
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




やっと発売日決まりましたね(よかったv)
ところで、USB2.0カードいい加減そろえないと・・・思っているのですが
みなさん、おすすめのUSB2.0カードってありますか?
ぜひ、参考にしたいと思いますので
教えてください、よろしくお願いします。
ついでとはなんですが今、使っているパソコンのフロントに
USBコネクター(呼び方これでいいのかな?)が付いているのですが
USB2.0カードを取り付ければ使えるようになるのでしょうか?
マザーボードはUSB2.0に、対応してるのですが・・・
(現在は、USB1.1で使っています。)
書き込みよろしくお願いします。
0点


2003/01/20 22:44(1年以上前)
>今、使っているパソコンのフロントに
>USBコネクター(呼び方これでいいのかな?)が付いているのですが
>USB2.0カードを取り付ければ使えるようになるのでしょうか?
そのPCなり、ケースなりの仕様書にはなんて書いてあるんですか?
多分、USB1.1でしか動作しないと思いますけど。つまり、そのケーブル部
が1.1しか対応して無いと思う。憶測なんですみません。
書込番号:1233852
0点

>マザーボードはUSB2.0に、対応してるのですが・・・
対応してるんだったら使えんじゃないんですか?
書込番号:1234267
0点

私も疑問なのですが、ケースのフロントポートは所詮HUBですので
マザーさえ2.0に対応してれば2.0として使えてもおかしくないですよね
どうなんでしょうね、外付けHDDをつないでベンチ取れば一発なんだけど。
誰かやった人いないでしょうか?
書込番号:1234358
0点


2003/01/21 09:10(1年以上前)
HUBでも、USB2.0規格の物意外は、USB1.1にしかなりません。
おすすめっいうかバナの接続検証
PCI バス用USBボード PCカード用USB カード
Adaptec社 ●AUA-2000LP ●AUA-1420
アイ・オ−・デ−タ社 ●USB2-PCI2 ●CBUSB2
メルコ社 ●IFC-USB2P ●IFC-USB2CB
ロジテック社 ●LHA-USB2 ●LPM-CBUSB2
ラトック社 ●REX-PCIU2 ●REX-CBU2
以上HPより
書込番号:1234853
0点



2003/01/21 11:24(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
参考になりました。
フロントポートの件ですがサポートに連絡したところ
わたしのPCについては、内側のUSBコネクターのピン配列が
インテル規格で出来ているので、それに合うカードなら使えるそうです。
(マザーボードに差してあるコネクターをカードに
差し替えて使うとの事でした。)
ただ、線の太さが1.0用に出来ているので(線が細いそうです。)
多少、速度が落ちると言う事でした。
書込番号:1235056
0点





LF-D560JD と Logitec LDR-N21F (IEEE1394:外付)のどちらを購入すべきか迷っています。
IFはUSBでもIEEEでも構わないのですがあとは騒音が小さい方を購入したいのです。
LDR-N21F はファンレスのため静穏設計のようですが LF-D560JD はどうなんでしょう?
情報を知っている方、よろしくお願いいたします。
0点

LF-D560は、わかりませんが
LF-D340は、通常時はファンが回りません。
CD等が入っていてなおかつ動作するときに、ファンが回る仕組みになっているようです。
媒体等は(接続の方法は違いますけど)同じようなので同じかもしれません。
書込番号:1206153
0点



2003/01/11 11:54(1年以上前)
なるほど、そうですか。
LF-D340もLF-D560も内部設計は同じハズなので多少ファン音が鳴るようですね。心がN21Fに傾いてきました。
情報ありがとうございました。
書込番号:1206297
0点







2002/12/05 07:44(1年以上前)
カートリッジから取り出すという使い方でよければもうマルチドライブ
搭載のノートが東芝などから出ています。
カートリッジに入れたまま使えるものはドライブの大きさから難しい
のではないでしょうか。
書込番号:1111341
0点

ノートパソコンの場合は、殻から出すタイプです。
それが嫌であれば、外付けタイプを使用すれば良いでしょう。
外付けタイプなら殻付き対応の機種もありますし。
書込番号:1116565
0点



メーカーのHPに書かれているのでしょうか?
発売日が分かりません。
伸びたってうわさが・・・
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/
ここを見た限り、発売日は12月中のままなのですが・・・?
ご存知なかたいらっしゃいますか?
また、予約された方、「価格」はいくらで予約されました?
0点


2002/12/02 04:15(1年以上前)
発売延期等の情報は元ネタ(HPリンク等)無い場合デマと思った方が良いですよ。
嘘情報画人も居ますから。
書込番号:1104015
0点


2002/12/02 15:31(1年以上前)
ソースとはいえませんが、パナHPのキャンペーンで560だけ準備中に
なっているのは気になりますね。
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/campaign/sengen/main.html
書込番号:1104734
0点


2002/12/02 16:28(1年以上前)
この疑問をサポセンに問い合わせたところ以下の回答がきました。
「日頃は弊社商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
またご連絡が遅くなり申し訳ありません。
お問い合わせいただきました、外付けMULTIドライブの
キャンペーンの開始と発売に関してですが、
現在関連各部門にて調整を行っております。
決まり次第お客様にはご連絡をさせていただきますので、
しばらくお時間をいただきますようお願い申し上げます。」
11月28日にこの回答をいただきました。そろそろ教えて欲しいですよね。待つのは長い。。。。。
書込番号:1104830
0点

みなさんご回答いただきありがとうございます。
発売日ですが、ここの前ページ(つまり評判グラフが載っているページ)の右下広告「村内」をクリックすると(ダイレクトリンクはhttp://www.murauchi.co.jp/nsapi/webpnsa.dll?SHOPID=muos1&TEMPLATE=tindex.html&pid=4984824547308&sname=peri&sgroup=62004006&ssite=KAKAKU&SITE_ID=01)、
「発売日延期」「1月頃」とあります。
うーん、いつだろうか・・・・
書込番号:1105120
0点


2002/12/03 23:23(1年以上前)
私もサポートに発売日および延期についての
事実確認を行ったところ次の回答をいただきました。
12月3日夕方に来た回答です。
「日頃は弊社商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
お問合せいただきました LF-D560JD についてご連絡させていただきます。
LF-D560JD出荷につきましては、現在12月中旬を目処に調整を行なって
おりますが、具体的な出荷日につきましては決定されておりません。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ち頂くようお願い申し上げます。」
ちなみに、大阪の某○フマップで入荷確認をしましたが、
入荷予定が今のところ確定していないそうです。(12月2日現在)
欲しいのですが・・・どうなることやら(^^;
書込番号:1108124
0点

レスありがとうございます。
既にボーナス商戦に突入した今、P社の出荷遅れはドル箱逃げに直結する。がんばれP社!(発売日HPに書いてくれ〜)
書込番号:1110146
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
