LF-M621JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-M621JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-M621JDの価格比較
  • LF-M621JDのスペック・仕様
  • LF-M621JDのレビュー
  • LF-M621JDのクチコミ
  • LF-M621JDの画像・動画
  • LF-M621JDのピックアップリスト
  • LF-M621JDのオークション

LF-M621JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • LF-M621JDの価格比較
  • LF-M621JDのスペック・仕様
  • LF-M621JDのレビュー
  • LF-M621JDのクチコミ
  • LF-M621JDの画像・動画
  • LF-M621JDのピックアップリスト
  • LF-M621JDのオークション

LF-M621JD のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-M621JD」のクチコミ掲示板に
LF-M621JDを新規書き込みLF-M621JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAM

2003/09/09 11:46(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

購入を検討中です。
東芝のHDDレコーダーXS40で録画した物を高速バックアップをした
DVD−RAMがあります。
M621JD付属のソフト「DVD-Movie Album」で編集してDVD−Rに
焼くことは可能なのでしょうか?
(当然ですが、編集も焼くのもPCでM621JDを使います)

書込番号:1927680

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/09 14:12(1年以上前)

可能です。個体差はあるかもしれませんがXS40で記録したRAMを他のRAMレコーダーで処理するのと同じことです。
ただMovieAlbumには4G以上のデータが扱えないという制約があるのでその辺に注意が必要かもしれません。

書込番号:1927972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovaさん

2003/09/09 14:34(1年以上前)

えっ!
そうだったんですか・・・。

書込番号:1928006

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/09 14:54(1年以上前)

おっとごめんなさい。編集してXS40で見るんだと思いこんでレスしてしまいました。

M621JDバンドルソフトだけでやるとすれば(XS40でもMovieAlbumでも好きな方で編集後)DVD-Movie AlbumでMPEG2としてデータをすいだし、MyDVD 4.0でオーサリングしてDVDビデオフォーマットでDVD-Rに記録することになりますね。

VideoStudio7、MovieWriter2、TMPEGEncDVDAuthorなんかが使えればもっとスマートにできるんだけどね。

書込番号:1928042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovaさん

2003/09/10 08:31(1年以上前)

srapneelさん、ありがとうございました。
XS40で保存したRAMも編集できるということで
資金の調達をしたいと思います。

書込番号:1930247

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/11 08:58(1年以上前)

ovaさん、一部訂正します。
「MovieAlbumには4G以上のデータが扱えないという制約」と書きましたが、これはすでにパソコンのHD内にあるMPEG2ファイルをDVD-VRフォーマットで書き出す場合の制約ですので、バンドルのDVD-MovieAlbum3SEを単体で使う場合には気にする必要はありませんでした。
(自分が、AlbumをMPEG2←→DVD-VRコンバーターとしてしか使っていないので、その制約をAlbum全体での制約であるかのように書いてしまいました。ごめんなさい)

書込番号:1933024

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovaさん

2003/09/11 09:06(1年以上前)

srapneelさん、ありがとうございます。
制約はRAMへの書き出し時のみとういうことですね。
了解しました。

書込番号:1933040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MyDVDで焼けない

2003/09/09 22:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

スレ主 焼けぬさん

購入後、快適にDVD使ってます。
しかし、MTVでとった3.7GのMpgが焼けません。
ファイルを取り込むと、4.7Gを超えています。
複数ファイルなどで3.7Gを超えても焼けるのに
1つのファイルですとだめなのですか?
OS 2000Pro NTFS
よろしくお願いします。

書込番号:1928971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/09/09 22:08(1年以上前)

ソフトが悪い気がします。
音声がPCMになった分じゃないかな?

書込番号:1928997

ナイスクチコミ!0


Fulkさん

2003/09/09 23:30(1年以上前)

MyDVDはDD1やDD2が扱えないんじゃなかったっけ?
ということで、MyDVDとの連携を前提にしているMovieAlbum強制的にL-PCMにするらしい。

違ってたらすまん。誰かフォロー頼みます。

書込番号:1929382

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼けぬさん

2003/09/10 21:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
MTVで取ったデータは、M2pでRAMにかいてません。
やはり、音声変換時にファイルが大きくなったのでしょうか?

書込番号:1931700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアルは日本語がいいね

2003/09/08 18:33(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

クチコミ投稿数:108件

悩みに悩んで結局は昨日これを購入しました
大阪日本橋のミックさん店頭もネットも同価格にしてよね
(店頭¥26,300税別)

ただ 以前のドライブ リコーMP9120AはCD読み込みの時に 
ピコピコ ピコピコ うるさく電子音はしなかったですが・・・

ちなみに私は最後まで以下の商品と比較していました
でもマニュアルが英語は苦手なものですから・・・

SW-9571-CYY バルク(LF-521CD同等製品)\17,790 PANASONIC RAMカートッリジ対応!DVD-R/RW/DVD-RAM/CD-R/RWの7種類のDVD・CDに対応、DVD-R:2倍、DVD-RAM:2倍、DVD-RW:1倍、DVD-ROM:12倍、CD-R:12倍、CD-RW:8倍、CD-ROM:32倍、 内蔵タイプ

GSA-4040BI \25,700 LG プラスもマイナスもRAMもOK!DVD-R:4倍、DVD+R:4倍、DVD-RAM:3倍、DVD-RW:2倍、DVD+RW:2.4倍、DVD-ROM:12倍、CD-R:24倍、CD-RW:16倍、CD-ROM:32倍、付属ソフト:B's Recorder GOLD, B's Clip, B's DVD, DVD-RAM Driver, PowerDVD, Acrobat Reader、 内蔵タイプ

書込番号:1925549

ナイスクチコミ!0


返信する
yuikuさん

2003/09/08 18:38(1年以上前)

私も土曜日にミックで買いましたが
ネットとだと26100円ですよ!って言ったら
26100円に打ち変えてくれましたよ〜

書込番号:1925567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2003/09/09 11:28(1年以上前)

yuikuさんそうなんですか くやしいなぁ〜¥210損したな 
ほんま皆さんの書込参考になるよね 大助かりです

そんでもってついでに付属ソフトのB's Recorder GOLD5が
Ver5.00〜5.35→5.36にバージョンアップしているみたいですよ

書込番号:1927653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトについて

2003/09/08 18:37(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

みなさん、付属のB's以外にどのようなライティングソフト
をお使いですか?他のライティングソフトでDVD−Rの
書き込みは出来ておりますでしょうか?

書込番号:1925560

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/08 18:42(1年以上前)

>他のライティングソフトでDVD−Rの
書き込みは出来ておりますでしょうか?
どんなソフトでも、ソフト側が対応していれば可。


書込番号:1925581

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/08 18:59(1年以上前)

発売されて間もないから対応しているライティングソフトがあるかどうかだね、各メーカーのHPで確認した方がいいよ。
B'sより使いやすいソフトはあるのかな?
(reo-310でした)

書込番号:1925626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/09/08 19:21(1年以上前)

どうしてB's Recorder GOLD7をバンドルしないんだろう?

書込番号:1925674

ナイスクチコミ!0


ドライ・ジンさん

2003/09/09 01:18(1年以上前)

私の使いたいソフトは まだ対応していなかったな。
前作ドライブに対応していたので、大丈夫かな、と思いきや
バッファアンダーランError防止機能が働かないので、-Rの
4倍速書き込みetcがまだ出来ない…
ソフトの対応はいつになるのやら。

書込番号:1926937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討していますが・・・

2003/09/08 01:19(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

スレ主 DVD−RAM愛好者さん

PC初心者です。PANASONICのDVDレコーダーを持ってます。今回PCにもDVDドライブをつけたいと思います。殻つきDVD−RAMに対応しているのがPANASONIC製だけのようなのでこの621JDの購入を検討してますが、ここの掲示板を見るとメディアを認識できないとの書き込みが多いように感じますが、この製品は他の製品と比べて初期不良の割合が高いのでしょうか。何せ素人同然なのでうまくいかなかった場合に対応できるかどうか不安です。よろしくお願いします。

書込番号:1924005

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/09/08 11:56(1年以上前)

そんなに心配なら値段優先で通販購入せず、多少割高でも信頼優先で近場で購入しましょう。
その方が販売店に持ち込みやすいし、相談や交換がし易いだろうし。

書込番号:1924752

ナイスクチコミ!0


ドライ・ジンさん

2003/09/09 01:03(1年以上前)

僕も地元で購入することをオススメしますよ。
実際に電気街で購入し、初期不良→次の公休に交換に行ったものの、既に
初期不良交換期限切れ、という人を知っていますから。

書込番号:1926884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どっちがお勧めですか?

2003/08/25 19:15(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD

スレ主 モーニング娘っ子さん

発売したらこの商品を買おうと待っていたのですが、
メルコからDVRMR-341FBというさらに+Rが読める殻
つきRAM対応の比較的安い商品が出るとのこと。
どっちがいいのか迷ってます。
やっぱり信頼性でpanasonicのほうがいいのかしら?

