LF-M760JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM/DVD-RAMカートリッジ LF-M760JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-M760JDの価格比較
  • LF-M760JDのスペック・仕様
  • LF-M760JDのレビュー
  • LF-M760JDのクチコミ
  • LF-M760JDの画像・動画
  • LF-M760JDのピックアップリスト
  • LF-M760JDのオークション

LF-M760JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • LF-M760JDの価格比較
  • LF-M760JDのスペック・仕様
  • LF-M760JDのレビュー
  • LF-M760JDのクチコミ
  • LF-M760JDの画像・動画
  • LF-M760JDのピックアップリスト
  • LF-M760JDのオークション

LF-M760JD のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-M760JD」のクチコミ掲示板に
LF-M760JDを新規書き込みLF-M760JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PANASONIC DVD 長期使用報告

2005/10/15 11:34(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M760JD

初めてお便りします。
私は、PANASONIC DVD を3世代に渡って平成10年から使用してしますが、安心して読み書き長期保存ができる優れた機種だと実感します。10年前の旧デスクのデータが現機種でも利用でるので大変役にたちます。ところで、10年前に購入したLF-D101Jと3年前に購入したLF-D560JDが、レンズのよごれで使用できなくなりました。レンズクリ−ナー(湿式)で何度も汚れをとりましたが、ある程度以上はきれいにならず、最終的には、使い物にならなくなってしまいました。そのようなわけで、次々と新製品を購入し、結果的には3世代目になってしまったわけですが、処分するにはあまりに惜しいので、自分で分解してレンズを直接きれいにすることにしました(分解は禁止されていますが)。その結果、驚くことにすべて異常なく使えるようになりました。現在、3台のDVDを利用しています。どこまで使い続けられるか楽しみです。

書込番号:4504832

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/15 11:41(1年以上前)

リサイクルマニアさん  こんにちは。  バラしてレンズを見たことがあります。
具体的にどのような方法で きれいにされたのでしょうか?

書込番号:4504845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/15 15:47(1年以上前)

特別な方法ではありません。レンズ用の布が販売されていなかったので、ELECOMのディスプレイ用のドライクリーニングティッシュに湿式DVDレンズクリーナーのクリーニング液をたらして何度も手でこすっただけです。見た目では、クリーニングする前も汚れていたとも思われませんでしたし、した後も、汚れが取れた感じもありませんでした。「これで意味があるのかな」とも思ったのですが、結果はよかったわけです。今度は、車のカーステレオのMDをクリーニングする予定です(車からはずすのが大変)。

書込番号:4505272

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/15 18:49(1年以上前)

今まで 何度か 似たような方法で洗顔しましたがぱっとせずゴミ箱行きでした。
次回 試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:4505626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「PowerProducer3 OEM版」

2005/02/24 19:20(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M760JD

スレ主 FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件

「PowerProducer3 OEM版」の自動CMカット機能に惹かれ早速インストールしてみました。 試したタイトルはCUBE2(地上アナログ)で
LAMに保存して未編集のままHDDに書き戻したPC録画です。

結果を先に言いますとこの機能使えますね。ゴミは残ります。が、
つなぎ目が静止画状態になりませんし、なによりもおまかせで、CMをカットしてくれますから。見たら消すと言った方や緻密な編集をしない方
(私がそうですが)には十分かと。あとCMの自動検出にかかる時間も
短いですし時間的なストレスも無いですね。

DVDレコーダーでLAMに保存、PCで自動CMカットもいいかも。
(私のRD-X4EXの音多チャプター自動生成機能は使えませんから。)
しかしRDのDEPGよりPCのADAMSの方が圧倒的に録画予約しやすいからなぁ 
いずれにしてもPCのTV録画がこの機能で便利になりそうです。

書込番号:3981370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAMの使いかって

2004/12/28 21:50(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M760JD

スレ主 FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件

購入して10日ほどです。この掲示板を参考に購入させてもらいました。RAMの使い勝手よいですね。
私のTVPCのドライブはR2倍速、
RWは等倍速で、RAMには対応していません。それで、PCのTV録画をRAM
に保存。それをRD-X4に無劣化ダビング。そしてできたら編集も、と言う目的で購入しました。
この掲示板でも書かれているように、ムービーアルバムSEを
使えばホント楽です。

1時間48分(3351MB)の番組をパナの両面殻付き3倍速で15分書き込んでくれます。 PC付属のソフト(ユーリードムービーライター)で、RW4倍速を使用しても39分かかりました。RAMに対応していないTVPCにもお勧めです。まだ5倍速のRAMは試していませんが楽しみです。

書込番号:3699004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よかった

2004/11/08 21:38(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M760JD

スレ主 冬猫さん

はじめてDVD-RAMを買って使いました。(買ったのは2ヶ月前。昨日開封…)
パソコンが壊れても平気なように、日常的に外部にファイルを保存するクセをつけたいと考えて、使い始めました。当面ビデオ編集などは、やる気ナシです。

この用途なら、外付けのHDDはさぞかし快適だろうと想像するのですが、貧乏性なので、なにかと使いまわしできそうなDVD-RAMを選びました。

MOドライブと迷っていたので、どっちがいいのかいまだに気になります。
さっきバックアップのために700MB分の複数のファイルをコピーすると、2,30分かかったようです(あいまいですいません)
このあたりの比較で詳しい方いらっしゃいますでしょうか。

音は静かです。動作中は安っぽい音はせず、不快でない動作音、安心して見ていられます。待機中はほぼ無音(一応小さな音がしたりします)。やはり電源コードが鬱陶しいですが、普通は電源必要ですよね。

あと、ディスクを入れてから読めるまでは2,30秒かかっています。

「へぇ〜、これいいな」と思ったので 書いておきます。

書込番号:3477084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-M760JD」のクチコミ掲示板に
LF-M760JDを新規書き込みLF-M760JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-M760JD
パナソニック

LF-M760JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

LF-M760JDをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング