『DVDレコーダーとの連関』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/DVD-RAMカートリッジ LF-M660JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-M660JDの価格比較
  • LF-M660JDのスペック・仕様
  • LF-M660JDのレビュー
  • LF-M660JDのクチコミ
  • LF-M660JDの画像・動画
  • LF-M660JDのピックアップリスト
  • LF-M660JDのオークション

LF-M660JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月13日

  • LF-M660JDの価格比較
  • LF-M660JDのスペック・仕様
  • LF-M660JDのレビュー
  • LF-M660JDのクチコミ
  • LF-M660JDの画像・動画
  • LF-M660JDのピックアップリスト
  • LF-M660JDのオークション

『DVDレコーダーとの連関』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-M660JD」のクチコミ掲示板に
LF-M660JDを新規書き込みLF-M660JDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーとの連関

2003/10/22 12:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M660JD

DVDレコーダーで録画したDVDーRAMをノートパソコンで視聴しようと考えた者であります。
お教えいただきたいのですが、csの番組を録画したRAMディスクが、LFM660、MovieAlbumSE3で読み込みできません。東芝のdvdレコーダーで、録画したディスクです。原因はどのように考えられますでしょうか?
又、LFM660を利用して、レコーダ用の殻付きRAMディスクにPCのデータを移動しようとしましたが、RAMが認識されませんでした。原因は何であると考えられますか?
CSの番組を録画したDVD-RAMは、MovieAlbumSE3では,再生すらできないのでしょうか?そのような問題は、皆様には全くありませんでしょうか?

書込番号:2052018

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/22 13:29(1年以上前)

CPRM(コピーワンス)の素材ですか?
だったら、だめかも知れません。

書込番号:2052151

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/22 13:30(1年以上前)

RD-XS41でRAMに録画したCS番組がLF-M621JD/MovieAlbum3SEで問題なく再生もパソコンへの取り込みもできていますから、CSというのが110°CSのことでCPRM放送の番組でもない限りCSの番組を録画したDVD-RAMは、MovieAlbumSE3では再生すらできないということはありません。

自己録再に問題がなければ原因として考えられるのは
・メディアの不良
・ドライブの初期不良/メディアとの相性/レコーダーデータとの相性
・ソフトの異常

といったあたりですので、メディアを変える、660でのそれ以外のメディアの読み書きは異常ないか(DVD-VR、データ両面)、MovieAlbumを入れ直すなどして、原因の切り分けを行うところから始めるしかないと思います。

>LFM660を利用して、レコーダ用の殻付きRAMディスクにPCのデータを移動しようとしましたが、RAMが認識されませんでした。

DVDレコーダーで使われる論理フォーマット(UDF2.0以上)とパソコンで使われる論理フォーマット(FAT32/UDF1.5以下)は異なりますのでそれが原因ではないでしょうか。パソコン用にフォーマットし直せば使えると思います。

書込番号:2052156

ナイスクチコミ!0


スレ主 初芝さん

2003/10/22 20:17(1年以上前)

皆様丁寧かつ迅速な御教示有難う御座いました。
当方の不具合は、全くお恥ずかしい原因であることが分かりました。
ディスク認識が外付けではなく、備え付けのDVDROM認識になっていたことが原因でありました。
認識を変えました所、ご教示通り問題なく、読み込みが可能になりました。
お騒がせして申し訳ありません。僭越ながら当方の失敗を「初心者がおこす通常考えられない原因で生じる不具合の一つ」として利用頂ければ幸いであります。

書込番号:2053068

ナイスクチコミ!0


ケロロ軍曹さん

2003/10/23 14:51(1年以上前)

ちなみにPCでもUDF2.0は使えます。
660はどうもB'sとの相性が良くないのか、B'sがアレなのか…、maxellX4-Rで7回連続焼きミスでしたよ。
それで初期不良交換してもらったのですが、
結局また1回ミスってWinCDR7.5にかえたら、今の所5回位ミス無し…。
なんやねん

書込番号:2055322

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/23 16:58(1年以上前)

おやそうなんですか、OS機能では(ライティングソフトなしでは)できないと思ってましたので。
初芝さん、ごめんなさい。
ケロロ軍曹さん ありがとうございました。

書込番号:2055530

ナイスクチコミ!0


ケロロ軍曹さん

2003/10/23 17:07(1年以上前)

>(srapneel)さん

いえ、確かにOSのみではダメかも。(汗
RAMドライブ付属のフォーマッタのインストールでUDF2.0対応だと思います(今、外なので…)

書込番号:2055556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/10/24 06:14(1年以上前)

XPのみだとFAT32でしか読み書きできないようです。
RAMドライバをインストールするとUDF2.0も読み書きできるようになります。

書込番号:2057366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/10/24 19:04(1年以上前)

↑訂正
XPならRAMドライバなしでもUDF2.0の読み込みはできます。
フォーマット及び書き込みはFAT32のみです。

書込番号:2058598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-M660JD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Vistaでは? 1 2009/05/07 17:30:33
激安ですよ! 0 2005/08/16 13:08:47
もうそろそろ…… 1 2005/03/05 9:31:40
安い 0 2004/10/31 14:15:15
キ〜ンという高い音が・・・ 0 2004/08/31 15:54:56
660DJ or 760DJ 1 2004/07/20 22:01:48
どうしようもない質問 9 2004/07/21 12:07:35
Macでは無理でしょうか 4 2004/08/21 23:26:09
時期モデルの発売は 2 2004/06/25 17:58:39
記録スピード 8 2004/05/23 9:20:27

「パナソニック > LF-M660JD」のクチコミを見る(全 259件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LF-M660JD
パナソニック

LF-M660JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月13日

LF-M660JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング