このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年5月7日 17:30 | |
| 0 | 5 | 2005年11月2日 03:53 | |
| 0 | 0 | 2005年8月16日 13:08 | |
| 0 | 1 | 2005年3月5日 09:31 | |
| 0 | 0 | 2004年10月31日 14:15 | |
| 0 | 0 | 2004年8月31日 15:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVD-MovieAlbumSEを4.5にすれば、制限はありますが使えそうですね?
詳しくは下記をご覧ください。
http://panasonic.jp/support/software/dvdma/prod/versions.html
書込番号:9507339
0点
はじめまして。初心者なので、質問がわかりづらいかもしれませんが
どうかよろしくお願い致します。
友人がつくりました映像のデータを送ってもらったので
dvd-ramに書き込みたいのですが、ファイルは6GBあり、DVD-RAMに書き込む途中でディスクメモリが足りませんと
メッセージが表示されます。
使用したのは4.7GB×2で9.7GBのカートリッジ入りDV-RAMです。
やはりこのような保存方法はむづかしいものなのでしょうか。
なにか方法はありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
1枚で9.4GBのメディアでも、書き込みは片面づつです。
従って片面に書き込める4GBチョイのエリアが2つ、という扱いですから
一発で6GBのファイルを書き込むのは無理ですね。
何らかの方法で4GB程度以下になるよう分割してやる必要があります。
書込番号:2806871
0点
と言うか、「6GB分のファイル」はどういう方法で「送ってもらった」
のでしょうか?
書込番号:2806962
0点
2004/05/14 18:32(1年以上前)
友人がつくった映画の「つくった」にも定義がわかれるところだよね。
書込番号:2807168
0点
今更な話題っぽいですが、
「送った」と一口に言っても、郵送等の方法もあり得るのでは?
しかも「映画」ではなく、「映像」ですし。
1年半も時間が経つと、今はDVD-R DLやDVD+R DLなどの選択肢も広がりましたね。
2層で書き換え可能のメディアがあれば最高ですけど。
書込番号:4546010
0点
新しい物が出ますかね(^_^)
DVD-R/RW・+R/RWの2層対応で、RAMがカートリッジ対応タイプが出たら、買い換えようと思っています。
今使っているのが、LF-D200なので…… かなり古い(T.T)
早く出てほしいものです。
0点
二層式メディアが高いのがネックですが対応はして欲しいですよね
書込番号:4022679
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


