...

書込番号:1760363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/07/14 20:41(1年以上前)

パナの新型、RAM2倍ってベリファイありとなしでエライ違いなんだけど、どっち?

書込番号:1760535

ナイスクチコミ!0


ねりわさびさん

2003/07/14 22:08(1年以上前)

RAMが2倍から3倍になっても4.7GB書き込みで30分が20分になるだけですよね。
それだとこの機種持っている人はそんなに興味は無いのかな。

書込番号:1760862

ナイスクチコミ!0


スレ主 りそーきょーさん

2003/07/14 22:45(1年以上前)

私としては3倍でもそこまで変わらないという意見には微妙に賛成です。DVD+RWのように4倍になれば状況は変わってくると思いますが、サブマシンで処理をやらせる場合はあまり関係ないですからね。大量に処理するときは流石に2倍では遅いと感じていますが。
 早く出て欲しい理由としては、LF-321を今サブで使用していますがサード(ホームシアターPC)にRAM対応ドライブを載せたい。サードのためにこの521使うのはもったいないので、どうせ買うならマルチプラスを購入してメインに載せ、サブのお下がりをサードにつけたいと言ったところです。
 パナに頼みたいことは、『今度のドライブもカートリッジ対応ドライブにして欲しい。』です。

書込番号:1761015

ナイスクチコミ!0


電力不足はノーネクタイで解決さん

2003/07/14 23:34(1年以上前)

DVD-RAM は、R や RW と違って「焼き」ではなく「単なるファイル書き込み」
なので、遅くてもあまり気にならないです。

他のことしながら書き込んでも、絶対エラーとか起きないし。

書込番号:1761296

ナイスクチコミ!0


delta___さん

2003/07/16 15:13(1年以上前)

>RAMが2倍から3倍になっても...それだと

とんでもない
+R 4倍、-R 4倍、+RW 2.4倍 と、RWとしても最速
RW派からも支援されるでしょう。

書込番号:1766252

ナイスクチコミ!0


delta___さん

2003/07/16 15:26(1年以上前)

追加
RW 4倍は今もあるが、マルチ数がやや少ないと思った

書込番号:1766270

ナイスクチコミ!0


忍者ハッタリ君さん

2003/07/16 22:21(1年以上前)

ベリファイ機能は、DVD-RAM には必ず付いています。
ベリファイレスというのは、必要ない場合にOFFできるかどうかだけ。

書込番号:1767352

ナイスクチコミ!0


ねりわさびさん

2003/07/17 23:25(1年以上前)

パナの3倍マルチ出るころにはDVD-Rは8倍速出てそうなのでそっちを買って組み合わせると思うな。521持っている人は3倍にはそんなにこだわる必要ないと思う。4.7Gで10分の短縮なんだから数十MB〜数百MBくらいなら体感ほとんど違わないと思います。

書込番号:1770732

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/22 17:54(1年以上前)

パナの3倍速マルチが発表されましたね。
カートリッジRAM対応、RAM3倍、−R4倍、−RW等倍速だそうです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0722/pana.htm

書込番号:1786378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いきなりパーツ外れました

2003/07/22 13:12(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 ある日突然さん

LF-D521JDを半年間使用しました。先日DVD-RAMのカートリッジを押さえるパーツ(?)が突然中からポコっと外れました。何が原因か全く見当も付きません。

おかげでDVDに傷が付いてしまいました。ショックです。

ナショナルのサービスセンターに持ち込みましたが、冷たい態度にうんざり。

何もしてないってば。他にこのような症状の出た方いますか??

