LF-M721JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-M721JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-M721JDの価格比較
  • LF-M721JDのスペック・仕様
  • LF-M721JDのレビュー
  • LF-M721JDのクチコミ
  • LF-M721JDの画像・動画
  • LF-M721JDのピックアップリスト
  • LF-M721JDのオークション

LF-M721JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • LF-M721JDの価格比較
  • LF-M721JDのスペック・仕様
  • LF-M721JDのレビュー
  • LF-M721JDのクチコミ
  • LF-M721JDの画像・動画
  • LF-M721JDのピックアップリスト
  • LF-M721JDのオークション

LF-M721JD のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-M721JD」のクチコミ掲示板に
LF-M721JDを新規書き込みLF-M721JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ROM化について

2005/02/17 20:20(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

クチコミ投稿数:224件

このドライブは「DVD+RとDVD+RW」のROM化はできますか?

書込番号:3946918

ナイスクチコミ!0


返信する
southlineさん
クチコミ投稿数:62件

2005/02/20 17:32(1年以上前)

ビデオ以外の用途に使えるかと言うことでしたら出来ます。

http://panasonic.jp/p3/multi/index.html

参考までに、こちらのサポート情報から取扱説明書がダウンロードできます。

書込番号:3962125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブ認識回復は?

2005/01/30 16:01(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 TANUKI52さん

このドライブを最近購入しDVD-MovieAlbumSEを介してDIGAで録画したものを加工して楽しんでいます。が、本日ROXIO EasyCD creater7をインストールしたところMovieAlbumSEが動かなくなり、困ってE-C7を削除したりしているうちにLF-721JDそのものを認識しなくなってしまいました。
もう1台MP-5125Aも接続していますが同様に認識なしです。
デバイスマネージャーでは双方共に!マークがついてます。
この場合はどうすれば認識されるようになるでしょうか?
パソコンは、DELL Dimension4200 Win-XP HE SP2です。
同様なトラブルについての情報検索を試みましたが不明です。
初歩的なトラブルかも知れませんが、是非ご教示を願います。

書込番号:3857291

ナイスクチコミ!0


返信する
駄〜目だこりゃさん

2005/01/30 16:09(1年以上前)

デバイスマネージャーでドライバの更新、PCを再起動、システムの復元。
これ等は試しましたか。

書込番号:3857322

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANUKI52さん

2005/01/30 16:18(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。ドライバの更新、PC再起動を試みましたが回復しません。OSの再インストールだけは避けたく。

書込番号:3857358

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/30 17:24(1年以上前)

システム復元は?

書込番号:3857608

ナイスクチコミ!0


駄〜目だこりゃさん

2005/01/30 17:48(1年以上前)

後はセーフモードで同じ事を試す。

>再インストールだけは避けたく。
駄目なら修復インストールというのもある。
http://enawashingtondc.tripod.com/odaimoku3.htm#1gatu05
がんばって。

書込番号:3857741

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANUKI52さん

2005/01/30 18:02(1年以上前)

システム復元のやり方がわかりませんので試していません。

書込番号:3857827

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/30 18:07(1年以上前)

スタート>プログラム>アクセサリ>システムツール>システム復元

書込番号:3857851

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANUKI52さん

2005/01/30 18:23(1年以上前)

ありがとうございました。
「システムの復元」で元の状態に戻りました。
此処に書き込んで勉強になりました。

書込番号:3857928

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/30 18:26(1年以上前)

一件落着ですな。直ってよかったです。

書込番号:3857944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XVDファイルの書き込み

2005/01/13 08:49(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 千鶴御前さん

どなたかこのドライブでXVD形式の動画を、専用の書き込みツール「XVDEditor」で書き込めた(焼けた)方はいらっしゃいますでしょうか?
このドライブを購入して書き込みたいのですが、XVDメーカーのサポートドライブ一覧には記載されていないので、実際に使用さてれいる方がいらっしゃれば是非ご返答頂けませんでしょうか。

書込番号:3771849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーで再生したいのですが

2005/01/11 14:07(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

どなたか教えていただけますか。

DVDプレーヤーで再生出来ないDVDディスク(DVD-R)があります。
そのディスクの内容を確認すると「UDF1.5形式」と判りました。
UDF1.5形式のディスクをDVDプレーヤーで再生できるように
UDF2.0?へ新にDVD-Rに焼きたい(コピー)のですが、
この「LF-M721JD」とその添付ソフトで作成する事は可能ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:3763764

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/01/11 15:25(1年以上前)

そのUDF1.5のDVD-Rの中身は、お手持ちのPCで見え、HDDにコピーできるのでしょうか。
読み出せるのであれば、DVD-Rに書き込みができるドライブがあればLF-M721JDでなくとも(もちろんLF-M721JDでも)問題なくできると思います。

 DVD-VIDEOフォーマットはUDFver1.02(あるいはUDFブリッジ)という論理フォーマットで書き込むことに定められており、「UDF1.5」というのは追記できないUDF1.02を追記可能に拡張したものでパケットライトで書き込むときに使われる論理形式です。考えられるのは、そのディスクをつくるとき、パケットライトソフト(B'sCLOPなど)でデータを書き込んでしまったのではないか、ということがあります。
(あるいはDVDレコーダーでつくってファイナライズしてないディスクやPCでの書き込み時にディスクを閉じる設定で行わなかったディスクをそう認識している可能性もあるかもしれません。後者ならディスクを閉じる操作)

中身が見えて、データとして読み出せるのであれば、その中身(直下にVIDEO_TS、AUDIO_TS2つのフォルダがあり、VIDEO_TSフォルダの中には「.IFO」「.VOB」「.BUP」といった拡張子のファイルが並んでいる。AUDIO_TSフォルダはない場合もある)をHDDにコピーできるなら、VIDEO_TS、AUDIO_TSフォルダをHDDにコピー、ライティングソフトでそっくりそのまま新しいDVD-Rに「ディスクアットワンス」で書き込めばDVDプレーヤー(そのプレーヤーがDVD-Rに対応していれば)で再生できるようになると思います。

読み出せないのであれば、手持ちのパケットライトソフトをいれれば読み出せる可能性があるのではないかと思います。

書込番号:3763972

ナイスクチコミ!0


スレ主 K+KDさん

2005/01/11 23:40(1年以上前)

srapneelさん
書込みありがとうございます。

srapneelさんの指示通りで完璧に再生することが出来ました!
感謝、感激です。

今回はどうもありがとうございました。
また判らない事が出てきた時はヨロシクお願いします。

書込番号:3766198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMを入れると勝手に再起動します

2005/01/09 15:23(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 シャコンヌさん

今日LF-M721JDを買ってきました。
ところが、DVD-RAMを入れるとパソコンが勝手に再起動してしまいます。
新品のDVD-RAMでも結果は同じです。
DIGAとの連携を考えてこの商品を買ったのですが、どうしたら良いでしょうか?
なお、ファームウェアはアップデートしました。

書込番号:3753086

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/01/09 15:45(1年以上前)

シャコンヌさんのOSはWindowsXpのようですね。
 直接関係あるかどうかわかりませんが、LF-M721JDがマウントされているDVDドライブのプロパティで、
 「このドライブでCDの書込を有効にする」
のチェックは外れているでしょうか?CDの場合は、ライティングソフトと競合することがあるので、同じような症状かもしれません。

 また、DVD-RAMはCDのパケットライティング(UDF)と同じような書込ですので、RAMドライバーが必要になりますが、これが2種類入っていると、この場合も競合します。

 また、
  http://www.roxio.co.jp/support/faq/ecdc/E_F70055.html
のような情報もあります。

書込番号:3753156

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャコンヌさん

2005/01/09 22:45(1年以上前)

Tiger-S さん、有難うございました。
Panasonicのサポートセンターへメールしたら、日曜日なのに即日回答をいただきました。
結局原因は良く分かりませんが、ドライバやドライブを削除→再インストールしたら読み込めるようになりました。

書込番号:3755338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアの読み込み速度について

2004/12/26 01:08(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 メディアの読み込みって???さん

このドライブが安かったので購入しフロントパネルを張り切って黒に塗り使っておりますが気になることがあるので教えてください。

CDやDVDのメディアを入れたとき読み込みまでけっこう時間がかかります。下のベイにつけているコンボドライブと比較すると20秒程度差がでます。こんなものなのでしょうか?

書込番号:3686422

ナイスクチコミ!0


返信する
chokottoさん

2004/12/26 04:32(1年以上前)

仕様でしょう。 そんなもんです。

書込番号:3686946

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/12/26 05:27(1年以上前)

ドライブの読み取り性能の差ですね

書込番号:3687004

ナイスクチコミ!0


DKMさん

2005/01/02 19:38(1年以上前)

20秒以上の差って事は30秒以上かかるって事ですよね〜(おおよそだけど)

 私のはDVD入れてDVDプレイヤー起動まで20秒程度で、CDやDVDの認識もだいたい20秒前後です。OSにもよるかもしれませかん゛、Win-2000ではそんな感じです。あと、ファームウェアは最新のではなくCDに付いていたのを使っていますよ〜

ドライバーソフト
meiudf.sys - Ver 4.0.1.0
dvdram.sys - Ver 3.1.1.0
フォーマットソフト(DVDForm) - Ver 4.2.0.0
ディスクライトプロテクトツール(WPTool) - Ver 1.1.3.0
DVD-RAMユーティリティ(DVDTool) - Ver 1.1.0.0

 あとCDやDVDの記録面に白い曇ったような楕円の後が付くことが有るそうで、これはどうもディスクにレンズか何かが当たってるらしく不良品交換して貰えるそうです。(完全には直らずブレの大きいディスクだとどのみちなりますが^^;)

 回答ぽくなけど^^;

書込番号:3719482

ナイスクチコミ!0


スレ主 メディアの読み込みって???さん

2005/01/05 22:12(1年以上前)

DKMさま。ご丁寧なご返信ありがとうございます。

いろいろメディア(主として国産)を低速でB'sレコーダー8で焼いてみたところエラーが頻発で困っておりましたが購入した量販店に電話したら交換していただけるとのこと。
フロントパネルを黒に塗っていたので本体のみ交換していただきました。

その後エラーもなく順調に使っております。
読み取り速度に関しては気長にまとうかなと思っとります。
参考になるご意見ありがとうございました。
ちなみに私の場合は最新のドライバーを使っておりますが特に問題はないようです。

書込番号:3734713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-M721JD」のクチコミ掲示板に
LF-M721JDを新規書き込みLF-M721JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-M721JD
パナソニック

LF-M721JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

LF-M721JDをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング