LF-M721JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-M721JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-M721JDの価格比較
  • LF-M721JDのスペック・仕様
  • LF-M721JDのレビュー
  • LF-M721JDのクチコミ
  • LF-M721JDの画像・動画
  • LF-M721JDのピックアップリスト
  • LF-M721JDのオークション

LF-M721JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • LF-M721JDの価格比較
  • LF-M721JDのスペック・仕様
  • LF-M721JDのレビュー
  • LF-M721JDのクチコミ
  • LF-M721JDの画像・動画
  • LF-M721JDのピックアップリスト
  • LF-M721JDのオークション

LF-M721JD のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-M721JD」のクチコミ掲示板に
LF-M721JDを新規書き込みLF-M721JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−Rを認識しない

2004/07/31 08:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 DVD初めてさん

昨日、760JDを購入しました。
RAMの両面9.4Gは問題なくフォーマットできたのですが、
MAxellnのDVD-R4.7GB 1-8xspeedを挿入しても認識しません。
ディスクを挿入してくださいとメーセージが出ます。
別のDVD-R(もちろん同じMaxellのもの)も認識しません。
CD-ROMは認識します。
何か間違っているのでしょうか、よろしくご指導ください。




書込番号:3090651

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/07/31 09:15(1年以上前)

認識しない?ってマイコンピューターでアクセスできないってことなら正常です。ブランクディスクにはアクセスできません。
ライティングソフトで書き込んでください。
それ以外の意味であれば、もっと状況を詳しく!

書込番号:3090747

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD初めてさん

2004/07/31 11:41(1年以上前)

ますたーすれーぶ さん 有難うございました。
早速GOLD7でDVD-R Maxell8倍速に書き込みをしました。
書き込みも無事終了したのですがCD-ROMには書き込んだメディアを認識していません。動作表示ランプも消灯しています
フォーマットをした3倍速のRAMを挿入するとリムーバブルドライブで認識されランプも消灯せず緑に点灯しています。

書込番号:3091172

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/07/31 13:12(1年以上前)

ファイナライズ(追記不可設定)した?

書込番号:3091446

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD初めてさん

2004/07/31 16:17(1年以上前)

ドライブのアイコンがリムーバブルCD-ROMの2種類できているのを混同してクリックしていました。追加不可と追加可の設定をそれぞれのDV-Rのはしていましたが。
いまは、緑の動作設定の表示もついてメディアの認識もしてくれています。
有難うございました。
また、よろしくご教示お願いします

書込番号:3091953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッファアンダーラン対策は?

2004/07/21 00:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 うらりさん

このドライブにはBurnProofやJustLinkのようなバッファアンダーラン対策の機能は備えているのでしょうか?
メーカーのページを見ても解らなかったのでどなたか教えてください。

書込番号:3053668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/07/21 01:10(1年以上前)

うらりさん、こんばんは。

製品紹介のページTOPに記載がありますよ。
Panasonicより
http://panasonic.jp/p3/multi/m721/index.html

下から1/3程に
「強力な書き込みエラー訂正でデータの信頼性を向上しています」
とだけですが、記載がありました。

ネット通販で購入されるのでなければ製品の箱・裏側を確認され
てはいかがでしょうか?

書込番号:3053804

ナイスクチコミ!0


motohiさん

2004/07/21 01:28(1年以上前)

すたぱふさんが紹介されているページの
「DVD-RAMでのデータコピー速度比較」の図の上に

>バッファアンダーラン防止機能(SmoothLink、ロスレス・リンキング)搭載。

と書いてありますよ。

書込番号:3053863

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/21 04:23(1年以上前)

記録型DVDドライブはバッファーアンダーラン標準装備なので問題ないでしょう。
ただデータ転送がすごく不安定なときや相性の悪い激安メディアを使用した場合には、問答無用で焼きミスが起こることがありますので注意が必要です。

書込番号:3054152

ナイスクチコミ!0


スレ主 うらりさん

2004/07/25 07:25(1年以上前)

すたぱふさん、motohiさん、あぽぽさん、ありがとうございました。
購入に踏み切ろうと思います。

> 製品紹介のページTOPに記載がありますよ。
> (SmoothLink、ロスレス・リンキング)搭載。

落ち着いて良く見れば書いてあったのですね。
ご指摘ありがとうございます。

> 記録型DVDドライブはバッファーアンダーラン標準装備

そうだったのですね。
勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:3068705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台つなげたRAMドライブ

2004/07/24 19:51(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 あらら×2さん

ども、RAMドライブを2台つなげたときの動作について教えてください。
現在セカンダリーのIDEのマスターにLF-M721を、スレーブにIOのDVR-ABH12Wをつなげています。LF-M721はRAMドライブとしては動いていますが、それ以外の機能が使えないようです。通常のDVDも読めません。どうしたら2台使えるようになるのでしょうか?
ご存じの方お教えください。お願い致します。

書込番号:3066884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦置き時

2004/07/21 23:03(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M721JD

スレ主 ベア初心者さん

省スペースPCですので縦置きで使いたいのですが、スペックには8cmは使用できないとありますが、RAMカートリッジは縦置きで入れても問題なくはいるのでしょうか?

書込番号:3056746

ナイスクチコミ!0


返信する
Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/21 23:48(1年以上前)

8cmCD-Rなどが使えないのは、メディアをトレイ中央に固定しておく
手段が無いため(トレイの爪などで保持が出来ない)ですので、
カートリッジタイプの物等は問題なく使えますよ

書込番号:3057012

ナイスクチコミ!0


もろもりさん

2004/07/24 09:32(1年以上前)

8cmディスク使用時はカートリッジから出して、とメーカーHPに注意書きが記載されているので、縦置きでの8cmディスク使用は不可と思われます。

書込番号:3065129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-M721JD」のクチコミ掲示板に
LF-M721JDを新規書き込みLF-M721JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-M721JD
パナソニック

LF-M721JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

LF-M721JDをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング