




こんばんは。使用6日めにて、半快適利用中。
過去ログに「電源ユニットのコンパクト化・他社製品流用」がありますが、結論がよく読み取れません。結局どこのなんというACアダプタだと、よりコンパクトなものとして正常利用可能なのですか?
書込番号:1729042
0点



2003/07/04 22:44(1年以上前)
過去ログでは・・・
秋月電子 6V 2A ACアダプタ 850円 の試用について、
Pansonic P567Cさん・・・テスト結果 × としています。
哀なメモリーさん・・・・問題無く稼動中 としています。
どちらが本当?
書込番号:1729121
0点


2003/07/05 08:22(1年以上前)
6日めの使用者 さん ども 久しぶりに見に来ました
哀なメモリー=無知屋です
>秋月電子 6V 2A ACアダプタ 850円 の試用について
真偽の程はもう一度その書き込みをよく読んで見て下さい。
Pansonic P567Cさんはプラグを変えていない為TESTされていません。
私はすべてのメディアの読み込み&書き込みで全く問題無く動作しておりますヨ。
panaのDVD-R+ケース 当たりました。 想像どうりがっかり?!
書込番号:1730329
0点



2003/07/05 22:42(1年以上前)
無知屋さん
こんばんは。これにもレスありがとうございました。
sonic P567Cさんの「◎テスト結果 × 純正は 6V・・」
この◎と×の使用にも戸惑いまして、結局よく理解できていませんでした。「純正」という物も何を示されているのか分かりませんでした。
結論!秋月電子 6V 2A ACアダプタ 850円はプラグ80円と付け替えると満足に使える!
ですね。どうもありがとうございました。
どうやって入手しようかな?と思いつつ。これでUSBと電源は、デスクトップPC周りにセットしたまま、ノートPC環境用にはコンパクトに流用できそうですね。どうもありがとうございました。失礼します。
書込番号:1732610
0点


2003/08/13 08:09(1年以上前)
本日、秋月電子製の6VDC電源のプラグを交換してテストしてみました。
結果、 問題なく使用出来ました。
本体(6V2A)850円 + プラグ代専用(100円程度)
秋月電子製 型番はNP12-1S0620
報告します。コンパクトで良好です。
書込番号:1850852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LF-P567C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/05/13 1:02:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/13 22:45:11 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/22 15:40:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/19 19:41:26 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/14 21:12:21 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/26 22:53:02 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/17 18:11:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/04 17:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/04 17:11:39 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/06 17:21:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
