LF-M621JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-M621JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-M621JDの価格比較
  • LF-M621JDのスペック・仕様
  • LF-M621JDのレビュー
  • LF-M621JDのクチコミ
  • LF-M621JDの画像・動画
  • LF-M621JDのピックアップリスト
  • LF-M621JDのオークション

LF-M621JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • LF-M621JDの価格比較
  • LF-M621JDのスペック・仕様
  • LF-M621JDのレビュー
  • LF-M621JDのクチコミ
  • LF-M621JDの画像・動画
  • LF-M621JDのピックアップリスト
  • LF-M621JDのオークション

LF-M621JD のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-M621JD」のクチコミ掲示板に
LF-M621JDを新規書き込みLF-M621JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前面パネルの取り外し

2004/02/29 02:04(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

スレ主 ぐーふぃさん

5インチベイに蓋のあるケースへの取り付けを考えています。
(具体的にはASUSのPunditです。)
調べたところ、このドライブ自体のパネルが干渉してしまうそうです。
後で戻せるようにパネルを外すことはできるでしょうか?

書込番号:2527703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブ自体の事ではないですが

2004/02/25 12:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

スレ主 しょうくんです。さん

ユーリードの DVD DiskRecorderを買いました。このドライブで、DVDーRAMにVR書き込みできると思って買ったのですがうまくいきません。変換の際、エラーがでます。取り込み画像は、MPEG2です。解る方いらっしゃいませんか。

書込番号:2513381

ナイスクチコミ!0


返信する
nokiaさん

2004/03/06 19:18(1年以上前)

持っていないのでアドバイスにならないかもしれませんが、
よくほかのライティングソフトと衝突することがあるので
Panasonicのドライバを削除してみてはどうでしょう。

それかMPEG2の音声のビットレートが規格内かどうか位しか思いつきません。
MovieAlbumは224kbps以外は受け付けません。

書込番号:2553023

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうくんです。さん

2004/03/08 12:51(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:2560427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

RAMへの保存

2004/02/13 23:39(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

スレ主 桃白白さん

保存したいと思いドロップで記録しようとしたら
ディスクが記録が禁止になっていますと、メッセージが出ました。
UDF1.5でフォーマットしたんですがそれではだめなのでしょうか?
ちなみにmaxellのカートリッジ付です。

書込番号:2465727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 桃白白さん

2004/02/13 23:51(1年以上前)

付け足しなんですが、このドライブではないけれど、
ちょっと古い松下のRAM/Rドライブです。

書込番号:2465798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/14 01:57(1年以上前)

最初に、カートリッジのプロテクトのスイッチ?を確認しましたか?

書込番号:2466319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/02/14 05:57(1年以上前)

UDF1.5でフォーマットしたということは、RAMドライバは入ってるんですよね?
フォーマットできれば、書き込めないことはないはずなんですけどね・・・
XP標準機能からCD書き込み可になってないですよね?
 んーむむ

書込番号:2466585

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃白白さん

2004/02/14 10:48(1年以上前)

プロテクトは外しました。

>XP標準機能からCD書き込み可になってないですよね?
まだパソコンに慣れてないのでちょっとわかりません。。。

RAMdisctoolというので殻なしのディスクへの書き込みを
許可の方にマークすると決定ボタンが押せなくなります
(色が薄くなって選択出来なくなります)

書込番号:2467130

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃白白さん

2004/02/14 11:30(1年以上前)

TDKのディスク(殻なし)を使っても無理でした。
RAMdisctoolが関係してるのではないかと思うんですが。

書込番号:2467271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2004/02/14 12:29(1年以上前)

マイコンピューターからドライブを右クリック、書き込みのタグをクリック。CD書き込みにチェックが入っていませんか?RAM へドラッグでコピーしたいのならチェックを外してください。XP標準のCD への書き込み機能は使えなくなりますが

書込番号:2467483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/02/14 13:05(1年以上前)

可能性として・・・
1.RAMドライバーを再インストールしてみる。
2.添付以外のライティングソフト(特にパケットライト)が
  入っていたらアンインストールしてみる。

書込番号:2467587

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃白白さん

2004/02/14 13:36(1年以上前)

RAM/Rドライブのせいか、書き込み選択がありませんでした。
とりあえず他のドライブのCD書き込みは無しにしてみましたが。

再インストールとライティングソフトも削除しましたが、
あいかわらず書き込み禁止と表示されます。

1番の目的は映像の編集と出力なのでそれは出来るので、
書き込み我慢すればいいのですが、どうせなら使いたくて。便利なので。

書込番号:2467687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/02/14 16:33(1年以上前)

あとは・・・
メーカーのサポートへ連絡でしょうか。
お役に立てずにすいません。

書込番号:2468248

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃白白さん

2004/02/15 20:53(1年以上前)

結局、書き込みは無理でしたが、
いろいろな意見ありがとうございました。

書込番号:2473900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メディアの認識について

2004/01/31 18:30(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

スレ主 HOGEHOGE2さん

最近買った2種類のメディアがいずれも認識できません。エクスプローラーから"ディスクを挿入してください"といった旨のメッセージが返されます。メディアは何れもDVD-Rで、以下のものです。メディアとドライブの相性があるというはなしはよく聞きますが、こんなメジャーな会社でも起こるんでしょうか?
@MITSUBISHI 1-2X DVD-R For VIDEO
ASONY DVD-R ビデオ用 1-4倍速対応
どなたかわかる方、またはこれらのディスクを使えている方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:2410425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2004/01/31 19:44(1年以上前)

とりあえず、ファームは最新になってますか? んーむむ

書込番号:2410677

ナイスクチコミ!0


SUGAR FREEさん

2004/01/31 20:27(1年以上前)

>最近買った2種類のメディアがいずれも認識できません
って事なんですが今まで認識できていましたか?ビデオ用って所もちょっと引っかかりますが・・・・

書込番号:2410830

ナイスクチコミ!0


たかたかた2004さん

2004/01/31 22:23(1年以上前)

この機種はまだ新しいファームウェア出ていません
for VIDEOでも認識しますが
まずトレイにちゃんとディスクがのっていますか??
すっぴんのディスクはこのドライブは載せにくいです

書込番号:2411441

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOGEHOGE2さん

2004/01/31 22:49(1年以上前)

皆様、早速のご回答有難うございます。

んーむむ さん 、
ファームウェアはパナのサイトで確認しましたが、アップはないようです。したがって現在のものは最新なんだと思います。

SUGAR FREE さん 、
今まではできてました。今まで使ってきたのは、アキバで買ったメーカー名もわからないメディアです(for dataです)。

たかたかた2004 さん 、
"のせにくい"のはわかっているつもりです・・・トレー手前左右にある"ツメ"の手ごたえがあまりないですからね・・・

書込番号:2411582

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2004/02/01 01:46(1年以上前)

521JDなんですが,
(1)MITSUBISHI 1-2X DVD-R For VIDEO
が使えています.621だと使えなくなるのは考えにくいです.
他のRメディアで使えているものを教えてください.

BsGoldで,選んだドライブが間違っていると,ディスクを挿入してください
というコメントがでることはありますが,大丈夫ですよね.
つまりDVD-Rを入れていて,DVD-RAMドライブを選んだということですが.

書込番号:2412571

ナイスクチコミ!0


ねね2さん

2004/02/06 16:19(1年以上前)

まさかと思いますが、新品のDVD-Rメディアに直接
ファイルをドラッグしているとかいうおちはないですよね。
DVD-Rメディアにデータ保存するときは書込みソフトを使ってね。

書込番号:2434353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

スレ主 サトP-さん

本製品を購入してDELL Dimension 8300へ増設したのですが、RAMメディアを認識しません。

症状:RAMメディア(Panasonic製片面4.7G Type2)を挿入すると
   動作異常ランプが点滅。殻から出して挿入でも同様。
   -Rは問題なく書き込みできた。
原因?:取説によるとディスクorレンズが汚れているため、
    改善策としてクリーニングをとのことです。
 
 新品での購入でいきなりクリーニングが必要なわけがないと思い、
初期不良だと思い、販売店に交換してもらいました。が、交換品も
同じ症状がでてしまいます。やはり新品即クリーニングは必要でし
たか?
 それともソフト・PCハードが悪さしてるのでしょうか?-Rは問題なく使えるため、接続等は問題ないと思うのですが・・・
どなたかご教授お願いします。

PC環境
 光ドライブはともにセカンダリIDEに接続。
 マスタにNEC製+RWドライブ。スレーブに本製品を接続。
(+RWをはずし、マスタに本製品を接続しても同じでした)
ライティングソフトは Easy CD Criator5 MyDVD 4.5
 (購入時既インストール)
 追加で本製品付属のB'z〜Basic、DVD-MovieAlbumSE3、DVD-RAM
ドライバーをインストしました。

書込番号:2407438

ナイスクチコミ!0


返信する
サイフォンさん

2004/01/30 23:20(1年以上前)

WindowsXPのCDライティング機能のチェックは外しましたか?

既にチェックを外していたら、ごめんなさい。
<m(__)m> サイフォン

書込番号:2407555

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトP-さん

2004/01/30 23:41(1年以上前)

サイフォンさん、
ご返信ありがとうございます。
CDライティング機能ははずしてあります。表示アイコンもDVD-RAMドライブとなってます。やはりレンズが汚れてるだけなんですかね・・

書込番号:2407656

ナイスクチコミ!0


D521JD使いさん

2004/01/31 00:38(1年以上前)

D521JDのQ&Aにはあるのですが、
ライティングソフトがわるさしてるみたいです。
これを試してみてください。

>Easy CD Creator 5 の DirectCD には、独自のDVD-RAMサポート機能が組>み込まれており、DVD-RAMのドライバーと競合します。
>この為、Easy CD Creator 5 のカスタムセットアップ機能で DirectCD を>削除して下さい。

書込番号:2407922

ナイスクチコミ!0


そうだね!さん

2004/01/31 17:16(1年以上前)

ライティングソフトは複数インストールしない方が良いです。
特にパケットライトソフトは複数インストールされていると悪さします。

書込番号:2410138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2004/01/22 22:47(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

はじめまして。
LF-M621JDで、cloneDVDは使えるのでしょうか?
メーカーの対応ドライブ表に書いていなかったので・・・
どなたか使っておられる方がいましたら、教えて下さい。

書込番号:2376222

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかた2004さん

2004/01/24 23:31(1年以上前)

私が実際実行して旨くいっています。
が、これはたぶんメディアの理由だと思いますが
海外製DVDメディアで焼いたものは10枚中3-5枚くらいですが
バッファロー製CRWD-48FBとCRWD-52FBではところどころ読めないことが
よくあります。
ただしこのドライブ自身で記録したものは問題なしの結果になります。
これは相性なのか、読み込み側のばバッファロー側のドライブの不具合なのか
CRWD-48FB/52FBはLG製のドライブでマルチリードによるDVD-RAMまで読めるものなので読み取りの精度がよいと思いましたががっかりの結末です。
このLF-621JDの新ファームが新発売からまだ一度もリリースされていないので期待をしています。
今までのファームアップデートにはメディアの読み取りの向上とか
あるメディアに対応...とか実績がありますので本当に期待しています



書込番号:2383837

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIMBOOさん

2004/01/28 09:09(1年以上前)

たかたかた2004さん、情報ありがとうございます。
悩みましたが結局アイオーのOEMにする事にしました。

書込番号:2397527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-M621JD」のクチコミ掲示板に
LF-M621JDを新規書き込みLF-M621JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-M621JD
パナソニック

LF-M621JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

LF-M621JDをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング