このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年9月1日 09:53 | |
| 0 | 7 | 2004年10月17日 05:13 | |
| 0 | 2 | 2004年10月26日 11:11 | |
| 0 | 0 | 2004年8月21日 03:37 | |
| 0 | 10 | 2004年8月31日 22:10 | |
| 0 | 3 | 2004年8月10日 11:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カートリッジタイプのDVD-RAMは、片面を使い切ると・・・取り出して反対向きに入れ直すのですか? それともA面からB面へシームレスで使えるのでしょうか? ご教示をお願い致します。
0点
2004/09/01 09:53(1年以上前)
御剣冥夜 様
子供にせがまれ、DVDドライブの購入を検討中です。
ご教示いただき、品選びの参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:3210015
0点
今日LF-721を購入しました。早速4倍速対応のス-パ-Xを挿入して焼きこみしようしたところ、1.0倍速・・焼きましたが表示どおり1.0倍速・・・
なんで??どうして??
LF-521も付けていますが、2.0倍速で焼けます。
ご存知の方、よろしくご指導のほどを・・・ m(__)m
0点
ファームウェアの関係上、ですかね。
同じメーカーの製品だといっても相性が全て共通するといった事はありません。
たぶんそんなところでしょう。
書込番号:3195061
0点
推奨メディアではない激安品ではそれも順当。
521では2倍で焼けても721とはファームが違い、同じ結果になるとは
いえません。
メディアIDが判明できないと光学ドライブは規定値で焼かざる得ません。
書込番号:3195071
0点
2004/08/28 18:54(1年以上前)
皆様、早速のご指導ありがとうございます。
なるほど・・・納得いたしました。
あきらめて国産の安いメディアを探します。グスン・・
書込番号:3195140
0点
2004/08/30 15:47(1年以上前)
この間、秋葉原でソニー国産4xが、5枚で700円でした。まぁこのくらいなら安いと思いますが、皆さんはどうお思いですか?
書込番号:3203148
0点
2004/09/05 10:50(1年以上前)
追加情報です。(書いていいのかな?)
台湾メディアのスーパーX(4倍)、およびプリンコ(4倍)は、無事4倍速にて書き込めました。(^^)
書込番号:3226106
0点
+RのスーパーXはプレク504で書き込めたけど、外周に問題があったね。
領域を使い切らないなら(3.5GB以下)の使用ならよさげです。
−RのHI DISC緑ラベル(ブリンコOEM)も4120、107Dで使ってますが、調子はいいです。
去年より品質改善はしてるような?(メディアだけとは限らないけど)
書込番号:3226549
0点
2004/10/17 05:13(1年以上前)
私も、MR DETAの8倍速-Rを使ってみましたが、4倍速でしかだめでした、50枚で2000円の激安物ですので、まあこんなものかって感じです、
面白いことに、マクセルの等倍速-Rは、なぜか2倍速で認識されますよ!
ただ、スーパーXの4倍速は、私の場合4倍で焼けました?
書込番号:3393434
0点
2004/10/17 13:57(1年以上前)
Clone DVDは問題なく使えますよ。
書込番号:3394570
0点
2004/10/26 11:11(1年以上前)
nao3602さん 御回答ありがとうございました。
書込番号:3424748
0点
買いに行ったのですが、よくハコを見ると な なんと インドネシア製 ありゃ この機種はすべてインドネシア製なんでしょうか?
国産は無いのでしょうか?
インドネシア製だと チト不安
買うことを 迷ってます
よろしく お願いします。
0点
そんなこと言ってるとマレーシア製のCPUとかってどうなるんでしょう?
たかだかパッケージングしてるだけなんですが。
書込番号:3131507
0点
2004/08/16 11:45(1年以上前)
悩んだあげくに 買いました vUo・ェ・oU ィェーィ♪
書込番号:3149290
0点
2004/08/16 21:53(1年以上前)
正直にパッケージに表示してあることはよいことだと思います。ちなみに外付けの製品のほうは箱に日本製と書いてあります。外付け用の筐体が日本製でも中のドライブ自体はインドネシア製かもしれませんが・・・。
書込番号:3151183
0点
2004/08/16 23:28(1年以上前)
松下ではありませんが一流企業と呼ばれている製造業にたずさわる者です。
そうですねインドネシア製は気になるところでしょうが
国産が良いかと言われれば??となります。
日本の工場の現場で働く人は日系外国人であったり日本人でも
箸すらまとも使って食事する事の出来ない程
不器用な若者が生産していたりしますから・・・
実際同じ製品を日本と中国で生産したら中国製の方が
性能が良い物が出来たことを経験しました。
書込番号:3151740
0点
2004/08/21 21:18(1年以上前)
ドライブが国産だとしても、細かい部品が外国産だったりします。
PANASONICは悪くないメーカなので大丈夫だとおもいます。
(人によって分かれますが・・・。個人的にあまりにも安いメーカのほうが不安です。)
書込番号:3169166
0点
2004/08/27 19:51(1年以上前)
気分の問題でしょうな。私も国産のほうが好きです。雇用につながりますしね。
書込番号:3191297
0点
2004/08/31 22:10(1年以上前)
イタリア製 とか フランス製
後グッチのマーク付いてたら涙もの^^www
レス不要!!
書込番号:3208360
0点
2004/08/09 23:23(1年以上前)
付属のソフトはこのドライブに対応しておりません。
・・・なんてマヌケなことを松下やBHAがやるとでも思ってらっしゃるんで?
書込番号:3125679
0点
確かに、対応ドライブ検索( http://dlist.bha.co.jp/drive/index.asp?ProCD=G7&Clear=&maker=MATSHITA&drive= )で見てみると、
このドライブはありませんね。
が、私の環境下
【WindowsXP・LF-M721JD・B's(7.19)】
では問題なく使用出来ていますので、多分大丈夫でしょう。
書込番号:3127048
0点
2004/08/10 11:26(1年以上前)
GOLD7を起動させてHELPの中の対応表にはありました。
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:3127207
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