書込番号:1785769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDメディアの選択

2003/07/18 12:20(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

購入して2週間たちました。スーパーXのDVD−Rに2倍速で4.3G焼
きこんだら52分かかりました。
試しに三菱メディアに同じDATAを焼いたら28分で焼けました(2倍速)。
やはりメーカーに許可させていないRでは、等倍でしか焼けないと分かり
ました。

そこで質問です。

スーパーXを含め台湾メーカー製のRも、4倍速が発売されていますが、
国内製どのメーカーで焼いても等倍でしか焼けないのでしょうか?
よろしくご指導お願いいたします。

書込番号:1772133

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/07/18 12:43(1年以上前)

http://www1.nisiq.net/~kf0114/dvd_r_2.html
上記サイトに、台湾メーカのDVD-RとOEM元(ID)が掲載されています。
パイのA05-Jでの対応速度も記載されています。参考にどうぞ。

書込番号:1772188

ナイスクチコミ!0


ブーメラン8世さん

2003/07/19 14:06(1年以上前)

私ははスーパーX2倍速で焼けてます。

書込番号:1775446

ナイスクチコミ!0


スレ主 babu33さん

2003/07/22 12:08(1年以上前)

御礼が遅くなり申し訳ありません。結局転送がPIOになっており、
ファームウエアをA112にUPしたところDMAになり、スーパーX
でも2倍書き込みが出来ました。
聞く前にやることはやらなきゃだめだと実感しました。
またよろしくお願いします。

書込番号:1785597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SW-9571について

2003/07/19 18:44(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 ランダマイザさん

OEM版のSW-9571ってパナのサイトにあるファームウェア入れれますか?

書込番号:1776053

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/07/19 19:06(1年以上前)

ドライブが同じなら入るかも
ただし、自己責任で

書込番号:1776120

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/07/21 22:14(1年以上前)

SW-9571-CYY用ドライバーソフトのアップデート (2003.4.17)
http://panasonic.jp/dvdram/lim/joem/

書込番号:1783936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく買いました

2003/07/21 21:49(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

ここをチェックすること数週間、やっとここのドライブを買いました。
秋葉原のツクモ本店II 2Fで¥26799の\2000引き+ポイント18%(4463)で
実質20336で買えました。ポイントは消耗品に活用するとします。
LogitecのOEMも22000くらいで惹かれましたが…
しかし、パナソニックフェアとかでハガキは貰いましたが、他のツクモでは
-2000の表示がなかったのがチョット気になります。

書込番号:1783792

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/07/21 21:59(1年以上前)

メディアも買わなくてはということも考えれば安いね。
因みにZOAでは¥23800だね
http://www.zoa.co.jp/zoa20/zoa20.htm

書込番号:1783840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAMの互換性について

2003/07/19 19:49(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

当方、D521を購入予定の者ですが、コピ−可能なDVDソフトをRAMにバックアップした物はDIGA等の家庭用DVD-RAMレコ−ダ−で再生可能でしょうか?ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:1776214

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:36件

2003/07/19 23:03(1年以上前)

DIGA等の家庭用DVD-RAMレコ−ダ− といわれると自信がありませんが、
D521→E50はできています。このために、Panaにだいぶん貢ぎました。
東芝などのDVD-RAMレコーダは知りません。

書込番号:1776752

ナイスクチコミ!0


スレ主 3boraさん

2003/07/20 09:55(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。本日D521注文しようかと思っております。

書込番号:1777966

ナイスクチコミ!0


T.N.さん

2003/07/20 18:58(1年以上前)

<RAMにバックアップ...>の所が気になりましたので念のためコメントします。
DVDのdata=mpeg2をWindowsXPなどのOSレベルでcopyしただけではRAMレコーダーは認識できません。DVD-VR形式に変換する必要あります。
ソフトとして
MovieWriter2+AC3プラグイン や DigiOnTVR が必要です。
私のシステムは
WindowsXP , D560JD , DigiOnTVR でやっています。

書込番号:1779276

ナイスクチコミ!0


T.N.さん

2003/07/20 19:00(1年以上前)

書き忘れました。DVDレコーダは東芝のRD-X1です。

書込番号:1779287

ナイスクチコミ!0


MOTTOOさん

2003/07/21 12:08(1年以上前)

DVDレコーダやプレーヤで「観る」ために
コピー可のDVD-Videoをバックアップするなら、
RAMより-Rか-RWの方が楽でいいでしょうね。
編集はできないですが。

書込番号:1781841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-D521JD」のクチコミ掲示板に
LF-D521JDを新規書き込みLF-D521JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-D521JD
パナソニック

LF-D521JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月16日

LF-D521JDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング