LF-P667C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:ポータブル 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM LF-P667Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-P667Cの価格比較
  • LF-P667Cのスペック・仕様
  • LF-P667Cのレビュー
  • LF-P667Cのクチコミ
  • LF-P667Cの画像・動画
  • LF-P667Cのピックアップリスト
  • LF-P667Cのオークション

LF-P667Cパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月20日

  • LF-P667Cの価格比較
  • LF-P667Cのスペック・仕様
  • LF-P667Cのレビュー
  • LF-P667Cのクチコミ
  • LF-P667Cの画像・動画
  • LF-P667Cのピックアップリスト
  • LF-P667Cのオークション

LF-P667C のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-P667C」のクチコミ掲示板に
LF-P667Cを新規書き込みLF-P667Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4倍速の出るDVD−Rメディア

2004/04/09 00:20(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P667C

スレ主 ちゅんたんさん

この商品でDVD−Rを使用し焼くとき、4倍速がでません。メディアはもちろん4倍速対応のものをつかっております。この機種を使っておられる方で4倍速が出た方は、ぜひ、そのメディアを教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2681323

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ.アナログマンさん

2004/04/09 16:18(1年以上前)

推奨メディア使ってますか?それでもだめなら、転送モード確認し、「DMA」に変更。

書込番号:2682862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅんたんさん

2004/04/12 21:57(1年以上前)

アナログマンさん、ご返信ありがとうございました。当方、この機種は見限り、ヤフオクで売りました。正直申しましてこれはお勧めいたしません。660の後継機に期待します。

書込番号:2693753

ナイスクチコミ!0


普通に4倍さん

2004/04/15 07:11(1年以上前)

私は太陽誘電の、良く見かける奴を使ってますが。。。(1-4倍対応のパッケージ)
特に問題はないです。

USB1.1で接続しているのか、MPEG2エンコードから行っているのであれば、時間はかかります。

また、DMA転送の切り替えはありませんので、気にしなくて良いと思います。

書込番号:2701457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込み速度について

2004/04/12 01:02(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P667C

スレ主 あゆたん55さん

最近購入したのですが書き込みの遅さに驚いてます・・・
約2時間の映画等をDVD−Rに焼く時はだいたいどれくらいかかりますか?
ちなみに4倍速です。なんかかなり遅くてこんなものかと悩んでます・・・
設定などがおかしいのでしょうか??すみませんが教えてください

書込番号:2691604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/04/12 01:11(1年以上前)

>約2時間の映画等
サイズがいくつなのかがわからないと、何分かかったのかもわからないと、ちなみに4GBほどのデーター4倍速で約15分8倍速で7分ですが、何分かかったのでしょう。

書込番号:2691627

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/04/12 01:25(1年以上前)

その映画2時間というのが4.2Gbyte程度のデータでその他諸々DVD1枚ほぼいっぱいだとして、4倍速DVD-Rなら書き込みだけなら約15分です。
これ以外に書き込むためのイメージファイルを作る時間、ベリファイ、コンベアをするならそのための読み出し時間が必要です。
イメージ作成はPCの性能にもよりますが5〜10分、ベリファイ5分、コンベアはLF-P667Cは読み出し4倍ですから15分程度、といったところだろうと思います。

ディスク書き出し中、といったたぐいの表示がでている時間が30分程度なら2倍、1時間くらいなら等倍速ですね。安物メディアを使っていたりすると4倍速メディアと銘打ったディスクでも4倍速で書き込めないことがあります。マクセルなど定評のあるメディアを使って試してください。Panasonicブランドの4倍速DVD-Rを使うと4倍速でないときに販売店に話がしやすいですね。

あとは、まさかとは思いますがUSB1.1につないだりはしていらっしゃいませんよね?

書込番号:2691641

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/04/12 06:25(1年以上前)

映画ファイルの拡張子は何ですか?
DivX(AVI)等をそのままオーサリングソフトで処理していませんか?

書込番号:2691884

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/04/12 07:57(1年以上前)

Win98(の可能性あり)と考えると、
CPU がしょぼいか USB が 1.x に一票。

by yammo

書込番号:2691953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/12 13:54(1年以上前)

原因がたくさんありますね
再エンコしてれば途方もなくかかるし
USB1.1なら気が遠くなるな
ほんとに書き込みソフトで4倍に指定してあるのかな

ベリファイ・コンベアして遅いならまだましか
15分チョイで遅くて驚かれるなら・・8倍速に買い換えかな。

書込番号:2692501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込みエラー

2004/03/31 07:25(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P667C

なぜかATAPIメディエラーやイメージファイル作成失敗に終わり
全く書き込むことができません。なぜなのでしょう?
助けてください。メディアはTDKです。

書込番号:2649786

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/03/31 15:28(1年以上前)

1、ちゃんとUSB2.0で接続していますか?
2、HDDの残り容量は5〜6GBありますか?

書込番号:2650861

ナイスクチコミ!0


スレ主 陽子さん

2004/04/01 07:36(1年以上前)

もちろん2.0で、HDの容量も十分です。

書込番号:2653580

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/04/01 14:42(1年以上前)

一度HDDをデフラグし、アンチウィルスソフト等の常駐ソフトを解除してからお試しください。
ちなみにPCの性能はどのくらいですか?

書込番号:2654359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB1.1でのDVD書き込みについて

2004/03/31 13:56(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P667C

スレ主 kazukidaikiさん

質問させていただきます。この製品に興味があるのですがDVDへのUSB1.1による書き込みはどのようなものでしょうか?メーカーサイトでは可能のようですが、エラーや速度にかなり問題があるのかなと・・・
こんなことを書いては怒られますが、ソニーの軽量でDVD書き込み可能なドライブはあまりに高くて手がでません。
いつになったらリーズナブル版を出すのか?
やはりパナソニックは出品が早くてリーズナブルで悩ませます!
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2650638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/31 15:11(1年以上前)

等倍速でしか書き込めないと思うものを焼くのは個人的に非常につらい・・・
もってたとしてもやる気にはなれませんが・・・ おとなしくUSB2.0のインターフェースを購入する方がいいよ。 高いってほど高くないんだから。

書込番号:2650815

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/03/31 15:22(1年以上前)

オススメはできません。
焼きミス防止機能をフル活用して何とか0.9倍速を確保できる程度ですから、実用レベルではないでしょう。
それにCPUパワー次第では焼きミス防止機能の限界を超える可能性も高く、メディアを何枚も無駄するかも・・・。

USB1.1ではDVDビデオの再生も正常にできないし、唯一の使い道とすればパケットライトで小さいファイルを小分けに書き込む事ができる程度でしょうね。

ここはやはりUSB2.0の増設をオススメします。

書込番号:2650846

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/31 16:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:6624件

2004/03/31 16:06(1年以上前)

貴方PCの力がやはり判断基準でしょう。 USB2.0にする事は当然ですが。

書込番号:2650984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込み速度

2004/03/29 23:57(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P667C

なぜか書き込み速度が1倍しか選択できない状態です。なぜでしょうか?USB2.0ですし、DVD-Rなら4倍でいけるはずなのですが、

書込番号:2644811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/03/29 23:59(1年以上前)

ディスクが非対応とか。

書込番号:2644825

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/03/30 02:30(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さんに1票

あと激安メディアである可能性も・・・(汗

書込番号:2645467

ナイスクチコミ!0


スレ主 陽子さん

2004/03/30 21:29(1年以上前)

書き込み失敗はあまりないですかね?
テスト後書き込みとそのまま書き込みどうでしょう?
やはりテスト後書き込みのほうがミスは少ないでしょうか?

書込番号:2648139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/03/27 01:26(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P667C

スレ主 塩カルビさん

単純な質問なのですが普通のDVD-Rと+Rの違いってなんなんでしょうか?

書込番号:2632917

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/27 01:45(1年以上前)

塩カルビさん  こんばんは。 ココを、、、
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
 上記の 書き込み番号 に 2517885 を入力、表示 をクリック。
  [2517885] ぼんずまんさん

書込番号:2632999

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/27 08:24(1年以上前)

BRDさん、差し出がましいようですが、+と-の違いを知りたいようなので...
はっきり言って、ディスク自体にほとんど違いは無く、簡単に言うと書き込みフォーマットの違いってとこでしょうか。(メーカーのエゴ)
もっと詳しく知りたければ、どうぞ...
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/characteristic.html

書込番号:2633510

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/27 09:25(1年以上前)

( ザ・アナログマンさん   おはようさん。 URL 有り難う。次回よりここを紹介させて頂きます。 )

書込番号:2633646

ナイスクチコミ!0


スレ主 塩カルビさん

2004/03/27 12:02(1年以上前)

違いがわかりました、ご親切にどうもありがとうございました☆

書込番号:2634081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-P667C」のクチコミ掲示板に
LF-P667Cを新規書き込みLF-P667Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-P667C
パナソニック

LF-P667C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月20日

LF-P667Cをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング