LF-P567C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:ポータブル 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM LF-P567Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-P567Cの価格比較
  • LF-P567Cのスペック・仕様
  • LF-P567Cのレビュー
  • LF-P567Cのクチコミ
  • LF-P567Cの画像・動画
  • LF-P567Cのピックアップリスト
  • LF-P567Cのオークション

LF-P567Cパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • LF-P567Cの価格比較
  • LF-P567Cのスペック・仕様
  • LF-P567Cのレビュー
  • LF-P567Cのクチコミ
  • LF-P567Cの画像・動画
  • LF-P567Cのピックアップリスト
  • LF-P567Cのオークション

LF-P567C のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-P567C」のクチコミ掲示板に
LF-P567Cを新規書き込みLF-P567Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB1.1について

2003/10/02 23:52(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

DVD−RAM、DVD−R/W等USB2.0で使用のことと書かれていますが、遅くてもかまわない場合USB1.1で使用出来ますでしょうか?
実際にご使用に名っておられる方がおられましたら、お知らせ願います。
主にデータのやり取りに使用予定。

書込番号:1995570

ナイスクチコミ!0


返信する
YoYoYoYさん

2003/10/03 12:44(1年以上前)

データの読み出しには使えますが、書き込みには使えません。
書き込みエラーになります。

書込番号:1996774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/10/03 23:00(1年以上前)

USB2.0のボードorカードをお勧めします。

【USB2.0接続が必要なもの】

DVD-Rへの書き込み
DVD-RWの書き換え
8倍速以上でのCD-Rへの書き込み、
CD-RWの書き換え
DVD-Videoの再生

USB1.1で書けるのは、CD−Rの4倍速までです。

書込番号:1998067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/03 23:08(1年以上前)

書き込むものしだいだったなぁ・・・
限界ぎりぎりで書こうとするならUSB1.1の限界は
CD-Rデータ 8倍
CD-R音楽CD 6倍
DVD-RAM/R/RW 0.7〜0.8倍程度

一応書き込み型DVDはバッファアンダーラン対策が規格の中に盛り込まれてますので、
できる・・・とは思うけどこちらはUSB2.0推奨。

個人的にはPCのほうを2.0対応にするのがお勧め。

書込番号:1998103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/10/04 15:23(1年以上前)

確かに^^

PCがUSB2.0搭載だとベストですね。

書込番号:1999780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/10/04 15:25(1年以上前)

ちなみに、うちのレッツノートT1には、USB2.0付いてます^^

書込番号:1999786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-R書き込みエラー

2003/09/22 17:49(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

パナソニックCF-T1(WINDOWS XP)にセットアップしまして、CD-RにCDのバックアップを作ろうとしますが、途中で失敗してしまいます。
メディアを取替え、5枚程度試みましたがいずれも失敗です。
その時に「ATAPIのエラーが発生しました。メディアに異常が見られます Drive Error :>aa031000」とメッセージが出ます。
-RAMへの記録は巧くいきました。
こういう現象に出会われた方のアドバイスをお願いします。

書込番号:1966363

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/22 17:54(1年以上前)

マザーボードのチップセットドライバーとか入れなおしたらどうかな

書込番号:1966373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-bo5さん

2003/09/23 00:19(1年以上前)

yu-ki2さん、返信有難うございました。BIOSは最新の状態ではあります。
P-567Cには、SMOOTH LINKが搭載されてはいるものの、バッファーアンダーランエラーによるものかとも思われましたので、OSの状態をパフォーマンス最優先にし、3分おきに設定しておいたメールチェック機能も外しましたら、ようやく一枚成功しました。しかしこれが的を得ているのかどうかは、甚だあやしく、コンスタントに成功するかどうかは、もうしばらく見てみないとわかりません。少々安心しました。

書込番号:1967727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3倍速メディアでも

2003/09/15 22:23(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

クチコミ投稿数:14930件

DVD−RAM3倍速メディアでも、2倍速で記録できますよね?

ソフマップで、39,799円

http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1417045

書込番号:1946450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RW (Version1.1) VRモードの再生

2003/08/28 02:12(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

スレ主 どうなんでしょうね。さん

DVD-RW (Version1.1) VRモード に録画した番組を再生する事は出来るのでしょうか? 録画元は、SHARP製のDV-HRD1です。
具体的には、CS系の一回だけ録画可能番組をVRフォーマットしたDVD-RWに録画して、そのディスクをこいつを使ってPC上で見たい と言うのが希望です。 カタログなどをみても、DVD-RWのVRモードの再生については、可不可についてなんら書いてないようなんですが・・・どなたかご存知有りませんか?

書込番号:1892069

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/08/28 09:20(1年以上前)

DVD-VRはアプリケーションフォーマットというレベルの話ですので、再生できるかどうかはドライブの問題ではなく、再生ソフトの問題ではないでしょうか?(WORD文書、一太郎文書というレベルの違い)

WinDVD5シリーズ、PowerDVDXP、PowerDVD5などのDVD-VR再生機能のあるソフトでなら再生可能だと思います。添付のWinDVD4では再生できないかもしれません。

CPRM録画したものはパソコンでは再生できないという話を聞いたことがありますが、確かな知識は持ち合わせていませんのでこの件についてはパスです。

書込番号:1892416

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/08/28 12:33(1年以上前)

コピーワンス素材を録画したDVD-RW/RAMは、パソコンでの再生はできません。

書込番号:1892753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IBM S30 OSインストール

2003/08/24 17:35(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

スレ主 ロッキー・バルボアさん

s30でD2Dでなく、最近買ったリカバリCDをBOOTできるポータブルドライブ探してます。どうせドライブ買うなら最新型が良いかと思いまして・・・。
検索していると下記にてBOOTできるようです。
http//takeshi.tdiary.net/20030730.html
いまいち確証がもてないので、誰か試した人がいましたら教えてくれませんか?情報提供をお願いします。

書込番号:1882395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/08/24 19:30(1年以上前)

自分なら、確実路線で、IBM純正オプションのCD-ROMドライブにしますね。
 本当にCD-ROMだけの機能だけど、USBポートに挿すだけで使えるし。

書込番号:1882646

ナイスクチコミ!0


大工です!さん

2003/09/14 18:17(1年以上前)

使ってますよ。私はX31ですが、IBM板で情報が有りましてやって見ました。
もちろんBOOT可能でした。
遅かったですかね?

書込番号:1942362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライティングソフト

2003/08/18 22:19(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

スレ主 ムーミン7さん

LF-p567Cを購入しました。
いよいよセットアップ、とはじめたのですが、DVD-RAMドライバーのインストールの際に、パケット記録ソフトやUDFシステムを予めアンインストールすべし、という箇所で引っかかりました。
この外付けDVDドライブを使うには、プレインストールのDirectCDをアンインストールしなければならないのでしょうか?

初心者の質問ですみませんが、ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:1867751

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/08/18 22:53(1年以上前)

消した方がいいんじゃないですか?
このドライブのライティングソフトだとCDもDVDも大丈夫ですし。
消さなくても案外大丈夫だったりしますが・・・。

書込番号:1867915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-P567C」のクチコミ掲示板に
LF-P567Cを新規書き込みLF-P567Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-P567C
パナソニック

LF-P567C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

LF-P567Cをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング