『USBコードの他社流用は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:ポータブル 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM LF-P567Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-P567Cの価格比較
  • LF-P567Cのスペック・仕様
  • LF-P567Cのレビュー
  • LF-P567Cのクチコミ
  • LF-P567Cの画像・動画
  • LF-P567Cのピックアップリスト
  • LF-P567Cのオークション

LF-P567Cパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • LF-P567Cの価格比較
  • LF-P567Cのスペック・仕様
  • LF-P567Cのレビュー
  • LF-P567Cのクチコミ
  • LF-P567Cの画像・動画
  • LF-P567Cのピックアップリスト
  • LF-P567Cのオークション

『USBコードの他社流用は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-P567C」のクチコミ掲示板に
LF-P567Cを新規書き込みLF-P567Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBコードの他社流用は?

2003/07/04 22:31(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

スレ主 6日めの使用者さん

電源の質問を投げたものです。追加です。こっちが本命の質問です。
よろしくお願いします。
電源よりも私はUSBコードの他社併用を強く希望します。
ノートとデスクトップで使用していますが、特にデスクトップPCには、すでに、デジカメμ10やハブ用にUSBコードが手元に来ています。
1.デジカメμ10用は本機のものとジャックが同じ形です。
 挿してみましたが、まったくドライブを認識しません。>>併用不可
2.ハブに刺さっているUSB2.0延長ケーブルのジャックは、地下鉄電車を
輪切りにしたような形です。この形のUSB2.0コネクタはロジテックの外
付けDVD-R/Wにはそのまま挿して使用できました。
そこで、質問です。2.の形のコネクタの先っちょに、本機のUSB差込口に
合うように変換する「変換コネクタ」を知りませんか?
これが可能なら、デスクトップにて使用するときは、いちいち本機のコ
ードを使わなくても、手元にあるUSB2.0コードを使えるのです。
よろしくお願いします。

書込番号:1729074

ナイスクチコミ!0


返信する
無知屋さん

2003/07/05 08:54(1年以上前)

どーもです
私の知る限りミニUSBへの変換アダプタ(ケーブルレス)は見た事は有りません。
回答になってませんが私は持ち運びように↓の10cmtypeを使ってます
ttp://www.micro-solution.com/pd/cable/hlusb_amb01.html
DESKTOPでは純正ごん太ケーブル Notepcでは上の10cmTypeとPCパーツ屋で買った延長極細ケーブル(全長15cm USB2.0 400円位)を組み合わせつつポータブルHDなどと共用可としてます。

書込番号:1730381

ナイスクチコミ!0


スレ主 6日めの使用者さん

2003/07/05 22:30(1年以上前)

無知屋さん
こんばんは。お返事ありがとうございました。
私も色々探しているのですが、ネット検索エンジンではヒットしません。
ハブまで来ているコードの先のレセプタクルBタイプをそのままハブを外して使おうかなと思いましたが、無いようなら、ハブを2.0に代えて、純正コードをハブから使うのが最終案かなと思いました。
そして、ご紹介の短いケーブルは「絶品!」こんなのもあるのですね。
これ買います。そしてこれをノート用にします。
(おさらい:後から2穴しかないUSB2.0の一個は外付けHDD、残りのひとつはハブまで手前に引いてきて、カードリーダーやデジカメ用です。だからこのハブは1.1です。よってハブを2.0に代える。そうすると純正コードを使うとき後ろに回って差し替えることなく前で使える。あっ、短いコードはちょっと贅沢品になりそう。でも携帯性抜群!)
ありがとうございました。

書込番号:1732548

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-P567C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
I/O デバイス エラー 4 2006/05/13 1:02:28
素人質問です 2 2004/11/13 22:45:11
上位機種との違い 1 2004/09/22 15:40:04
欲しくないけど 1 2004/07/19 19:41:26
コピーワンス録画のDVD-RAM 4 2004/07/14 21:12:21
今日限りの運 1 2004/06/26 22:53:02
”未挿入です” 6 2004/06/17 18:11:42
安かったので買いました 0 2004/05/04 17:54:16
助けてください (泣 4 2004/05/04 17:11:39
搭載ドライブの型番は/Norton Ghost 0 2004/03/06 17:21:21

「パナソニック > LF-P567C」のクチコミを見る(全 311件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LF-P567C
パナソニック

LF-P567C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

LF-P567Cをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング