
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


−RWは1〜2回ぐらい使った記憶があります。
ほとんど、RAMか−Rがメインですね。
多分自分は−RWを使わないから、買うとおもいます。
書込番号:1795487
0点

521JD使ってますが、RWは残念ながら一度も使ったことないです
データは殻つきRAM、DVDビデオは-Rですから、ホントはDVDビデオなんか見なくなるやつなどは
RWにやいて使いまわせばいいのですが書き込み速度がネックでつい安くなったからDVD-Rでいいやと思ってしまいますね。
もう1つとしてはせっかくRAMがあるのでB's CLiP5を入れたくないと言うのもあります。
書込番号:1795523
0点


2003/07/25 18:44(1年以上前)
>−RWが等倍速なので買うのをちょっとためらってしまいます。
私もそこが気になってます。(^^;
なんで今時-RWが1倍速なんでしょうかね?
-RWをせめて2倍速にしてほしかった・・・。
でも、カートリッジ対応な上、MovieAlbum SEが必要なので
ABH4ではなくコッチになりそう。
まぁ仕方ないので、+RW(5125A)と併用すればいいかなと思ってます。
にしても予想より若干高い・・・25,000円程度だと思ったのに・・・。
書込番号:1795932
0点


2003/07/25 18:48(1年以上前)
因みにRW系は、Rの試し焼きに必ず使ってますね。
チャプター打ち忘れたり、サムネイル設定し忘れたり、誤字・脱字があったり・・・
などと色々あるので、結構重宝してます。
逆に言えば「試し焼き」という軽い気持ちなので、こういうミスを連発するのかも。(^^;
まぁ最近はあんまりミスは無いんですけど・・・イキナリ焼くのはどうしても抵抗あります。
書込番号:1795939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
