
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月12日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月12日 00:01 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月10日 21:13 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月11日 09:06 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月9日 01:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月9日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日このドライブを購入しました。
以前はDVD-ROMドライブとCD-RWドライブを使っていたのですが、
DVD-ROMドライブをLF-M621JDへと付け替えました。
LF-M621JD付属のソフトをLF-M621JDでインストールしようとしたのですが
「setup.exeは有効なWin32アプリケーションではありません。」とエラーになります。
AcrobatのファイルもAcrobatは立ち上がるのですがファイルを読み込み中にエラーになります。
CD-RWドライブでは全く問題なかったのでwinDVDをインストールしLF-M621JDでDVD-ROMを
再生しようとするとwinDVDは立ち上がって読み込んでいるよう(動作表示ランプが橙点灯)
ですが結局は再生されずに止まってしまいます。
他のCD-ROMや音楽CDも同様です。
動作表示ランプからは異常はみられません。
エクスプローラーでCD-ROMの中は閲覧できます。
マイコンピュータやデバイスマネージャではマニュアル通りに認識しているようです。
DVD-RAMはファイルの読み書きが可能です。
原因がおわかりの方いらっしゃいますか?
また確認すべきことがあればご教授願いますでしょうか。
よろしくお願い致します。
マシン:DELL Dimension XPS B
CPU :PentiumV 733MHz
OS :Windows2000 Pro SP3
0点


2003/09/12 22:51(1年以上前)
>以前はDVD-ROMドライブとCD-RWドライブを使っていたのですが
前に使っていたDVD及びCD-R関係のソフトは削除してからインストールしました!?
もちろんドライバーは入れてますよね!?
書込番号:1937152
0点





DVD初心者です。
現在カートリッジRAM対応のDVDレコーダー(東芝RD-X3)を使っています。カートリッジRAMの使い勝手がよくて 唯一カートリッジRAMに対応しているこの機種を 検討中です。
RD-X3で録画したRAM -R を LF-M621JDで見ることができるのでしょうか? またRAMに関しては編集可能なのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします m(_ _)m
0点

-Rの場合、DVDビデオにしてでしょうからDVD再生ソフトがパソコンにインストールされていればみられます。
RAMの場合、DVD-VRフォーマットという形式ですので、インストールされているDVDビデオ再生ソフトがDVD-VRフォーマットに対応していればみることができます。このドライブにバンドルされているPowereDVDxpはDVD-VRの再生が可能です。
RAMに記録したDVD-VRはバンドルの「DVDMovieAlbum3SE」というソフトを使ってRAM上での編集が可能です。でもRD-X3でしたらその方が編集機能が豊富かもしれません。
なお、このソフトはDVD-VRからMPEG2ファイルとしてパソコンに吸い出すこともできますので、そうしてから編集する分には編集ソフトの機能次第です。521発表時にバンドルされたMovieAlbumでは東芝機と相性が悪くMPEG2化できないとの書込を見ましたが今年6月のアップデートデータに「DVD レコーダで記録された映像の高速切り出し(MPEG2化のこと)が出来ない場合がある。」の修正が入っていますので、バグフィックスされた可能性があります。
もちろん、このソフトでもDVD-VRの再生は可能です。MovieAlbumについての詳細はこちらへ。http://panasonic.jp/support/cn/dvdma/pages/products.html
書込番号:1931331
0点



2003/09/12 00:01(1年以上前)
srapneelさん お答えありがとうございました。
PCでも DVD見られそうなので購入に踏み切ろうと思います。
また 分からないことが ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:1934818
0点





購入後、快適にDVD使ってます。
しかし、MTVでとった3.7GのMpgが焼けません。
ファイルを取り込むと、4.7Gを超えています。
複数ファイルなどで3.7Gを超えても焼けるのに
1つのファイルですとだめなのですか?
OS 2000Pro NTFS
よろしくお願いします。
0点


2003/09/09 23:30(1年以上前)
MyDVDはDD1やDD2が扱えないんじゃなかったっけ?
ということで、MyDVDとの連携を前提にしているMovieAlbum強制的にL-PCMにするらしい。
違ってたらすまん。誰かフォロー頼みます。
書込番号:1929382
0点



2003/09/10 21:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。
MTVで取ったデータは、M2pでRAMにかいてません。
やはり、音声変換時にファイルが大きくなったのでしょうか?
書込番号:1931700
0点





購入を検討中です。
東芝のHDDレコーダーXS40で録画した物を高速バックアップをした
DVD−RAMがあります。
M621JD付属のソフト「DVD-Movie Album」で編集してDVD−Rに
焼くことは可能なのでしょうか?
(当然ですが、編集も焼くのもPCでM621JDを使います)
0点

可能です。個体差はあるかもしれませんがXS40で記録したRAMを他のRAMレコーダーで処理するのと同じことです。
ただMovieAlbumには4G以上のデータが扱えないという制約があるのでその辺に注意が必要かもしれません。
書込番号:1927972
0点



2003/09/09 14:34(1年以上前)
えっ!
そうだったんですか・・・。
書込番号:1928006
0点

おっとごめんなさい。編集してXS40で見るんだと思いこんでレスしてしまいました。
M621JDバンドルソフトだけでやるとすれば(XS40でもMovieAlbumでも好きな方で編集後)DVD-Movie AlbumでMPEG2としてデータをすいだし、MyDVD 4.0でオーサリングしてDVDビデオフォーマットでDVD-Rに記録することになりますね。
VideoStudio7、MovieWriter2、TMPEGEncDVDAuthorなんかが使えればもっとスマートにできるんだけどね。
書込番号:1928042
0点



2003/09/10 08:31(1年以上前)
srapneelさん、ありがとうございました。
XS40で保存したRAMも編集できるということで
資金の調達をしたいと思います。
書込番号:1930247
0点

ovaさん、一部訂正します。
「MovieAlbumには4G以上のデータが扱えないという制約」と書きましたが、これはすでにパソコンのHD内にあるMPEG2ファイルをDVD-VRフォーマットで書き出す場合の制約ですので、バンドルのDVD-MovieAlbum3SEを単体で使う場合には気にする必要はありませんでした。
(自分が、AlbumをMPEG2←→DVD-VRコンバーターとしてしか使っていないので、その制約をAlbum全体での制約であるかのように書いてしまいました。ごめんなさい)
書込番号:1933024
0点



2003/09/11 09:06(1年以上前)
srapneelさん、ありがとうございます。
制約はRAMへの書き出し時のみとういうことですね。
了解しました。
書込番号:1933040
0点







2003/09/08 18:42(1年以上前)
>他のライティングソフトでDVD−Rの
書き込みは出来ておりますでしょうか?
どんなソフトでも、ソフト側が対応していれば可。
梢
書込番号:1925581
0点

発売されて間もないから対応しているライティングソフトがあるかどうかだね、各メーカーのHPで確認した方がいいよ。
B'sより使いやすいソフトはあるのかな?
(reo-310でした)
書込番号:1925626
0点


2003/09/09 01:18(1年以上前)
私の使いたいソフトは まだ対応していなかったな。
前作ドライブに対応していたので、大丈夫かな、と思いきや
バッファアンダーランError防止機能が働かないので、-Rの
4倍速書き込みetcがまだ出来ない…
ソフトの対応はいつになるのやら。
書込番号:1926937
0点



悩みに悩んで結局は昨日これを購入しました
大阪日本橋のミックさん店頭もネットも同価格にしてよね
(店頭¥26,300税別)
ただ 以前のドライブ リコーMP9120AはCD読み込みの時に
ピコピコ ピコピコ うるさく電子音はしなかったですが・・・
ちなみに私は最後まで以下の商品と比較していました
でもマニュアルが英語は苦手なものですから・・・
SW-9571-CYY バルク(LF-521CD同等製品)\17,790 PANASONIC RAMカートッリジ対応!DVD-R/RW/DVD-RAM/CD-R/RWの7種類のDVD・CDに対応、DVD-R:2倍、DVD-RAM:2倍、DVD-RW:1倍、DVD-ROM:12倍、CD-R:12倍、CD-RW:8倍、CD-ROM:32倍、 内蔵タイプ
GSA-4040BI \25,700 LG プラスもマイナスもRAMもOK!DVD-R:4倍、DVD+R:4倍、DVD-RAM:3倍、DVD-RW:2倍、DVD+RW:2.4倍、DVD-ROM:12倍、CD-R:24倍、CD-RW:16倍、CD-ROM:32倍、付属ソフト:B's Recorder GOLD, B's Clip, B's DVD, DVD-RAM Driver, PowerDVD, Acrobat Reader、 内蔵タイプ
0点


2003/09/08 18:38(1年以上前)
私も土曜日にミックで買いましたが
ネットとだと26100円ですよ!って言ったら
26100円に打ち変えてくれましたよ〜
書込番号:1925567
0点

yuikuさんそうなんですか くやしいなぁ〜¥210損したな
ほんま皆さんの書込参考になるよね 大助かりです
そんでもってついでに付属ソフトのB's Recorder GOLD5が
Ver5.00〜5.35→5.36にバージョンアップしているみたいですよ
書込番号:1927653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