書込番号:1885246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/08/25 19:57(1年以上前)

ドライブ自体はどちらも松下寿製の同型ドライブです。
バンドルソフト、サポートが異なります。

書込番号:1885324

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2003/08/26 12:15(1年以上前)

+RWじゃなくて「+R」ですか?
+Rはごく一部を除いてほとんどのドライブで読めると思うのですが。
また、たとえ+RWであっても、
(手持ちの)−RWが読めるドライブでは読めましたよ。

書込番号:1887207

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2003/08/26 21:45(1年以上前)

御剣冥夜さん、教えてください。

>ドライブ自体はどちらも松下寿製の同型ドライブです。
ということはドライブはいずれも「SW-9572」ってことですか?

書込番号:1888300

ナイスクチコミ!0


阪神虎之助さん

2003/08/27 03:43(1年以上前)

>ということはドライブはいずれも「SW-9572」ってことですか?
違うようですね。

http://member.nifty.ne.jp/kimuras/Hikyaku.html#新型DVD-RAMドライブの最新事情

書込番号:1889321

ナイスクチコミ!0


Lowhelさん

2003/08/27 20:12(1年以上前)

>ということはドライブはいずれも「SW-9572」ってことですか?
>違うようですね。
本日、LF-M621JDが届きました。B'sでは、SW-9572と認識しているのですが・・・。本体シールには、松下寿製みたいですし。

書込番号:1890903

ナイスクチコミ!0


阪神虎之助さん

2003/08/27 20:22(1年以上前)

ベースは同じものだとしても、OEM供給先のメルコでカスタマイズをしている
可能性があるため「まったく同一」仕様ではないでしょう。

松下純正は「+R/RWの読み込みには非対応」としてますし。
このドライブで+R/RWの読み込みに成功したら同じかなぁ・・

書込番号:1890917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/27 23:16(1年以上前)

ファームが違うんでしょうか?
私、なんかいい加減な事言ったみたいで申しわけありませでした。
(反省)

書込番号:1891497

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2003/08/28 01:26(1年以上前)

みなさん、いろいろ情報ありがとうございます。

質問の発端は、PanasonicのサイトでLF-D521JDのドライブについて
調べるとドライブの型番が「SW-9571」ってことに行き着くのですが、
LF-M621JDのページにはドライブ型番が記載されていなかったからです。

実は、つい最近LogitecのLDR-N21AKを購入してしまい、その後メルコから
DVRMR-341FBが同じくらいの価格で出たことを知り、これがLF-M621JDと
同じドライブなら、「しまった、早まった!」と後悔した次第です。(涙

いまさら、それを確認しても空しいのですが、気になって仕方がないので、
つい皆さんに質問してしまました。お騒がせいたしました...。

書込番号:1891976

ナイスクチコミ!0


FIXERさん

2003/08/29 16:48(1年以上前)

DVRMR-341FBには、「DVD Movie Album SE3」が付いてきません。
どなたかも書き込んでいらっしゃったようですが(^^;
このソフトが必要なら621で正解でしょうね。

書込番号:1895914

ナイスクチコミ!0


RDスタイラーさん

2003/09/02 09:25(1年以上前)

そう、どうしてDVRMR-341FBには「MovieAlbum3SE」がバンドルされていないのでしょうか?されてれば即買いなんですが、、、。でもDVRMR-221FBにはバンドルされていたのに納得いかないなー。yodobashi.comで\24,800で18%ポイント還元(\4,464)送料込みなんだけどなー。誰かー、なんで「MovieAlbum3SE」がバンドルされなくなったか知ってますか?「MovieAlbum3SE」って単体で購入できないんだよね、、、。

書込番号:1906929

ナイスクチコミ!0


いけすさん

2003/09/08 00:03(1年以上前)

「DVRMR-341FB」には「MovieAlbum3SE」に代わるものはバンドルされていないということなのですか?「SONIC MyDVD Ver.5」というのは,機能的にまったく違うということなのでしょうか?

書込番号:1923719

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2003/09/08 19:44(1年以上前)

確か、ハードディスクにファイルを一旦書き込むことなく再編集できる
DVD+VR形式でDVD-RAMに書き込めるのはMovieAlbum3SEではないかと...。

書込番号:1925739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-M621JD」のクチコミ掲示板に
LF-M621JDを新規書き込みLF-M621JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-M621JD
パナソニック

LF-M621JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

LF-M621JDをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング